ソシャゲとコラボについて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:36:27

    ・演出がすごい
    ・コラボキャラが強い
    ・なんのゲームかわからない
    などなどソシャゲのコラボについて語るスレです

    スレ画は俺が1番好きなゲームのコラボキャラたち

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:37:24

    ウルトラマンなんかのっぺりしてんな……

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:37:30

    あ、虎杖が自傷して宿儺に変身した後と真人とコンビ組むと強かった酷いゲームパズドラだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:38:04

    >>3

    ついでに言うと五条先生に封印耐性はない

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:39:23

    パズドラは気合い入れてるコラボとそうでないコラボで明らかにめちゃくちゃな程格差があるのがなぁ
    もちろん宣伝とか売上の為ってのはわかるけどやっぱ好きな作品が適当コラボされると辛いわ(デュエマ勢)

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:39:40

    前程コラボ一強じゃないから今の環境は好きよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:39:50

    モンストのコラボ専用演出はみんなすごい
    今回の承太郎も性能微妙だけど演出目的で引くわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:40:59

    >>6

    フェス限、季節限、イベ限、コラボ、恒常、交換と強いキャラが散らばったから前ほどコラボ依存じゃなくなったよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:41:10

    パズドラ遊戯王コラボ初回から数ヶ月の、遊戯王キャラ6体で環境クラスのパーティ組めてたのは何のゲームかわからないけど割と好きだった

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:41:54

    >>7

    わかる

    仮面ライダーコラボも声出せないのにSSボイスどうするのかとか思ってたら進化獣神化前変身音にして後に最終フォームの必殺音声使ってたのはシンプルにこういうのでいいんだよってなった

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:42:13

    >>7

    わかる

    特にエヴァの演出は初期のソシャゲコラボとは思えないほどに丁寧に作られてて感動する

    なお獣神化アスカのSS

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:42:24

    >>1

    継承って何だよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:42:31

    キティさんがトップティアだった時期もあったな…

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:43:59

    >>12

    継承元のスキルが溜まった後に継承したキャラのスキルが溜まるようになるから足りないスキルとか序盤にだけ使うスキルを補ったりできる

    あと継承専用の覚醒持ってると覚醒も追加される

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:44:06

    >>12

    いわゆる装備

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:44:14

    グラブルのコラボはシナリオイラスト入手手段において最強

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:44:19

    モンスト発表の仕方にも手が込んでて好き

    [モンスト] 2021年コラボ発表の瞬間10種


  • 18二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:44:45

    >>13

    嵐のニノがイベントでサプライズ登場してキティ使い出した時は会場大爆笑だったよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:44:48

    なんの事前情報もなくいきなりキャラだけ渡された

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:47:31

    >>18

    えっニノパズドラやってんの

    CMでやってるだけかと思ってたわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:47:38

    大体何処でもクソ強いor唯一性の高い兵長

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:49:20

    >>20

    列界の化身に挑戦!ノーチラスヤバい…。

    当時の環境トップ使った動画もあげてる

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:49:23

    謎のkey作品推し(CLANNAD、リトバス、kanon、Angel Beats)
    もうすぐkanonコラボ第2段が来る

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:50:02

    >>21

    五条も結構優遇されがち

    パズドラでも周回やランダンで強いし

    装備にすれば攻略でも使われてる

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:50:07

    >>20

    しかも普通にガチ勢

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:50:32

    >>19

    >>23

    なんて作品?

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:51:29

    >>26

    23ならセブンズストーリー

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:54:23

    荒野行動とFortniteみたいなスキンだけのコラボも好き
    なおニコニコダンスするサスケ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:16:54

    >>5

    原作再現要素が無いコラボは酷いよね…

    ドロリフにするのならボルバルザーク・エクスにしろよ…

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:18:22

    コラボ先のゲームには出ません
    ですがそのゲームと世界観を共通してる別ゲー出身です
    そんで本来はサポート要員です
    な設定なのに出された曲芸師はまだ許してないからね?

