- 1二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:07:56
- 2二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:08:58
やっぱ怖いっスね…インターネッツは
- 3二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:09:35
ねーっ何これ 何なの
- 4二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:10:06
- 5二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:10:53
ニコニコでもこれのぼそぼそ陰キャ声の広告出てきて不快だった
- 6二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:11:38
- 7二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:12:06
- 8二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:12:20
- 9二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:12:30
- 10二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:13:02
(めんどくさいので)嫌です
- 11二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:13:31
情弱転売ヤーが鴨にされてるだけなのん
- 12二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:13:40
- 13二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:19:26
- 14二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:23:01
「無在庫転売 クズ」で調べたら「無在庫転売はクズじゃないんです!クズじゃあないんです!」みたいなサイトがいっぱい出てきたんだよね
哀れじゃない? - 15二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:23:57
怒ってくださいね
メルカリなんて発売前のPS5が堂々と無在庫転売されてたじゃないですか - 16二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:26:03
- 17二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:27:18
実際にはないのにあるように見せかけるという事だ
怒らないで下さいね
それって詐欺じゃないですか - 18二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:29:05
無在庫転売自体は別にいい
安く仕入れられる手段を確立してる人が常識的な範囲内の値段で売って稼ぐなら文句はない
希望小売価格を遥かに超える狂ったような値段で売るのはやめろ - 19二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:29:10
- 20二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:30:38
「お駄賃」が高過ぎんだろがよ えーっ
- 21二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:32:02
あの…その商品が見つからないのは転売ヤーのせいなんスけど…いいんスかこれ…
- 22二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:33:27
- 23二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:34:27
怒らないでくださいね。今の御時世で無在庫転売なんていう過去に尼を大激怒させた転売ヤーが何匹も爆死した代物で稼ぐとか馬鹿みたいじゃないですか
- 24二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:35:03
>>1の本を不良在庫にして破産させてやるよっ
- 25二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:36:27
注文品を見つけれなかったらごめんちゃいすればいいだけから少なくとも損はしないと思われる
- 26二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:37:19
でもプレパンの〇次発注でツイデモやってる馬鹿を見たときは爆笑したんだ
これで儲けを出せる人間って本当に才能ある人間だけっスよね - 27二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:37:43
- 28二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:37:55
- 29二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:38:54
- 30二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:39:43
こんなんに頼るなら自分で開拓したほうがマシなのん
- 31二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:41:13
おそらく無を取得したのではないかと思われるが…
在庫がないなら何もうれないやんけ ねーっなんなのこのシステム ねぇっ - 32二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:42:06
- 33二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:46:45
- 34二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:48:01
- 35二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:48:04
- 36二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:48:45
受注生産と考えられる
- 37二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:49:32
- 38二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:49:59
- 39二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:49:59
転売の意味理解してないじゃねえかよ えーーーっ
- 40二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:50:31
- 41二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:51:19
- 42二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:52:41
大抵のショッピングサイトの無在庫販売関係の規約には「受注生産以外の無在庫販売を禁止する」とあるのでマイ・ペンライ!
- 43二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:54:00
- 44二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:56:34
- 45二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:57:57
この手の商材は普通じゃありえない馬鹿を釣るのが目的なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
仮に千人万人に一人レベルだとしても全国なら万単位でイケるしな(ヌッ - 46二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:58:01
- 47二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:59:34
- 48二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:16:06
ネットで有名になる前のsya・muさんとかだったら引っかかってそうっスね
- 49二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:17:54
フゥン江戸時代の米問屋という事か
- 50二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:01:37
- 51二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:05:20
目玉商品として狙われた高額レア以外のカードは安くなると思いきやそんなことは無いんだよね
おそらく目当てのカード以外は市場に流さず廃棄されたと思われるが… - 52二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:13:18