- 1二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:03:30
最近だと86のOPをamazarashiが担当してたね
曲も映像もカッコよくて良かった!
TVアニメ「86―エイティシックス―」第2クールオープニング映像/amazarashi「境界線」
今のところおれが1番好きなのは《逃避行》って曲!
「結局どこに行ったって、問題はそれなりにあるもんだ
でもそれならなおさら僕は僕を選ばなくちゃいけない」
- 2二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:04:52
- 3二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:05:09
どろろのさよならごっこ大好き
- 4二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:07:54
- 5二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:09:46
- 6二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:10:10
NieR: Automata meets amazarashi 『命にふさわしい』Music Video
いつも斬新だけどこれは心の深い闇みたいなところにグッサリ来た....よく作ろうと思ったよ....
- 7二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:11:56
初めて聴いた曲はラブソング
- 8二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:12:23
これで知った人は多いんじゃないだろうか(俺もその一人)
MV見てより好きになった曲
amazarashi 『季節は次々死んでいく』 ”Seasons die one after another” “東京喰種トーキョーグール√A”ED
- 9二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:12:28
- 10二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:13:46
- 11二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:13:55
とどめを刺して好き
- 12二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:14:04
- 13二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:14:24
- 14二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:14:41
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:15:31
アポロジーの歌詞が性癖に刺さる
- 16二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:16:36
- 17二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:16:48
クリスマスが一番好きかな
ミサイルを流星と見間違える少女 - 18二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:17:37
未来になれなかったあの夜にはamazarashiが「終わりで始まり」だったり「空っぽの空に潰される」だったりその他色々度々歌詞に込めてきた「欠けた自分のままそれでも前に」ってイズムをこれでもかというほど感じられて大好き
謳わなきゃいけないと思ったと、秋田さんもインタビューで語っていたね
- 19二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:19:21
命にふさわしいと違って関係ない曲なんだけど百年経ったらでニーアオートマタを思い出す
- 20二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:19:24
実は徹頭徹尾暗い曲は少ないamazarashiの徹頭徹尾暗い曲来たな(俺も大好きです)
- 21二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:20:36
最近の曲あんまり分からん
多分、空っぽの空に潰される辺りから聴けてない - 22二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:21:23
気分が落ち込んでた一時期にメチャクチャ聞いてたわamazarashi
最近はポツポツとしか聞かなくなったけどまた落ち込んだらお世話になると思う - 23二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:22:11
- 24二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:24:56
幾星霜ってワードを割と使うイメージある
- 25二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:25:17
- 26二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:26:10
amazarashiの中でもかなり希少なサビに英文の混じる曲貼る……
と思ったけどつべに公式は無かったわ『未来づくり』 - 27二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:30:25
『花は誰かの死体に咲く』っていうモロな曲もあるよね
あとは『つじつま合わせに生まれた僕ら』でも死んだあとそこに花が咲けばええやん(超意訳)とも言ってるし、amazarashiの世界観と86の世界観を上手く融合してるよね。スタッフに感謝
- 28二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:31:07
スターライト大好き
いつかすべてが上手くいくなら涙は通り過ぎる駅なんやなって… - 29二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:32:35
- 30二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:33:17
- 31二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:33:55
- 32二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:34:33
- 33二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:34:39
月曜日の友達これ主題歌でアニメ化して欲しい
- 34二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:35:25
amazarashが青森で結成されたバンドと聞いて妙に納得できるのが困る
太宰治とかと同じベクトルというかジャンルというか…
定期的にやべーやつ生み出してる青森は魔境か? - 35二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:35:54
「火影に群がる虫として僕は貴方に惹かれて」とかいう秋田節萬斎の歌詞すき
- 36二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:38:15
誰もが目を背けるような人の浅ましい本性の絵を「素敵ね」と笑う彼女のセンスが凄い曲貼る(もちろん大好きな曲だけど)
- 37二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:42:37
おぉえーえーえーえー令和二年
って絶妙に声に出したくなる歌詞 - 38二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:46:19
ムカデとかワンルーム叙事詩とかアノミーとかあの辺の曲が好き
- 39二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:52:35
個人的には『少年少女』が一番好き。学生時代を思い返し辛い今がさらに辛くなって思い出を捨てようとする、終盤の叫ぶような歌い方が特に印象に残る名曲だと思う。YouTubeには公式の動画が上がってない(非公式のものはある)のでここにリンク貼るのは控えとく。
- 40二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:52:41
わかるなぁ。今の曲も尖ってるんだけど、なんというか、危うさすら感じるような尖り方の頃だよね。
ちなみにamazarashiの歌詞に出てくる嫌な女はムカデの「チャイナドレスの女」だけ説をここで提唱しとくわ
- 41二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:55:00
- 42二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:56:23
- 43二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 18:58:05
- 44二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:01:29
amazarashiを最初知った時はふーんって感じだったんだけど、ある時お店の有線で聞いた
「楽しけりゃ笑えばいいんだろ 悲しい時は泣いたらいいんだろ 虚しい時にはどうすりゃいいの? 教えて 教えて」
って歌詞に何この歌アーティスト誰!ってなって、その場で歌詞ググって動画サイトで曲漁ってCDネットでポチった
- 45二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:04:05
- 46二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 19:40:37
夏をまっていましたが一番好き
- 47二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 20:07:03
マスクチルドレンとかワンルーム叙事とか、ドン底から一歩踏み出すような曲に励まされる
- 48二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 20:14:58
まだ名前が上がってなかったけど、amazarashiハマり出した頃に聞いて一番感動したのはこの曲だな。壮大な世界観、今を生きる人々の苦しみ、そしてこんな世界でも人を愛することができるならそれだけで価値があるというメッセージ、名曲中の名曲だと思う。
amazarashi 誦読『つじつま合わせに生まれた僕等 (2017)』 Music Video
- 49二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 20:27:21
最初に聞いたのは『季節は次々死んでいく』だけど、amazarashiをちゃんと認識したのは『さよならごっこ』だわ、へぇ、amazarashiって言うんかいい声してんな……え、これもこれもamazarashiだったの!?ってなった
アニメとかの主題歌でいくつも聞いてた筈なのに気づくの遅すぎるぞ俺
初めてMV見たとき妙に艶めかしくてびっくりしたわ
- 50二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 20:54:24
俺も好き。
クッソ個人的で申し訳ないが、いわゆるイメソン的に聴いて一人で勝手に感動してる節もある。もちろん曲そのものも純粋に好きなうえでよ。
どっちかっていうと不可抗力というか「連想せずにはいられない」子が推しだから、色んな意味で刺さっちゃった。
- 51二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 21:31:25
それこそライブハウス時代のamazarashiが最初に跳ねた曲がそれだよね
で、小規模だけど第二波が上にも上がってる『夏を待ってました』で、
かなり有名になったのがおなじみ『季節は次々死んでいく』って認識だけどどうなんだろう
- 52二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 21:37:37
Amazarashiは初めて聴いた曲という事もありデスゲームが一番好きです。
あの緊張感ある雰囲気とオルガンのイントロいいよね……
「悪い奴は誰だ悪い奴は誰だ」 - 53二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 00:36:57
【フル歌詞付き】 空洞空洞 - amazarashi (monogataru cover)
死にたがらない奴らが死にたがる奴らを迫害した
翌日の某コンビニでマシンガンは品切れ 空洞空洞
amazarashiのマジョリティへ対する怒りに
時に共感し時に反省させられる
- 54二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 00:39:02
- 55二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 00:45:52
- 56二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 00:48:27
季節は次々死んでいくメジャーだけど好きなんだ
- 57二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 01:05:38
- 58二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 01:08:20
一番辛い時期に聴いた終わりで始まりが本当に心の支えになってくれた
色々反発していた自分の中の素直な気持ちを代弁していてくれてるみたいで今でもたまに聴く - 59二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 01:15:19
これ見たときびっくりしたな
amazarashiがOPって時点でえ、大丈夫!?って思ったのに実際見たらめっちゃカッコいい…
空に歌えばはフルの語り含めて好きだ
同じヒロアカ関連で、amazarashiじゃないけど秋田ひろむ作詞作曲のロングホープフィリアも良い
『僕のヒーローアカデミア』ヒロアカ2期第2クールオープニングムービー/「空に歌えば」amazarashi/ヒロアカOP
- 60二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 01:18:05
- 61二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 01:47:28
聞き出しから蒼空が見えてしまった曲、フルで聞いて衝撃を受けた
- 62二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 01:51:15
僕が死のうと思ったのはの弾き語りverが好き
- 63二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 03:26:49
つまみ食い程度でしか聴けてないけど多数決とヒガシズム好き
- 64二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 04:43:49
秋田ひろむさんのしゃがれてるけど高めな声良いけど悪いよね
個人的には正直聴いててうーんってなる部分もあるんだけどそれがamazarashiの楽曲には合ってるというか
良いところも悪いところもあってそれが良いみたいな感覚あるんだけどわかってくれるだろうか
あとな、がなりが滅茶苦茶かっこいいんだ… - 65二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 05:10:04
「chameleon life」と「あまざらし」名義の時の曲もいいぞ
YouTubeに上がってる曲は公式音源じゃないのがつらい - 66二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 05:20:06
- 67二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 05:32:32
初雪がすごい好き
僕はそれに少し泣いただけって一節が好き過ぎて
あと初めて聞いた時amazarashiさんの声が若干ここで裏返ってたのも好きポイント高い - 68二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 05:36:08
多分YouTubeの無断転載だとは思うが、初めて聞いた曲がドブネズミだった
そこから一気にハマって、生まれて初めてCD全揃えした - 69二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 05:52:48
月曜日になる度必ず聴いてる
- 70二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 06:05:10
いつかムカデと初雪も再録してくれえ
できれば0.6をサブスク解禁してくれえ - 71二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:40:56