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:19:03

    >>5

    デュエマ側は気合い入ってるから余計目立っちゃったね…

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:19:55

    >>17

    2020の大罪コラボは…どうしてあんな匂わせしといてだったんだろ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:21:17

    >>26

    19は原神にHorizon Zero Dawnのアーロイ(主人公)が出張してきたやつ

    モデリングも全然違うからアーロイっぽくないしゲーム自体に繋がりも何もないしほんとに謎コラボ

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:24:04

    アークナイツとレインボーシックスシージのコラボとかいう
    ・難易度当時最高レベルでストーリー最後まで追えない
    ・コラボしたのはやりたかったから(露骨に新規欲しいとかじゃなく)
    ・アークナイツの世界観がメインストーリーより分かりやすい
    突っ込みどころが凄かった

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:25:05

    >>34

    確かタチャンカが別のスキンを付けたらタチャンカダンスっぽい動きをしてくれるんだっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:26:12

    FGOとのコラボで設定に凝りすぎた結果本編より悲惨なマシュ(マシュではない)が生まれたソシャゲなかったっけ

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:26:37

    複数コラボしてる作品で気合いの入れようの差を明確に見せつけられると、なんだかなぁとはなる
    コラボ先から新規が来てくれたのに、その後の別コラボでの差が酷すぎて辞めちゃったのとか見てて辛かった

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:27:04

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:29:14

    コラボシナリオのキャラがその後のイベントとかに出るのってなかなか見ないけど割と好き

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:29:54

    対人ゲーで期間限定コラボキャラ出すのやめろせめてスキンにしろ
    っていう気持ちはすげー分かるけどでもやっぱキャラ動かしたいじゃんねえ

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:30:55

    コラボ産が原作(?)に拾われた存在

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:31:24

    念願のシェンムーの芭月涼に出会えた沖田

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:32:56

    >>42

    続編出てよかったね…

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:34:20

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:35:58

    デュエマコラボで向こうに行ったダクマも今や5c採用当たり前から女体化までしたからな
    本家のパズドラだとダンジョンボスでしかなかったというのに

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:36:07

    白猫コラボいろいろ楽しめて好き

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:37:55

    サ終して半年以上経ってからコラボ始まって驚いた

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:38:09

    パズドラはこの前こんなことやらかしたからな


    10周年記念放送
    「キングダムコラボやります!」

    半年後……

    石10個!キングダムコラボ開催!
    「性能は強いが石10個というにはインパクトがない」

    コラボ終了前日(金ローでキングダム放送)
    「週明けに石6個ウルトラマンイベント(コラボではない)復刻します!」

    新キャラ・上方修正発表
    「キングダムより強くね?」

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:39:00

    パズドラの不良漫画コラボはどこ需要なの?

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:39:24

    グラブルのコラボのイラストってすごいよね

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:40:33

    >>49

    だいけ

  • 52次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:41:47

    >>50

    ボーボボは懐かしかったな久しぶりにクソラップ聞けたし

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:41:56

    この年になって出るとはな……

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:42:25

    個人的に白猫のコラボはかなり力入ってて好き
    時々やらかすけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:44:13

    コア過ぎて『知らね~』ってなるコラボだとモチベ下がる。キャラが可愛かったら頑張りますけどね

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:44:17

    >>49

    プロデューサー需要やぞ

    コラボ先は基本ダイケが決めてる

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:44:52

    >>48

    パズドラってコラボによって石の数変わるの⁈

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:45:44

    >>53

    実を言うと去年も第一弾であったんだ。

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:46:25

    白猫のモンストコラボ物凄く良かったからいつまでも第二弾を待ってるモンスト勢

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:46:47

    グラブルの偉い所はコラボキャラが配布でガチャ回さなくて良い所だと思う。

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:46:53

    やっぱりコラボ先のゲームの絵で書かれると良いよね
    特に絵に特徴あるゲームだと

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:48:18

    ディバゲのコラボ大好きだった

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:49:06

    もはや半分アイサガのキャラみたいな登場頻度なアイシー

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:49:44

    >>57

    変わる

    そして石の数でステータスが決まって例外はあるとはいえ基本的に石が多い方が強いから大分失礼

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:50:35

    中の人の好みでコラボ先が決まるグラブル
    FFコラボの生放送は笑わせてもらったわ

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:50:39

    腹抱えて笑った

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:51:13

    >>57

    石は5、6、7、10のどれか

    ただ性能面が何故か10のコラボは控えめになる

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:51:14

    シンフォギアがSSSS.GRIDMAN、ゴジラ、アニメULTRAMAN、魔進戦隊キラメイジャーとコラボしたの凄いと思う。

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:51:25

    色んな意味で上層部のゴリ押しで決定したやつ 

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:52:38

    >>1

    テイルズオブザレイズも

    コラボしまくってるなぁ


    画像以外にもコラボキャラが居ます

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:52:47

    モンストはよハガレンか遊戯王のコラボ二弾してくれ〜〜〜ハガレンは二弾想定されてやってただろうし遊戯王もGXでコラボの余地まだまだあるじゃん……

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:53:13

    パズドラはガチャごとに石が5〜10の間で違うから情報が出るまでいくらかもわからない

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:53:14

    >>69

    エヴァオタが集まって生まれた会社のソシャゲがエヴァとコラボするとか感慨深いものがある

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:53:49

    >>73

    特に延期がなかったらシン・エヴァ公開時期にコラボしてたっていうね

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:54:06

    >>64

    性能の優劣は仕方ないけど石の数で明確に分けちゃうと何かしら問題が起きそうだけど……まぁ数が少ないとたくさん引けて数が多いと強いならいいのかな……

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:55:00

    >>2

    リピアくんの顔がのっぺりしてるだと⁈

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:56:13

    天井とか確定ガチャのないコラボは地獄
    オマエのことだぞモンスト

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:57:13

    >>1

    流石150回を超えるコラボを経験したソシャゲは違うな

    まるでなんのゲームかわからない

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:02:51

    >>36

    >>44

    ワーフリじゃなくて、

    デスクトップアーミー(プラモデル)のコラボでは?

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:03:55

    >>79

    自分のことをマシュ・キリエライトだと思っている悲劇のスワンプウーマン来たな…

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:04:05

    コラボなんて良いもんじゃ無いぞ(王子並

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:07:45

    >>49

    あの手のコラボは性能的にも人気的にもマジでダイケ以外に需要が無いからな…

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:08:50

    コラボキャラがインフラに置いていかれる……

    悪い やっぱ辛えわ

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:36:06

    >>71

    ハガレンはやろうと思えばできるだろうけど遊戯王は今ヴァンガードとコラボ中だからなあ…

    片方のカードゲームとコラボしてる時に別のカードゲームとコラボするのは色々難しそう

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:39:58

    コンパス、コラボキャラが3Dでしっかり動かせるのは良いんだけど大体環境壊していくのがなぁ。カードが恒常じゃ代えが効かないのも多いし。

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:40:24

    コラボ四天王
    まどマギ、進撃、エヴァ、リゼロ

    殿堂入り
    サンリオ

    なおパズドラさんはまどマギとは永遠にコラボできない模様

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:41:44

    >>83

    言えたじゃねぇか……

    なかなかコラボで出れないしオマエもあんまり活躍できたの見たことないよ……

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:43:23

    >>77

    モンストの1番だめなとこだと思うわ天井ないの

    変な課金限定キャラ出すくらいなら課金確定ガチャも出せ

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:52:56

    >>86

    グラブルってコラボよくやるイメージだけどこの中だと進撃しかコラボしたことないのか

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:56:47

    >>81

    宮廷画家なんていなかった。良いね?

    というかあんな性能で出すならケラ王子を出した後に学園ジョバンニよろしく部下と一緒にいるドット絵で出せよ…あの矢の雨はナルサス単体で撃てるって設定じゃ無いんでしょ?

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 14:09:00

    >>83

    でもガチャで手に入らなくなるよりはグラブルみたいに配布される方がキャラ推しとしては嬉しいよ

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 14:18:28

    自社コラボとは言えこれはちょっとおかしいんじゃないか?

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 14:19:30

    モンストってぶっちゃけワートリ以外あまりコラボ日から入ってないなと思ったわ。呪術とか詳しくは知らんがあれで満足した人いないでしょ

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 14:33:29

    パズドラ、モンスト、チェンクロ、グラブル辺りがコラボ数最多だったと思う

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 14:42:07

    コラボした作品数
    パズドラ 74
    チェンクロ 64
    グラブル 33
    モンスト 40
    パズドラがやっぱずば抜けてる

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 14:46:42

    モンストはキャラとクエスト以外にミッションとかでコラボ要素出してくるから暇潰しにはなるよね
    まあ一部コラボミッションが難易度が異常に高かったり、報酬がショボかったり、手抜きだったりして手放しで褒められるのが数える程しかないが

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 14:48:30

    >>93

    正直去年の呪術廻戦以降(ラブライブから)今年のワートリ第2弾を除いたらコラボがだいぶ雑なように感じる

    シャーマンキングから露骨な課金煽り増えたし

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 15:01:14

    パトレイバーがゲッターとか並みに強いのは解釈違いなので1号機と2号機と零式をAランク、グリフォンはSSSランクで全部無料配布します

    課金ガチャでオリジナルレイバーも出します

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 15:03:33

    令和に現れた狂気のコラボ

    シナリオライターが大ファンでテンションがぶち上がったおかげか18禁シーンはともかくとして
    ストーリー自体は好みはあるだろうが設定面を含めてしっかりしてた

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 15:04:41

    >>93

    進撃とか鬼滅とかで力を入れるなら有名作って事で分かるけどコラボ作品の中じゃ知名度低めのワートリにあそこまで力を入れてるのはなんでなんやろうな

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 15:11:22

    アズレンがグリッドマン(アニメ)とダイナゼノンとコラボしたのは驚いた。いつかシンフォギアとコラボしないかな

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 15:18:28

    パズドラは昔アングリーバードとかクラッシュオブクランともコラボやってたよな

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 15:18:51

    グラブルはコラボしても課金要素一切ないの攻めてるなっていうかよくできるなって感じ

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 15:30:05

    >>66

    そして一年間やっていたとか言う

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 15:34:36

    >>52

    しかもあれ新録版なんだよね…この令和の時代にアレを撮り直したとかいう

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 15:38:08

    コラボ元のゲームにストーリーやキャラ設定がほとんど無いと
    コラボ先のストーリーやキャラ説明欄で初めてそのキャラの詳しい事がわかる
    なんてこともそこそこあったりする

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 15:40:15

    ボカロのIAは海外ソシャゲとのコラボで初めて設定身長とかが判明したんだよね(ゲーム側の独自設定かもしれないけど)

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 15:40:35

    >>20

    CMのパーティよく見たらクッソガチガチだぞ

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:07:38

    原作よりコラボ先の方が穏やかな人生過ごせるなってなるやつ

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:08:56

    >>5

    コロコロ組は弱めだよな…

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:16:51

    >>3

    完全にこれ

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:18:57

    なんかコラボ先と百合みたいになってるアカネくん。対人経験値、人数も年季も一桁な娘にしか精神的優位に立てないの?

    あと終始味方面してるアレクシス、メッチャ良い空気吸ってる…敵にメッチャ良い感じに啖呵切ってる…

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:19:40

    >>33

    原神のPS4、5版が実装された記念でのコラボみたいですね

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:25:21

    >>20

    "他人には分からないが自分の中では価値のあるもの"というお題でパズドラのランダン上位1桁%のスクショを持ってくるような奴だぞ

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:27:09

    邪神ちゃんのナイーブ面掘り下げたコラボで、蛇繋がり(?)でウロボロス加入の事前準備的なイベント

    なんでエージェント当たり前みたいに居て当たり前みたいに秘書面してるの?まだ仲間なってないじゃろがい

  • 116二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:29:02

    パズドラは今ウルトラマンメビウスが熱い
    なお最高レアかつ確率下げられた上交換不可の課金確定ガチャ枠の模様

  • 117二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:30:21

    >>89

    年間1か2なので稼働年数比で言うと全然やってない方だと思う

    フルボイスで通常のイベントと同程度かちょっと長いぐらいのシナリオ組んでみたいな感じなんで1回辺りの開催カロリーが馬鹿高いのもあるが

  • 118二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:35:58

    ゼオライマーコラボと聞いて来ました!

    「なんで????」

  • 119二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:41:33

    長く続いてるソシャゲで大体見るメンツ好き

  • 120二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:43:53

    >>103

    金じゃなくて金を出す人を確保しようみたいなノリ

    サイゲが金あるから出来る事ではあると思うんだけどサイゲでもコラボに集金要素を絡ませてないのグラブルだけっぽいから余計目立つんだと思う

  • 121二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:58:20

    >>34

    ガチャ周りも

    ・ある意味一番人気なタチャンカが配布

    ・最高レアのashも120連の天井付き(内20連分はガチャチケットが配布されるため実質100連)

    と色々優しい仕様

  • 122二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:04:37

    今はもうイメージキャラクターじゃなくなったから無職の人になってるの草

  • 123二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:06:00

    >>5

    わかるよ......(キングダム大好きマン)

    特に足蹴にされたような扱いされた日には本当に堪える

  • 124二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:09:52

    >>48

    ホンマにこれはブチ切れる

    オマケに、居なきゃいけない(と思う)キャラがいないし、信のライバルである蒙恬と王賁が余裕で信より弱くて、結局後出し強化されたのは蒙恬だけで本様だけ置いてけぼりにしたのホンマに......

  • 125二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:11:26

    >>86

    クラスのみんなには内緒だよ!

  • 126二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:16:01

    >>109

    コンパス世界に来たノクティス王子はゲーマー組とゲームして遊んでて欲しい。

  • 127二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:19:57

    >>99

    墓から掘り起こしたとはいえ、仮にも非エロコラボ作品を凌辱エロしたという多分後にも先にもないやつ


    よく許されたというか、ファンはどんな気持ちだったんだろうな…

  • 128二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:21:25

    ドラゴンボールの他作品コラボってパズドラ以降はないんよな…
    なんでだろう

  • 129二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:22:58

    期待の新星
    前のそに子コラボを考えると、ストーリーは安定して良いの出してくるエロなしコラボ

    対魔忍はコラボ先に行くと雑に扱われるけど、自分のところに来てくれた人達には優しく丁寧だからな…

  • 130二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:25:52

    >>61

    いいよね

    ぷよぷよ絵

    おそ松さんでも見たかったよ‥‥

  • 131二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:29:19

    グラブル世界のエレンという壁の外にガッカリしなかった存在

  • 132二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:29:38

    >>122

    ニパ子って基本コラボってゲーム側から持ちかけるだろうにニパ子側から出してと売り込んできた珍しい例だよね

    ガデ子はニパ子側からの縁なんかな

  • 133二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:31:35

    このゲーム自体、色々コラボしていたけど個人的に一番驚いたのがグリッドマンとのコラボ
    イベントでもらえるコインでグリッドマンソード、パワードアックス、バスタードリラーと劇中の武装と交換できるのは面白過ぎた

  • 134二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:35:57

    ドルフロのガンスリンガーガールコラボはいろいろ凄まじかったな
    「ヘンリエッタは何故か指揮官の事をジョゼだと思っています」という原作ファンにとっては怒りより先に指揮官の心配で顔が真っ青になりそうな展開

  • 135二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:38:30

    へぇ…ここがジャパリパークかぁ…

  • 136二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:41:31

    >>128

    ドッカンとレジェンドで稼げるし…第一作品がピンピンしとるし…

  • 137二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:43:22

    >>136

    た し か に

    いやーでもドラゴンボールがコラボしてくれるとみんな喜ぶと思うんですよ......(ゴマすり)

  • 138二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:59:23

    >>109

    ぷよクエ世界に来たスバルはめちゃくちゃ楽しそうでした

    なので元の世界に戻らないでください

  • 139二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:54:29

    このコラボでアプリ入れたんだけどソシャゲが続かない人間だから、コラボ期間終わってからまったく起動してない…
    いつでも声聞けるからアプリは残してるけど、コラボきっかけでゲーム初めて今でもプレイしてる人いる?

  • 140二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:55:33

    モンストはワートリコラボにやたら力入ってたうえキャラも強いのは嬉しかった
    ただ鬼滅がそんなに強くなかったり基準がよく分からん

  • 141二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:10:16

    原作とコラボしてからシナリオも実装キャラも(いい意味で)ドンドン斜めに飛んでいく…
    もはや非ヒロイン・原作でやれ案件するのが当たり前になっている

  • 142二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:21:24

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:25:06

    原作者直々に太鼓判押されたコラボ

    このスチル1枚でこだわりがわかるのいいよね……


  • 144二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:37:35

    >>139

    いるよー

    刀剣乱舞コラボで始めたものの仕様が難しくてしばらく放置してたんだよね

    鬼滅コラボでまた再開して今度は強化方法覚えたらどんどん強くするの楽しくなって今に至る

    組織イベントとデリフォードおじさんが最近のお気に入り

  • 145二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:45:57

    モンストの鬼滅1期コラボの時、クエストに有効なのが闇遊戯と一護で図らずもジャンプの先輩が助けに来る展開になった

  • 146二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:56:09

    パズドラのガチャから出る方の鎧の巨人の性能の尖り具合すき

  • 147二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:09:03

    >>139

    グラブル鬼滅で初めて今もやってるよ 未だに冨岡さん石使ってる

    コラボだとドラえもんがかなりよかったなー面白かった

  • 148二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:30:21

    そういう言い方はよさぬか!

  • 149二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:07:13

    >>109

    まあ、コラボ本よりお労しい事にはそうそうならんやろ、…ならんよな?

  • 150二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:13:07

    にゃんこ大戦争のコラボキャラみんな強くて大好きよ
    だからFateコラボまたしてください...お願いします.....

  • 151二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:14:23

    クイーンズブレイドのソシャゲはクイーンズゲイトに出演した作品ともっと積極的にコラボして欲しい。
    スーパー格ゲー女性キャラ脱衣大戦が見たいんじゃ。

  • 152二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:20:45

    乳尻太ももだらけのゲームに唐突にぶちこまれるむせるコラボ

  • 153二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:23:53

    >>5

    鬼滅とか義勇のサブに錆兎&真菰いれて周回できるよな

  • 154二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:30:28

    謎のウマ娘ちゃん

  • 155二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:34:58

    終わりは~しない~

  • 156二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:35:06

    >>150

    にゃん大焼きそばUFOとかJRAとか訳分からんコラボ多くて好き

  • 157二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:37:37

    ぶっちゃけモンスト運営は全員ワ民だと思っている
    ワートリからモンスト始めた身としては嬉しいけどワートリコラボだけ異常に全員スペックの高さも適正クエも恵まれてるよな…
    もはや説明不要のユーマ、割合SSと砲撃で誘発できる強友情でキラーも乗る迅さん、表28完全適正でワンパンのこなせん、最近の高難易度に刺さるわけではないけど加速や超地雷などスペックの高いレイジさん、ムラクシャのド適正の烏丸先輩、イグノーとクシャーンティの忍田さん
    星4、5でも強友情のチカと木虎、レクイエム・アビニ(ウィンド対応してないけどディヴィジョンも)で上位適正を名乗れる双葉、今のところあまり刺さってないけどバフ号令と加速は普通に強いオッサム
    やっぱこのコラボだけおかしくない??

  • 158二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:39:12

    >>34

    コラボキャラが元の世界に戻れないも追加してくれ

  • 159二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:41:15

    ジョジョは今後他のコンテンツともコラボしてくれるのだろうか

    ぶっちゃけ1から5部の面々も欲しい
    正直敵がね...

  • 160二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:41:24

    >>157

    ユーマだけは1年前から強かったけど来年でも生き残ってると思うわ

    友情ブースト持ちのコピー+スピアップにスピード型って

    永遠に腐らんわ

  • 161二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:43:14

    モンストは直近で追加されたキャラの声優から次のコラボが予測出来るみたいに言われることあるけど実際どうなんだろうね

    ノストラダムス(釘宮理恵)→ハガレン(アルフォンス)とか最近だとえび天娘。の阿修羅(ファイルーズあい)→ストーンオーシャン(空条徐倫)とか
    これの逆パターンでフェアリーテイル(ディマリア)→スルガト(藤原夏海)とかストーンオーシャン(プッチ)→イェソド廻(関智一)(予定)とかあるにはあるけど

  • 162二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:45:34

    パワプロコラボで試合後砂を集める青眼の白龍がめちゃめちゃ可愛かった記憶

  • 163二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:50:38

    >>155

    光の剣(闇属性)の謎のこだわり

  • 164二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:56:06

    >>131

    コラボ元と別人で元からグラブル世界の住人ってどういうことやねん

    →(原作が進むに連れて)あ、ああ~ハッピーエンドの音~

  • 165二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:03:26

    アイシーとのコラボか…よしアンドロイドと同期した設定なロボを作ろう

    鉄鴎とのコラボか…よしパワードスーツの技術を転用したロボを出そう

    カウボーイビバップとのコラボか…よし特になんの因果も無いけどロボを出そう

    ULTRAMANとのコラボか…よしロボに似せたスーツを出そう

    ?????

  • 166二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:19:52

    モンストはハガレン遊戯王以前にもう少し視野広げてくれないかな···
    当たり前のようにジャンプばっかなのバグる
    石数に差はあれど色んなとことやってるパズドラが羨ましいまである

