加筆見て改めて思った【ネタバレ注意】

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:41:43

    あの屈強な兵士の月島軍曹をほぼボロ雑巾にするのやっぱりチンポ先生だけタイマン性能ぶっ飛んでやがる…

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:43:54

    本誌の頃よりボロボロにしてやがる…

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:45:45

    軍人にとって格闘技能、近接戦闘力なんて、習得するべき無数のスキルの中でも割と優先度低い方なんだから、格闘戦の距離で化け物柔道家の方が強いのはむしろ当たり前なんだ。
    ただ、銃剣で武装した集団相手に無双できてしまうのは明らかにおかしいんだ。世界観が違うんだ。

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:47:17

    手榴弾受け止めたところは月島と同じ顔になった

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:47:54

    このオッサン本当に人間か?

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:49:27

    網走監獄にいたら鈍ると言った人だ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:50:39

    >>5

    アイヌの新しい神話になった男だぞ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:50:56

    おそらくレイドボスとかイベントボスとかの人

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:59:32

    色んな意味で強すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 00:09:25

    どうやって網走監獄に収監されたんだろう…

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 00:10:17

    オッサン(このオッサン…)

    オッサンの方はまだ30代前半だからまだそこまで体力落ちてないけど、オッサンは40代〜50代だから全盛期完全に過ぎてるんだよね。
    それでこれだから本当化け物だわ。

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 00:11:44

    今までで月島軍曹がめちゃくちゃ強いのも見てきてるから、その月島軍曹がボコボコにされ「歯が立たない」って言ってることでチンポ先生のヤバさが改めてわかる

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 00:13:36

    >>11

    あの時の月島軍曹、「この男…」でも「この囚人…」でもなく「このオッサン…」て言葉選びをしてるのがなんとなく笑っちゃう 月島軍曹もまあまあオッサンなので余計に…

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 00:15:44

    コレと取っ組み合い出来た杉元の強さが訳分からんことになってくるな…多分長引くと負けちゃうのかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 00:16:22

    あの列車での暴れっぷりを見てから思い返すと牛山に認められた杉元と殴り合い限定なら勝てる可能性がある岩息と一瞬とはいえ組み合えた宇佐美あたりも何なんだコイツらってなるな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 00:17:00

    単行本だと月島のダメージ描写が増してたけど、チンポ先生に思いっきりボコられて本誌程度のダメージだったのがおかしいのでむしろ適切な傷の深さになったと言える

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 00:18:27

    近接戦闘では銃剣を使ってすら勝てないのでリーチ外から手投げ弾で攻撃、実に正しい

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 00:21:53

    ゴールデンカムイは腕を刀が貫通しても大したダメージにはならないけど(なんで?)月島軍曹が投擲した銃剣を腕でガードして刺さってるのにその後もまったく問題なく腕力でちぎっては投げちぎっては投げしてるのおかしいよ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 00:22:46

    >>17

    でもこの人正面とかに来たら普通に掴んでくるんですよ…なのでこうして偶然お嬢の方に向かわせる

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 00:24:10

    でも牛山先生は関谷の毒とか効くしまだまともな体の仕組みしてるよね 月島は2時間動けなくなる毒を血管に直接注射されてもどこまでも追いかけてくるから…

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 00:26:28

    >>15

    まぁ杉元、宇佐美は柔道経験(地元ではトップ)に加えて年齢的にも全盛期だからな。

    岩息は知らん。

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 00:26:37

    こんなに強い牛山でも、尾形だったら遥か超長距離から正確に狙って撃ち殺せるんだよな…と考えると狙撃手って本当に厄介ですね

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 00:27:28

    >>11

    全盛期は今だって本人が言ってるから今なんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 00:29:37

    列車での活躍がすごすぎて「これと普通に組み合えてた杉元なんなんだよ」という気持ちがあらたになる

  • 25 22/07/20(水) 00:44:01

    >>10

    倫理観ちゃんとしてる人だから大人しく連行されたんじゃないかな

    師範や奥さんの性格とか具体的にどんなやりとりがあったのかはわからんが、他人の奥方に手を出し死傷者も出したのは事実だから罪は償うぜって感じで

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 00:48:40

    >>13

    言葉のチョイスにちょっと悪童出ててフフ…てなるよねw

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 00:52:27

    >>22

    だから頭巾ちゃんが必要だったんですね、とよくわかる

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 00:58:52

    攻撃力も防御力も凄まじいし、その腕力をもって味方を救出することもできる 強キャラすぎない…?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 01:03:58

    牛山先生の名場面投票どれも好きすぎて正直選べん

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 01:23:14

    >>29

    わかる

    全キャラ中いちばん悩むまである

    家永との絡みも全部好きだしどっこいしょの安心感も開けたら閉める常識人なとこも大好き

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 01:28:47

    >>30

    ですよねー

    推しキャラは別にいるんだが一番悩むのは先生だぜ…

    どっこいしょは読み返す頻度高めだしめっちゃ好きだけど他のも甲乙つけがたすぎる

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:57:25

    鶴見中尉が胸を斬られて腹を撃たれて機関車ごと海に落ちても生存してるんだから、牛山先生もきちんと止血さえすれば生き延びられたのでは…鶴見中尉よりよっぽど頑強な体してるし…

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:18:34

    白石「喧嘩最強で女に弱くて最後まで格好いいとかずるいだろ」
    読者「いやほんまそれ」

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:58:59

    30巻31巻はチンポ先生に圧倒されてたよ…物語はクライマックスで周囲の人物の滲み出たり明らかになっていく心情やらもじっくり咀嚼したいのに
    屈強な軍人の方々を濡れたバスタオルのようにバッサバサ振り回したり乾燥した竹のようにポンポン列車外に投げ出したりしている姿が人の形してるのにちょっとした台風みたいで恐怖と猛烈な憧れの同時発生で頭一杯になってしまっていた
    そのくせ誰かに見られてるという意識に得意げになったりする場面もあったり最期はアシリパさん守ったりで格好よすぎるし
    ぶっとい首と目を閉じた表情のあどけなさの落差に胸がツキンとなったり
    もうね、チンポ先生に荷物持たれたい人生だった

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:58:34

    >>34

    私は肩に担いでほしい…

    お嬢って呼び方が良すぎるんだよなあ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:12:21

    この世界木村政彦生まれないからプロレスブーム来ないな

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:48:11

    牛山の理性飛んでたオベンチョが死人出さなかったの奇跡だよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:59:57

    どうだ強いだろう?がほんとカッコよかった…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています