ここだけキャプテン翼が存在しなかった世界

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:14:36

    冗談抜きでサッカー業界が現実より廃れてそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:37:09

    イナズマイレブンとかも誕生しなかったのかな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:41:24

    世界的に見てサッカー選手の人的資源損失がヤバすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:58:11

    蝶々サンバもジグザグサンバも走るチャンバも存在しない世界か

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:44:23

    流石に「サッカー?ああ海外のスポーツね」とかならないだろ……ならないよね……?

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:45:10

    影響力がおかしいのよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:46:47

    キャプツバほどではないがハイキュー連載前の男バレぐらいにはなりそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:48:10

    Jリーグが存在しないしW杯も日本国内ではそこまで盛り上がってない
    というか結構な数のプロ選手が歴史から姿を消すことになる

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:54:36

    Jリーグの誕生は10年以上遅れててもおかしくない

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:57:49

    ヨーロッパのプロ選手も顔ぶれが変わってそう
    子供の頃見てプロを志すきっかけになったとか普通にいるらしいし

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:03:44

    ぶっちゃけ国内の影響より海外への影響のほうがでかい作品だから、むしろ存在しない世界線のほうが世界とのレベル差が開いてないかもしれないまである

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:04:00

    >>10

    デルピエロが子供の頃日向君スタイルでユニフォーム着てたりトッティがキャプ翼の真似を練習でしまくってチームメイトに怒られた事とか結構有名よね

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:18:42

    日本のコミケにも影響力あるし

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:41:32

    確か作者は最初は野球漫画にする予定だったんだっけ?もし野球の方で連載してたらキャプつばみたいに野球業界に大きい影響を与えたのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:03:59

    >>5

    冗談抜きでなる。Jリーグ設立前なんで

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:21:53

    >>12

    メッシやクリロナもキャプテン翼に影響受けてたとか言ってたな

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:23:35

    今更だけどホントに日本どころか世界のサッカー業界に影響でるレベルなんだな……

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:44:58

    >>14

    野球はもうドカベンっていう金字塔があったから歴史変えるレベルは厳しそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:09:06

    >>14

    巨人の星+ドカベンの影響が強いのも分かるし試合の文法は1打席ごとの勝負の繰り返しな野球漫画に近いな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています