ゼロに勝った者です

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:28:52

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:31:50

    まぁ、せやな。機体性能とパイロット技量の噛み合った末にゼロ相手にに制限時間オーバーに持ち込んだだけすげぇよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:33:58

    結構カラーリングもあって好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:34:16

    >>1

    このカラーリングを見る度にパリパリバーを連想する

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:35:00

    よく見たらアシンメトリーでオシャレ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:36:09

    あのダダは凄かった
    きっと母星ではエリート

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:46:00

    量産型ロボを魔改造した機体を操り格上に勝利するというロボットアニメなら大人気を博しそうな奴

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:28:13

    (大きなダメージを負ってウルティメイトブレスやシャイニングの力も使えず、活動時間も2分程度まで制限された)ゼロに勝ったね

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:30:16

    声大牙兄さんだからな

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:32:00

    >>8

    ビヨンド相手だから十分すぎる……!

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:33:14

    ゼロ相手によくやれたよマジで
    続くザイゴーグは流石に無理だったが大金星よ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:37:00

    工夫や技量で戦ってきた奴が、圧倒的な力の前になす術もなくやられるって展開は正直好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:56:22

    ただお前いなかったらザイゴーグがほんとに2対1でもカラータイマーすらならせずに倒された雑魚に成り下がってたから倒されてくれてよかったよ・・・
    なお次回作でも伊藤監督は反省しなかった模様

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:57:30

    少なくともクシア産クソコテ量産機よりは強いんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:09:30

    パイロットと改造込みとはいえ、素材のスペックもやばいのでは?

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:45:00

    >>15

    ジードに出たやつのベースはベリアルが対ゼロ用に準備してたワンオフカスタマイズ型レギオノイドだったとか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:46:14

    ベリアルと戦うつもりのやつだ
    これくらいやってもらわないと困るぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています