そうか!主語の大きい人は中身のない自分を通して響かせるから

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:13:16

    中身のある他の人より数十倍も声が大きいんだね

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:17:18

    ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:17:53
  • 4二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:17:54

    面白いのはスレ主も主語がでかい人は〜っていうでかい主語を使ってることなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:23:37

    >>4

    深淵を除く時って奴っスね

    忌憚のない意見って奴っス

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:28:40
  • 7二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:35:53

    >>6

    これ時代とか社会とか国家を研究してる人が何も言えなくなると思うんスけど、いいんスかこれで


    もしかして「主語がデカい」って言って耳を塞ぐ人は単純にスケールの大きい話を理解できないだけなんじゃないんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:39:34

    >>7

    こっちは統計的な偏りで話してるのに、例外を引っ張り出しては「主語が大きい」とか抜かしてくるんだよね、怖くない?


    「人類は二足歩行をする生き物である」って言葉に対して「足がない人もいるんだぞ、主語がでかい!」って言ってるようなものなのん

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:40:34

    >>7

    研究してるなら細かい例を挙げると思うんスけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:41:22

    >>7

    待てよ 時代や国家や社会を学術的に研究する人ほど出来るだけ焦点を絞って具体的な論を組み立てようとするんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:41:49

    >>6

    物事を大局的に見ようとしたらどうしても主語が大きくなる(ようにみえる)のは避けられないっス

    忌憚のない意見ってやつっス

    あと「時代」とか「欧米」を挙げて主語が大きいというのは的外れな気がするっス

    その分野を専門にしてる人からしたらそれを語るのが仕事っス

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:41:54

    それはセミのことを言うとんのかい

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:44:29

    しゃあっ!全・米が泣いた!

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:03:39

    やっぱしhttps://bbs.animanch.com/img/818380/506がデカい人はダメっスね 全人類がそう思ってるっス

    https://bbs.animanch.com/img/818380/506がデカい人は無理です 全てhttps://bbs.animanch.com/img/818380/506が大きすぎる 有機生命体全ての怒りに触れる https://bbs.animanch.com/img/818380/506がデカい人はこの世のあまねく存在の嫌悪の対象ですから

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:06:46

    >>4

    逆に聞きたいんスけど無駄に主語がデカい人に中身のある人いるんスか?

    一部の例で全体を語るような人間に中身があるとは思えないんスけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:13:25

    >>6

    「欧米」か!

    それはタカアンドトシのことを言うとんのかい

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:15:25

    >>15

    逆に「中身とは何か?」を知らないし省みることもしないタイプだとも考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:07:13

    な、なんじゃあっ このスレは

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:08:38

    ワシらこの地球に住む全生物めっちゃタフやし

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:18:52

    >>11

    恐らくそういう使われ方の話ではないと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:23:29

    >>7

    >>8

    >>11

    正当に欧米や社会を対象の主語に取った使い方じゃなくて“私“はこう思うって言えば済むただの自分の感想を“欧米“はこう思ってるとか“日本人“はこう思ってるとか無駄に主語を巨大化させてあたかも多数の総意であるかのように言う話し方の事を言ってると思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:25:44

    なんらかの性質を持つ特定の人達はとある傾向を持つことがあるんだぜ
    まあ誰かしらもそのタイプである可能性があるんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 06:47:13

    >>14

    これ見てビビったのは俺たちなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:06:31

    >>7

    >>8

    >>11

    すみません、例えば「欧米人は肌が白い」と「欧米人は肌が白い傾向にある」じゃ意味が全然違うんです

    学問に関わる人間はその辺めちゃくちゃ気を遣ってるんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:07:53

    >>14

    ◇巨大ッ!

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:08:47

    全人類は尊鷹

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:11:35

    ふうん
    空き樽は音が高いということか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています