- 1二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:05:00
- 2二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:05:49
- 3二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:06:10
滅茶苦茶王道で熱いストーリーか何ともいえなくなるかの二極だと思う
- 4二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:06:26
ギャグテイストから叩きつけられる闇深設定
からの王道のアツい終盤
見てえ… - 5二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:06:47
美しくないのが歴史じゃん。瞬間瞬間を生きていこうよ、必死に
- 6二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:07:01
既存作品をどうこうしようとすると失敗する傾向があるからあまり期待できない
- 7二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:07:04
- 8二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:07:09
そこそこ面白いけどVシネでコケそう
- 9二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:07:56
- 10二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:08:45
正直0から何かを生むことに関しては天才的だから、でもこの場合0からになるのか?
- 11二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:08:48
シリーズでもトップクラス悲しい過去を持ったキャラが出そう
後は恋愛描写が魅力だけどニチアサだからなぁ… - 12二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:09:02
すっげえしっくり来た
- 13二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:09:05
二ノ国の映画は大分ひどかったな
- 14二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:09:10
2作、3作とやらせるとマズイけど1作だけで終わらせるのなら普通に上手く出来そうな気もする
この人の最大の欠点は長期スパンでやらせるとミスる事なんだし - 15二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:09:19
めっちゃ面白いか、目も当てられないかのどっちか
- 16二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:09:34
面白い時と面白くない時の幅が大きいからな
面白い方になることを願うしかない - 17二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:09:51
変なリアリティに寄せて失敗しそう
変身前に銃殺とか多そう - 18二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:10:04
二ノ国はなんでああなった
- 19二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:10:09
0→1を産むことに関してはマジで凄いから良いものが出来ると思う
ただ上で言われてるようにVシネとか小説とか10thで大コケする - 20二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:10:14
- 21二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:10:44
- 22二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:10:50
長編任せるとあれだから短くまとまるvシネやらせた方が上手くいきそうだが
- 23二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:10:53
トラック事故で改造人間になる
- 24二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:11:07
人気出る要素作るのは上手いけど、どうして人気出たのかの分析がド下手な印象
- 25二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:11:37
富岡さんがいい
- 26二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:11:59
まぁ多少ガバガバな部分あるけどライダーも大概だし…
- 27二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:12:37
お前の意見なんか知らんわ
- 28二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:12:52
- 29二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:13:02
サブに長谷川圭一か富岡淳宏辺り入れといてVシネとか長谷川に任せとけば多分大丈夫だと思う
- 30二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:13:17
(あれもしかして結構相性良いのでは……?)
- 31二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:13:25
この人キャラ弄り酷いから、ライダーでやったら多分酷いことになるよ
- 32二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:13:54
この人どっちかというとP側で脚本は脚本でちゃんとしてないとすぐに事故る
- 33二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:14:04
仮面ライダーなんて基本ベルト型のツールを使って変身するヒーローって事くらいしか全作共通してないんだしほぼ0から作るのと同じような気はする
- 34二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:14:17
- 35二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:16:00
ここのスレの奴ら日野脚本見て無さそう
- 36二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:16:15
妖怪ウォッチ見るにバンダイとの相性はまあまあいい
- 37二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:16:25
爆速でスレ伸びてて草
さてはみんな日野さんの話好きだな? - 38二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:16:44
3クール目辺りで出てきた新キャラをごり押しして大打撃与えそう
- 39二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:17:16
安定性のないライダー制作環境に安定性のないライダー足しても事故るだけだと思う
- 40二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:17:28
まあ零式以降はどんどんキツクなってったんだがな
- 41二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:17:32
担当してる声優の目の前でパラレル世界では死にますねって言ったり(作中で生存は確認されてる)、このキャラ活躍してないみたいなこと言ったらネットでネタにされたやつよりマシ!(実際はマシじゃない)とか言い出す野郎だからインタビューとか絶対受けちゃダメな人
- 42二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:18:01
- 43二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:18:08
ボリューム層的にそうだろ
- 44二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:18:29
- 45二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:18:36
本人が本人役で出演する
多分博士ポジション - 46二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:19:12
アレオリ関連見るに比べ物にならなそう
- 47二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:19:35
- 48二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:19:55
日野案通ってないもの結構面白そうだったからキバみたいのやらなければセーフ
- 49二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:20:25
この人の問題点寧ろライダーに来られると1番アカン奴ではって思う
- 50二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:20:53
嘘つけどうせ旧シャアとかだろ
- 51二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:21:52
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:22:12
そもそも全盛期も他の人が上手くコントロールしてたからってのもあるし、
- 53二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:22:27
そろそろアラスカ…◇
- 54二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:22:33
- 55二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:23:31
イナズマイレブンGOの究極の絆グリフォンは日野さん脚本だけど凄く面白かったからね
期待はできる - 56二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:24:06
- 57二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:24:21
描写が分かりにくいだけで
よく考えて考察したらわかる
ってのが多かった気がするわAGE
特にフリット関連 - 58二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:24:45
ゲームはよかった(売り上げはハイ)
- 59二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:25:38
- 60二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:26:04
二ノ国定期
- 61二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:26:09
イナダンもクソだったしニノ国もクソだったしアレオリもクソだったし、クリエイターとして頑張って欲しいからシナリオには手をつけ無いで欲しい
- 62二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:26:38
もう致命的じゃん。メイン年齢層の子供達に分かりにくくしてどうする?
- 63二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:26:44
2015ぐらいまでは期待できた今は無理
- 64二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:27:13
- 65二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:27:27
なんというか盛者必衰
- 66二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:28:11
長谷川さんを敗戦処理係にするんじゃない。代わりに米村を呼び戻せ
- 67二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:29:08
- 68二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:29:13
他では割とまともなのにライダーだとダメになったりするし、ホームグラウンドですらダメダメなこの人は無理だろ
- 69二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:29:41
- 70二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:29:58
外伝で自分モチーフキャラか本人が出演してきそう
- 71二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:30:28
- 72二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:30:54
- 73二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:31:32
採用されなかったのは単に手が足りているからなのか、それとも壊滅的に面白くない脚本を送ってよこしたのか
- 74二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:31:42
この人出しゃばりだし自己顕示欲高いしいらん事めっちゃ言うから、寧ろライダーと1番相性悪いまである
- 75二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:33:02
- 76二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:33:57
- 77二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:35:56
- 78二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:37:13
- 79二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:38:14
スレ画ほんま草
- 80二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:43:51
この人の場合ユーザー視点になり過ぎてクリエイターの自覚がなくなってるからな
自分の為に自分で作ってる感じ
そして1番偉いから誰も意見できない - 81二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:45:29
- 82二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:47:04
日野のゲームは超好きだけど脚本は嫌い
- 83二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:47:23
結論:振れ幅がデカい
って感じ? - 84二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:47:24
- 85二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:48:49
イナイレGoも妖怪ウォッチシャドウサイドも面白いぞ、売り上げは知らんけど
- 86二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:51:37
むしろ2が一番面白いだろ
- 87二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:52:47
- 88二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:53:44
- 89二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:54:23
- 90二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:56:55
- 91二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 18:58:52
- 92二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:48:14
設定だけ日野に作ってもらってシリーズ構成・脚本を冨岡淳広か加藤陽一あたりにやってもらえばワンチャンある
- 93二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:07:26
富岡はサービス精神過剰になりすぎる節があるからなあ
- 94二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:09:50
妖怪ウォッチがそもそも確かオーズの影響でメダル取り扱うようになったとかだったし
トラック事故の多さも韓流ドラマにハマってた影響らしいから流行りを上手い感じで取り入れる事は出来そう
後絶対中盤辺りからオタク属性のメインキャラが増える
これは賭けてもいい - 95二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:13:05
- 96二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:14:06
ゲーム一人で作ってると思うの?
- 97二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:17:24
- 98二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:18:52