  • 167二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:38:11

    >>159

    普通に3部からにすれば良かったのにとは思う

    キャラの多さや人気的に第二弾も余裕に出来ると思うが

  • 168二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:40:32

    >>157

    あと守護獣とサイドエフェクトとかいう有能コンテンツ、常設して欲しいレベル

  • 169二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:41:41

    復刻がなかなか来ないコラボのキャラが強いと辛い
    marvelコラボオマエのことやぞ

  • 170二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:51:58

    >>152

    本編であーだこーだやってる相手が異能生存体である以外は凄腕の兵士でしかないキリコでどうとでもなる相手ってのが露呈しただけなの笑う

  • 171二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:53:28

    サ終したゲームともコラボしたり復刻したりキャラが増えたりするゲーム。

  • 172二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:15:42

    オートマタオタクたちが作ったゲームのオートマタコラボ
    ストーリーには完全に絡まなかったけどそれはそれとして再現度が高すぎる

  • 173二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:23:18

    >>150

    残念ながらまたマンボウ()だぞ

  • 174二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:49:07

    >>166

    どっかのインタビュー記事で某社から定期的にコラボ打診貰ってるって言ってたけどどう見ても集英社だろうし、そういう事なんだろうね……

  • 175二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:59:26

    モンストはワートリの前だとハンターハンターがやばかった画像は特にやばかったやつ

  • 176二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:00:07

    アズレンの方向性とDOAの方向性が噛み合ってエチエチでユーザー満足度高かったコラボ
    もう一回コラボしないか?
    そして発表から実装遅れたのがマリーの胸サイズでコエテクと協議してたってネタも好き

  • 177二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:03:27

    >>127

    あにまんでショック受けた人のスレ建ってなかった?

    原作知らない人も自分の好きな非エロの作品がコラボしたら嫌という人からの書き込みもあった記憶ある

  • 178二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:04:16

    モンスト乙骨とかいう安室さんの彼氏でアーニャの兄

    普段コラボない時期の短期コラボに人権ぶっこむのやめろ

  • 179二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:03:20

    >>135

    キャラの小ネタ拾ってきたりシナリオに力を入れてるから、復刻がないこと以外は大体好評なコラボ

  • 180二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:44:12

    >>86

    そういえばサンリオのデルミンのデビュー作品はコンパスだったっけ…

  • 181二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:46:53

    >>133

    コラボ中に買えたスキン

  • 182二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:48:57

    >>95

    2番手に来るチェンクロの圧よ

  • 183二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:50:07

    >>87

    >>126

    でも言われてるけどモモンガ様とかキリト君とかあと猫宮とかと仲良くゲームして欲しい…

    オリジナルキャラにもレトロゲーマーがいるし…

  • 184二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:53:45

    コンパスに参戦した時のオカリンとギルはHS(必殺技)を撃つときのセリフがコンパス仕様になっていたはず

  • 185二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:27:00

    コラボスキン

  • 186二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:25:45

    >>184

    オカリンは分かるけどギルガメッシュもコラボ先に乗っかってくれるのか…になったやつ。

  • 187二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:47:33

    >>179

    世界観違うキャラがフレンズ化して上手い事溶け込んでいくんだよね

    その上で出会いから別れまで丁寧にまとめてくる所は毎度しっかりしてる

    また会いたい…

  • 188二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:48:42

    >>186

    あいつ興が乗ったらノリノリでやるタイプだからな…

  • 189二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:49:26

    >>171

    まさかのオカリンフルボイスという

  • 190二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:57:50
  • 191二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:57:59

    設定使いに小回りが効きやすいワーフリ

  • 192二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:02:08

    >>157

    別にハンターハンターとか進撃とかも普通にスペックワートリに並ぶか上を行く性能してると思うけど?

    実際某攻略サイトでそれら2つは最高点のキャラいるけどワートリはいないし

  • 193二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:33:51

    >>101

    そいつらに指輪渡して結婚出来るから向こうのファンが脳破壊されてたな

  • 194二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:56:35

    >>192

    一時期迅さん最高点じゃなかった?

  • 195二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:08:00

    Vtuberコラボとかいう賛否両論だけど結局人は増えるコラボ

  • 196二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:08:44

    >>195

    なおコラボから入った人がコラボ終わってからも続けるかどうかというと…

  • 197二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:02:36

    >>195

    アズレン始めたきっかけがキズナアイコラボだったわ

  • 198二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:51:41

    >>5

    クラスのみんなには内緒だよ

  • 199二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:12:00

    >>192

    キャラページ更新し忘れてるんじゃない?

    ワートリ第1弾時点でならまだ分かるが第2弾も込みでその評価はさすがにあり得ない

  • 200二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:18:38

    う~んと思うコラボもあるけど
    もう原作が終わったり新作が出ないゲームとかのコラボで久しぶりに好きな作品が登場するとなんだかんだ嬉しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています