- 1二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:26:25
- 2二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:28:15
- 3二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:31:56
- 4二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:34:12
- 5二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:45:28
化身もソウルも元々なんでもありだった必殺技の拡張技術だと思えばあまり気にならんかったけどな
ミキシマックスも嫌いな人がいるのは分かるけどリアタイだとそんな気にならんかった - 6二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:48:29
ミキシマックスは本人の力量が伴ってないと失敗するって描写されてるし、単に大輔さん考案の必殺技とミキシマックスを置き換えただけじゃないかと思うのよな
だって時空最強イレブン作ろうってなったきっかけが誰あろう大輔さん本人だから… - 7二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 16:57:15
- 8二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:06:00
- 9二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:08:48
- 10二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:13:58
技に変な理論付けしようとしてやらかしてたな
- 11二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:20:41
- 12二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:22:19
“←これ”←どれ??
- 13二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:24:43
化身←かっこいいから好き
ミキシマックス←かっこいいから好き
アームド←ダサいから嫌い
ソウル←かっこいいのとダサいのがいるから普通 - 14二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:26:48
当時子供だったのもあると思うけどアームドも鎧みたいになってるのはむしろかっこいいと思ってた
流石に白竜のはダサいと思うけど - 15二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:26:48
オーバーライドもやってる事は無印でいうところのドラゴントルネードみたいな合体技と変わらないから変にややこしくしなくていいと思うんだ…
- 16二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:28:08
ミキシマックスは選手と選手が合体したら…みたいな妄想が形となった感じがして個人的には嫌いじゃない
というかそれをエイリア石とか神のアクアと同じ括りに入れるのはおかしい - 17二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:31:13
肝心のゲームで戦闘テンポ悪くしてるの致命的すぎる
クロノストーンとかアームドとミキシマックスの二つあるからね… - 18二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:33:13
アームドとソウルは蛇足感があった気はする
それでも新しいことを採り入れ積極的に挑戦していく姿勢には好感が持てる
…なお - 19二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:34:17
神のアクアは薬物(ドーピング)だし、エイリア石は洗脳効果付きドーピングだからミキシマックスとは違う
- 20二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:35:51
でもグレートロードでは必殺タクティクス化身ミキシアームドソウルオーバーライド反則といった特殊システムてんこ盛りのゲームがやりたいぞ
- 21二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:36:25
超次元サッカーな時点で、不思議パワーもへったくれもないと思うぞ
- 22二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:38:05
- 23二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:42:41
- 24二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:32:18
必殺技打つたびに宇宙行ってたエイリア編と比べるとスケールダウン感がある
- 25二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:44:26
- 26二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:26:40
- 27二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:38:29
なんで神のアクアに特定の修行すればっていう話になるのかが分からないんだが...
- 28二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:12:47
- 29二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:13:50
道具使ってないミキシマックスもあるんですがそれは……
- 30二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:14:59
ミキシマックスは他人あるいは人外のオーラとの融合を可能とする200年後の未来の技術で力を借りるという事だから薬物使ってドーピングしてる神のアクアとは全然違うんだわ
- 31二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:16:12
- 32二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:16:47
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:18:02
- 34二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:18:26
- 35二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:41:55
- 36二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:23:20
主人公側一方がドーピングして情けない事になってるからセーフ
- 37二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:45:05
化身はマジンや爆熱ストームのようなのが一般に広まって後に開発されてアームドが生まれただけと解釈しとる
ええやんけ後の世代が進化したって - 38二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:46:36
- 39二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:49:04
お前それ校舎ぶっ壊しまくってたジェミニストームに言える?
- 40二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:51:44
神のアクアみたいななズルとミキシマックスが一緒にされてんのたまに見かけるけどなんでかよく分からんわ
- 41二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:52:46
- 42二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:00:02
- 43二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:20:31
無印は少なくとも試合中にサッカーボール以外の道具で攻撃した奴はいなかった筈
- 44二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:21:34
帝国はドーピングしてないからセーフ
- 45二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:27:54
円堂が他人の力を借りて強くなっても、それは本当の強さじゃないとか言ってるからな
- 46二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:38:22
技術の応用とドーピングじゃ同じ強化でも意味合いが全く違うでしょ
- 47二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:42:33
未来の技術でだからドーピングではありませんってなんで?
- 48二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:46:37
効いちゃってるからでしょ
- 49二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:02:04
アニメだとそうしなきゃ敵に勝てなそうだし
ゲームは知らん - 50二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:06:02
- 51二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:07:01
元々ミキシのスレでは?
- 52二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:08:15
そこそこミキシ揃ってきた辺りで敵にボコボコにされるシナリオのせいでミキシもそこまで強くないからセーフ
- 53二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:11:54
恐竜時代編はトーブの存在意義がなぁ
- 54二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:18:19
- 55二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:20:44
努力せず簡単にゲット出来る力でも無いしな
- 56二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:42:11
- 57二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:49:19
みんなガバガバな事書いててまるでイナズマイレブンみたいだなぁ…
- 58二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:55:25
エイリア石は精神に悪影響出るし…
- 59二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:08:45
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:38:46
- 61二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:47:30
敵でいうならエルドラドはサッカーの試合どころか歴史を変えて選手を消す、集団リンチ、洗脳電波、監督を拉致監禁となんでもしてくるしな。
- 62二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:50:09
ミキシマックスはゲームでくらい見た目が変わるか変わらないかは選べるようにして欲しかった。
ミキシはゲームじゃほぼ必須だしオリジナルの見た目が好きだと肌色とか髪色とか変わられると困る - 63二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:52:56
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:53:19
人間の可能性を弄った結果がセカンドチルドレンだし特定の強化は避けたかったんじゃないか?
- 65二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:56:26
- 66二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:59:07
エルドラド側の人間でアームドできるのってアルファ ベータ ガンマ ザノウ ルジクだけじゃなかったっけ?
- 67二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:10:30
そもそもザナークが3,0のメンバー全員に自力でミキシトランス効果与えてたし
あれ自体は未来の技術だから問題ないやろ。孔明も同じことやってたっけ?
SSCなザナークはともかく孔明は化身も使えるとかアイツ本当に人間か? - 68二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:12:25
宇宙でもサッカーしてたり孔明が化身持ってたりでサッカーの起源がよくわかんないからセーフ
- 69二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:14:12
未知のトレーニング器具扱いとか?
- 70二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:21:44
ザナークも仲間になったんだしミキシマックスとゴーストミキシマックスは併用すべきだよな
- 71二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:23:11
ろくに本編知らない奴が建てたスレ
- 72二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:39:05
ミキシ無いのに素で戦ってた三国先輩って凄かったんやなって
- 73二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:54:09
- 74二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:55:44
- 75二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:58:55
未来ルールや宇宙ルールではセーフなんだろ
スポーツのルールなんてころころ変わるもんだ - 76二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:02:26
てか話題に上がってる円堂のドーピング否定発言って、まあ正しいんだけどそれはそれとしてやや無責任なところもあるからなあ……
もし意地張ってずっと負け続けて全部の学校破壊されたりでもしたらどうしたのかって問題はあるし、実際勝てる根拠も確証もなかったからその発言聞いてた風丸は自信無くしてメンタルブレイクしたわけで
中学生のサッカープレイヤーにそこまで理屈を求めるのは酷ではあるけど - 77二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:03:51
スレチかもだけど映画の影響か三国志編で技を使わないでディザスターブレイクを止めたり、サンシャインフォースが止められてるのにミキシノマシュで得点してるのを見て思っただけど
アニメで技を使わせないなら映画で技使わないで欲しい - 78二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:48:53
使えるなら使えばいいのに
- 79二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:54:16
ぶっちゃけそれはあんまり問題ない気はする
そりゃ試合として勝つために自分らの身体から出る力じゃない他から持ってきた力を使うのはアウトだけど、試合外の修行で使うのに他から持ってきた力使うのは普通の話だしな
高速でボール飛ばせる機械を修行で使うのと試合で使うのでは違うってだけの話よ
- 80二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:46:59
ミキシとアームドは未来の技術で割と知名度はあるらしいがエルドラドの人達ですら5人ぐらいしかアームド出来ないし、ミキシに至ってはゴーストミキシが広まってる時点で矛盾の塊
- 81二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:56:41
しらそん