- 1二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:27:25
- 2二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:27:56
自己紹介定期
- 3二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:28:12
勝手じゃなければいいんだぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:28:13
そうだね×n
~完~ - 5二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:28:14
コイツって一応やばい犯罪者捕まえた功績かなんかで許可されてなかったっけ?
- 6二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:28:29
ドラえもんが干渉すること含めてタイムパトロールの決める正しい歴史なんじゃないのか
- 7二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:29:51
実はドラえもんが来るのが既定路線で1話で見せてた未来(ジャイ子ルート)は発破をかけるための嘘だったとか…
- 8二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:30:06
何か最近の映画でタイムパトロールの人にその辺フォローされてた気がする。
- 9二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:32:45
恐竜が絶滅する前に乱獲してそのバランス崩す(故意)
と
一般人Nの不幸な未来を回避するために過去改変
下の方が影響は少ないと思うのですが - 10二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:33:50
ドラえもんを真面目に考えるとハゲるぞ
- 11二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:34:46
大きく歴史を変えうる行動が禁止なだけで1人2人くらいの人生を変える程度なら黙認されてるとかだろうか
- 12二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:38:56
タイムパトロールが出てくる他の藤子不二雄漫画ではそんな感じだな
- 13二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:41:41
- 14二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:45:43
鼻じゃない話だったw
- 15二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:47:34
一応個人ならともかく大きな歴史の流れが変わるような歴史改変はドラえもんはやっていないんだっけ?
- 16二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:07:08
恐竜ハントも見た感じ許可制っぽいしな。野良でやるとダメなんだろうな
- 17二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:07:58
しかし機械で友達をつくるなんてかわいそうだね(画像略)
- 18二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:08:30
ドラえもんってバタフライエフェクトの説明してた気がするけどそれで考えると些細な改変も重大な改変に繋がりかねないような…その辺も制御してんのか?というかできるのか?
- 19二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:13:14
まぁ、マジでやばいことになったらTPが来るしな。実際新恐竜で来てるし
- 20二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:14:38
お前未来から自分が何しに来たのか言ってみろ
- 21二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:16:31
ドラえもんの過去改変については一話でセワシが「釣り合いが取れる」と言ってたなあ
恐らくごく小規模な改変は修正力が働いて問題なくするだろうがそれでも無理なものをTPは取り締まってるんやろ - 22二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:18:29
のび太とドラえもんが組まないと世界がヤバい事態が色々あるから見逃される説
- 23二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:20:03
- 24二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:21:42
ギガゾンビは時空間破壊をつかってその時代だけ干渉不能にしようとしたから
- 25二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:22:14
逆によっぽど悪意を持ってやらかさない限りは大丈夫ってことか
- 26二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:25:28
やっぱり型月の人理定礎みたいに、個人の運命を変えるのはOKだけど人類全体の歴史を変えるのはNGみたいな制約があるのかな
- 27二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:31:43
- 28二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:58:03
のび太は「機械の友達がいる」だけで機械を使ってドラえもんと友達になった訳ではない定期
- 29二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:04:51
未来テレビみたいなのがあるんだからそういうことが起こらないよう組織的にチェックしてるんじゃないかな
- 30二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:11:44
- 31二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 09:03:07
新恐竜みたいに完全に歴史に組み込まれてるパティーンもあるしな
- 32二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 10:27:18
ドラえもんとのび太がいなかったら何回か世界滅びてるんじゃないか
- 33二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 10:36:55
- 34二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 10:37:39
よく言われてるけど、ドラえもんの時間犯罪の結果にタイムパトロールとかが存在する歴史があるんじゃね
- 35二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 10:49:31
歴史改変にあたってTPとかを管轄する未来世界の役所に書類出して審査受けて、ビザみたいなものを発行してもらってるんじゃないかね。
タイムマシンで過去の時代を見物するくらいなら自動で申請から発行までされてるけど、ドラえもんみたいに年単位で定住しようとすれば厳しい審査があるし、「さようならドラえもん」はビザの期限切れによる強制帰国的に解釈できる。 - 36二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:11:34
そのとおりだな逆に滅びかけてる事もあるけど