並盛トリオについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 19:50:04

    ツナ(沢田綱吉)、獄寺隼人、山本武のトリオについて話すスレです
    個人について話していいし、3人の中での特定の組み合わせについて話し合ってもいいです

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:21:49

    なんだかんだ仲良くて好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:37:47

    いつか3人で仲良くつるんでいたかなーって思ったけど、補習のプリントを解く話で山本が獄寺誘って解いていたわ(標的12)

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:13:34

    ツナと獄寺コンビといえば未来編序盤での2人かな?
    八つ橋とか食っていたよな

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:26:13

    実家のような安心感

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:05:55

    10年後もなんだかんだ仲良くしてそうで良かった感

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:20:04

    ずっと仲良くいてほしい

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:36:32

    未来編序盤の山本と獄寺くんの喧嘩にはハラハラしたけどあそこでぶつかったからちゃんと絆が出来たんだろうなと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:09:13

    >>8

    未来編の前と後だと獄寺が本当にめちゃくちゃ成長してるよねツナに対しても盲信的じゃなくて全員で生きて帰る為に戦います!って言ってツナに対して異論を挟んだり…

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:10:16

    側から見た人間からの評価一番低いのがダメツナだけど二人からクソでっけえ信頼をされてるのがツナだ
    ダメな所もひっくるめてツナなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:14:36

    >>10

    継承式編でツナのダメなところを言われても獄寺くんが全く動じない所好き

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:51:19

    ツナと山本の絡みで挙げるとしたら……やはり山本の自殺回か?
    黒歴史扱いされるけど、山本にとって大切な所だしな
    あれがあったからツナに命かけられるところがある

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:15:18

    終盤の復讐者達のバトルウォッチを破壊する獄寺と山本はかっこよかったよな
    あそこで戦力を削れたのはデカい

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:00:34

    リボーンでトリオといえばこの3人のイメージ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:28:59

    山本からツナに対する評とツナから山本に対する評が似てるの面白かったな
    お互いに「ツナ/山本なら大丈夫」って思ってる感じ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:33:37

    >>15

    山本はツナに命助けて貰ったから信頼度高いよね


    ……と思ったらそれは獄寺も同じだったわ

    (3倍ボムで自爆するところを助ける。なお、ツナがそうなったのは結果的な模様)

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:42:52

    >>9

    獄寺くんは守護者内でも精神的成長はトップな気がする

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:54:51

    勝率は悪いけど精神的な成長はしている獄寺

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:32:27

    そういえば瓜はナッツをいじめているんだっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:27:57

    >>19

    瓜がナッツに飛びかかってたことあったな

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:38:28

    3人のエピソード言えば、雲雀さん登場回とか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:41:47

    双翼よね、10代目の

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:46:14

    ユニフォームの「すし」でじわる

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 23:52:40

    序盤のギャグ編だとツナの初めての友達なのに全くアドバンテージを生かせず山本に嫉妬する獄寺が不憫で笑ってしまう

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 23:56:54

    >>24

    原作では退学クラシスを2人で乗り切った仲なのにね……

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:01:18

    結構好きな原作の絵

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:25:20

    獄寺がからぶる回はたいてい面白い

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:33:32

    ツナはツナで獄寺と山本には何も言わなくても手伝ってくれるって甘えてるのが好き。実際二つ返事だったし
    山本はツナの事ボスらしくなったって信頼しまくってるけど、獄寺はツナに置いてかれるって焦ってたのも好きだわ。慕ってるけどなんだかんだ年相応の反応してるの好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:55:21

    >>12

    最低でも片腕犠牲にするくらいの信頼はしているな!!………重…

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:57:32

    >>24

    最初はツナに怖がられてたからな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:05:29

    獄寺がリング争奪戦で山本にあと頼むぞ...って託すの好き

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:25:39

    三人の絆が描写されるたびに未来編冒頭のツナが死んだ(扱いになった)世界線の二人がお辛くなる
    未来編は色々きつい戦いだけど何より過去からツナが来るまでが絶望感ヤバそうなんだよなあそこ

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:06:21

    最近になって感電にはドロップキックがいいって知った
    獄寺の八つ当たりだと思ってた

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:26:22

    >>30

    最初どころか最後の方でもツナは獄寺怖がったり引いたりしてるよ…

    ツナ→獄寺:信頼してる友達だけど右腕とかいらないしやっぱこえぇよこの人

    獄寺→ツナ:ダメダメなとこは全部知ってるけど尊敬するボス

    ツナ↔山本:親友

    獄寺→山本:守護者の中じゃオレの次に頼れる

    山本→獄寺:信頼してるけどツナの右腕は譲る気はない

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:50:16

    >>34

    結構ツナって獄寺にあきれていることが多いよな

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:53:44

    >>24

    日常編の段階だとトラブルメーカーで、獄寺のイタリア行きのときに発覚したことではマフィアのボスとして慕ってくれてはいるけど友達として慕ってくれてるかわからないって不安があったりもする

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:48:55

    山本が獄寺に対してキレた時怒った理由は自分へのキツい態度じゃなくてツナのことなの良いよね
    てかあんだけ常日頃酷く言われてもよく流せるよなとも思うけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:58:06

    >>37

    ツナの活躍とか見ている二人からしたら不満だろうな

    まあ、アニメの授業参観ではツナをバカにしているクラスメイトにキレた獄寺や「そこら辺にしようぜ」という山本が見れたりする

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:28:39

    >>33

    知らなかった…

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:34:02

    獄寺は「野球バカ」と言っているイメージが強いけど「山本」呼びっていつから定着したっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:20:13

    でもツナ→獄寺の方も
    ベルフェゴール戦「君が死んだらまた一緒に花火大会に行けないじゃないか!!」「そんな…獄寺君…何で…」て言ってるし、
    アニオリのボンゴレ継承者編でGから「リング10代目に預けてイタリアに帰んな」て聞いたら、「嵐の守護者は獄寺君じゃダメなんです!勝手な事を言わないでください!!」て言ってるし割とツナからの矢印もデカいのよな

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:00:03

    この3人はそれぞれ重い気持ちを持っていたりする

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:05:45

    小説だと獄寺くんメイン回はいくつかあったけど山本メイン回は無かったからそれも見たかったな…と思ったけど山本メインにしたら野球して終わりそうな気もする

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:06:35

    >>43

    母親掘り下げを欲しかったよな

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:17:01

    >>44

    山本母は一切情報無いからな…死別だと思ってるけど実際どうなんだろう


    もし母親と死別なら未来では父親にも死なれてるしでよりおつらさが増すが…

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:21:16

    そういえば、こいつら料理できないんだよな
    ……獄寺とか普段弁当とかでしのいでんのかな?

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:13:00

    獄寺くんはイラストブックでコンビニバイトしてたしコンビニ弁当食べてそう

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:16:26

    山本はおにぎりぐらいは作れた設定でもよかったきがしなくもないが……野球に専念していたからしゃーないか

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:26:08

    ツナも山本も親が料理上手だし自分で作ろうと思うことが無かったのかもしれない

    山本と料理と言うとアニメのハルハルインタビューでご飯に牛乳かけて食ってるって言ってたのが印象に残ってる

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:27:33

    普段コンビニの弁当ばっかりそうな獄寺の食生活が心配だ

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 01:34:12

    >>50

    弟の食生活を心配したビアンキが料理しに来ちゃうかもしれないし獄寺くんは料理覚えた方が身の為だな

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 06:42:58

    獄寺って沢田家に飯に誘われても断りそうだからな……
    男達だけで任務の時にどうするかの問題もあるから獄寺には料理スキル持たないとダメだな

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:01:39

    この三人はどんな道を進むことになってもずっと一緒にワチャワチャしていてほしい

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:19:34

    >>52

    他の守護者も料理スキル無さそうだな

    了平が出来ない、ランボも今は子供だから恐らく出来ないし雲雀さんと骸は自分じゃ料理しないイメージがある

    十年後はみんな出来るようになってるかもしれないけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:36:34

    >>54

    思えば骸はどうやって食糧調達してるんだろうか

    獄寺以上に食生活が怪しい

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:52:18

    >>55

    イラストブックで犬たちが買い物してる間骸が一人でボーリングしてるイラストはあるな

    MMが言うには骸はお金持ちらしいし買い物するお金には困ってないのかも(資金源は謎だけど他人の体乗っ取れるならいくらでも稼ぎようがありそう)

    その時長ネギもあるからクロームが料理してるのかもな…黒曜ランドが料理出来る環境かは疑問だけど


    黒曜は小さい子(フラン)もいるしこっちも食生活はちゃんとしてほしいな

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:04:16

    クロームは小説版だと料理できるからな(アニメ版だとなぜか下手な設定がある)

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:01:15

    >>57

    クロームは親のあの感じだとあんまり料理作ってもらえなさそうだし自分で作ってたのかもな

    獄寺くんも家を出たのが結構前だから料理作れるようになってそうなもんだけど今までは料理練習出来るほど同じ場所に居着いてなかったとか?


    設定は原作小説アニメで違う部分結構あるからな…料理で言うとアーデルハイトは原作では出来るけど小説では出来ないし

    原作の料理シーンの方が時系列は後だから練習して出来るようになった可能性も一応無くはないが

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:55:08

    獄寺くんはなるべくバイトで生活費まかなってるのかな?
    だとすると料理してる時間が無いとか…

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:58:03

    結構無駄遣いしてそうなツナ
    金に余裕がなさそうな獄寺
    普段、野球関連しか金を使わない山本

    こんなイメージ

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:06:11

    >>60

    ツナは日常編では弁償したりとかもあったし金欠になってそう

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:06:34

    >>50

    初期

    ツナ「オレ金ないのにー」

    山本父「武のダチからは金取らねぇ」


    代理戦争編で

    山本「オレん家に泊まりに来いよツナ。親父も喜ぶぜ」

    獄寺「だったらオレもお供します」

    山本「い…良いけど獄寺は親父が警戒すんだろーな」

    獄寺「山本ん家の寿司屋食い放題っすよ十代目!!」

    山本「聞こえてるぞ!!」


    ってやり取りあるから獄寺は頻繁に山本の家でただ寿司食べまくってるっぽい

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:28:32

    >>62

    山本の反応が珍しいから覚えてる

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:37:46

    山本父に警戒されるってよっぽど寿司食いまくってんのかな…

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:53:18

    >>64

    そもそも山本父初登場会でリボーン達と獄寺のせいで10万の借金できたツナにもうじっとしてて!!って言われて、10代目頑張れーって言いながら100人前用のマグロを食い散らかして出前できなくさせてる

    初期とはいえ獄寺は自分のやらかしで作った23万の借金をツナにバイトで返済させてる

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:55:11

    >>65

    こいつ…坊ちゃん癖が抜けてないんじゃないか?

    結構1人で各地を転々として生きていた頃あるのに

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:09:37

    >>66

    家を出てから周りを頼れなかったからそれまでの反動で逆に周りに甘えちゃってるとか?

    だとしても寿司屋バイト回は色々とひどいけど

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:13:16

    >>67

    皿洗いしたら皿が変な方向に行くのはアイシールド21のモン太のボールコントロールを思い出した

    わざとじゃないとしたらある意味特異体質だよ

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:53:54

    毒料理を作る姉と皿洗いすらできない弟
    この姉弟やばくないか?

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:07:43

    あの皿洗いの様子だと獄寺くんも料理に根本的に向いてなさそうだし姉とは別方向で料理はダメなタイプなのか…

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:22:32

    家賃払うにも苦労しているみたいだし、獄寺はどっかに居候するかルームシェアした方がいいって……
    でも行く当てがないっていうのが難点か

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:30:23

    行く宛が無いのもだけど本人が嫌がりそうなのがまた…

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:33:13

    よく8歳からボンゴレに拾われるまで生きてこられた感
    イタリアって一部は治安がかなり悪いイメージ

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:35:26

    治安抜きにしても8歳で家出して一人で生きてこれたのはすごいなって思う

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:40:11

    あんまりサバイバル力とか高いイメージないけど……
    小説版が正史なら野良の頃から爆弾使いだったぽいが……使い方は独学か?

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 01:56:02

    >>75

    そもそも家出前にシャマルにダイナマイト教えてもらってる

    自爆特攻かましたぜ!!ってイキったのでシャマルにもう教えてやんねぇって見放されてからは独学だけど基本シャマルの模倣

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 01:57:28

    >>73

    船での密入国とかやりなれてたし…

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 08:47:29

    この3人でキャンプ行かせたら絶対、失敗しそう
    だから最低でもハルを連れて行く必要があったんですね

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:32:04

    獄寺くんは深堀りすると苦労してきた(今もしてる)んだろうな…ってなるな

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 12:25:57

    ツナが獄寺を見直す回あるかなって思って考えたけど……ジャニーニの初登場回は流石に獄寺の評価は少し上がったか

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 12:55:03

    >>60

    ツナは聴きもしないクラシックだかのCDをカッコつけて買ってはちらかしてるみたいなの単行本のどっかで見た気がする

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 16:53:48

    十年後の獄寺くんもあの皿洗いの仕方だったら笑う

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:31:38

    獄寺と山本はモテるけど、ツナも高校生になったらイケメンになってモテて欲しい

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:15:35

    ツナは背が伸び始めたらモテそう
    十年後のツナは少なくとも正ちゃんよりは身長高かったような

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:32:05

    10年後の先輩方の身長は出てるけど(グッズ情報なので公式なのかはわからない)肝心の並盛トリオは不明のままで辛い

    デーチモはやっぱりプリーモと同じくらいにはなったのかな

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:41:54

    山本177cm、獄寺168cm、綱が157cmか……
    山本中二にしては結構でかいからこれから伸びるとしたら10年後はさらにでっかくなってそう

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:54:20

    十年後雲雀さんの身長を他所で見たことあってどこ情報なんだと思ってたらグッズが元だったのか

    十年後も山本はでかそう…現代だと骸がほぼ同身長だったと思うけど十年後もこの二人が守護者の中でも大きい方っぽい?


  • 88二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 06:00:09

    瓜はナッツをいじめるけど山本の匣兵器に対してはどうなのか気になる

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 07:04:34

    山本の匣は燕と犬か
    匣兵器同士って互いをどう思ってるとかあるのかね

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 15:15:06

    原作絵で守護者が並んでるのもあるけどこれだと獄寺くんが割と大きく見えるな

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:36:31

    ツナってクラスメイトとからどう思われているんだろう?
    女子からは獄寺と山本と一緒にいるのが謎になってそう

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:40:32

    凸凹の凹って思われてそう。

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:55:53

    てか、ツナガどんなやつと思われているか気になる

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:08:25

    >>62

    山本の親父からみた獄寺


    ・なんか勝手に予約の入ってたネタ食べてたヤツ


    ・何故か倒れた状態で息子に運ばれてきたヤツ


    そりゃ...警戒するわ...

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:29:10

    何でダメツナとつるんでるんだろうって思われてそうだよね
    特に獄寺くんがツナに敬語使ったり十代目って呼んでるのは周りからしたらすげー謎だろうな…

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 07:56:08

    ツナって冷静にクラスメイトから見たら色々謎だよな

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 08:20:42

    自分がクラスメイトだったら十代目って何?って絶対なる

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:08:54

    未来編で10年後ツナがバイクのコレクションをしていると知ってからは

    どういう経緯でいつ頃バイク集めにハマったのか、免許はいつ取ったのかが気になって仕方がない

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:35:31

    免許は自分から進んで取ったのかそれともリボーンに免許取れって言われたのか…

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 23:29:22

    >>97

    聞きたくっても獄寺からの圧で聞けないやつだ……

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 01:44:57

    実際周囲は十代目呼びをどう思ってるのか…何かごっこ遊びしてる程度の認識なのかな?

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:15:41

    誰か一人くらいは「実はツナはどっかの会社を次ぐことになっているのか?」位は思いそう

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:17:05

    >>96

    クラスカースト最下位のダメダメな少年がある日を境に半裸で叫んだりやる気出したかと思えば

    クラスの人気者と親友になり不良に慕われ風紀委員長とも知り合いになってて長期間休んだあとは傷だらけで通学して急に派手なシルバーリングつけるようになる


    たしかに謎だな

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 11:00:36

    >>102

    10代目と聞いて歌舞伎が一瞬思い浮かぶが、あのダメツナに限ってそれはナイと思い直すモブ並中生の俺

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 13:03:28

    >>103

    ボクシング部主将には熱心に勧誘されてるし過去に半裸で告白したことのあるクラスの美少女とは仲良さそうだし…やっぱ傍から見たら訳分からんなこれ

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:28:48

    アニメではヴァリアー編後に授業参観やっていて、その冒頭で去年のことをネタにツナをバカにしている奴がいたが……
    実際は訳がわからんやつでそういうことをする気も起きなさそう

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:33:04

    単純にツナをバカにしたら獄寺が怖いしな

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:48:55

    >>41

    実は獄寺→ツナの感情が

    ・強さを試した結果、普通に実力負けした

    ・殺し合い中にも関わらず、命を救われた

    ・裏社会で孤独だった自分に居場所をくれた

    ・マフィアの主従基準では破格に優しくしてくれる(一般的友達扱い)

    ・理不尽に戦いの矢面に立たされても、なんだかんだ逃げずに味方の為に尽力する

    ・それでもけして戦いを楽しまず、人を傷つけることへの忌避感を失わず苦悩し続ける

    ・しかし苦労の結果得た、莫大なはずの権力や実力を私情で奮うことはほぼない

    ・一方的に殺し合いを仕掛けた相手にも温情をかけ、ランボやイーピンに至っては面倒みてる

    ・最終的にボスとしてかなりすごい結果出してる

    ので尊敬はそんなに過剰とはいえないのに対し

    ツナ→獄寺は、バトルパート以外では基本トラブルメーカーかつ

    ・理不尽な理由で殺されそうになった

    ・絶対継ぎたくない家業を継ぐ前提で接してくる

    ・継ぎたくない地位である十代目呼びを公共の場でする

    ・リボーンに次いでトラブルを持ち込むが、解決の役には立たないどころか悪化させがち

    ・争い事が嫌いっつってんのに、自分を巻き込んで喧嘩を売りがち

    ・単純にガラ悪くて怖い

    とけっこう困ったちゃんだけど普通に友達として大事にしてるの、もしかしたら器でかい…?

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:55:54

    初期のツナは普通に怠け者かつ能力低い心身ともにいいとこなし(だけど悪性はない)なのび太ポジなんだけど、リボーンの仕打ちが理不尽すぎるのとマフィア勢が割と容赦なく悪なので
    相対的に常識人の善人になってるの面白かったし、仲間が癖強すぎてなんだかんだ面倒みる側になってったのが今見ると感慨深い
    なんだかんだ、自分の為には頑張れないけど他人の為には頑張れる子だったんだなって

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:05:44

    初期の初期ツナはこんな感じだったけど、勝手にやっている母親に呆れている場面だったりする
    まあ、1巻内でもしなさそうになるけど

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:21:28

    リボーンと出会うまで友達いなかったから他人の為に頑張れる所も発揮されなかったのかなって…

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:52:31

    ツナと白蘭の共通点は平常時役に立たないけど有事の際に輝く点(標的366)

    白蘭からの伝聞とはいえユニがそう考えて伝えた時点で一気に謎の説得力が増したやつ

    ツナはマフィアに関わらないで平穏な日々を送っている世界線だとずっと周囲からヘタレた印象のままってのが、自分の中で有力になった。

    何なら原作後でも抗争とか無いときそう思われそう

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:17:21

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:02:19

    山本はリボーンとツナがいなかったら自殺してそうなんだよね
    ツナが答えてなくても練習して肩を壊してそうだし

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:43:15

    >>112

    「この世界気持ち悪くない?」に対して、ツナがきくまでもなく「そんなこと全然思ってない」顔してたけど

    もしかしたらツナも、9代目に力封印されなきゃそう思っちゃってた可能性もあるのかなって

    白蘭の描写見るとザンザスとかみたく生育環境が悪くて社会に対しマイナスな感情があったっていうより、別に辛くない(どころか人並以上に器用に生きてそう)けどなんとなく資質由来の違和感がありそうだし

    ツナも力というより超直感がバリバリだったら離人感というか、居心地の悪さを溜め込んでた可能性もあるかも

  • 116二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:56:41

    >>114

    怪我云々より「自分でも受け入れ難い綺麗じゃない本音」の処理不全でああなったというか、ダメさを呑み込めない潔癖さ故の暴発という気がする

    ツナは腐ってたとこはあったけど、自分のダメさを(実は他人のダメさも)受け入れられる図太さがあって

    山本自身ツナをちょい見下しながらも、ああいう風に楽に生きられたらな的な気持ちがあったんじゃないかね

    山本はメンタリティ的に殺し屋の才能あるし、無意識に人並以上に冷徹な部分と真っ当な倫理感の狭間で無意識に自己肯定感低かったところをツナの許容範囲の広さに救われたのかなとか妄想してる

  • 117二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:06:19

    >>39

    感電って筋肉が収縮するもんで手は握り込む形になるんだ

    だもんで手のひらで触って感電すると離せなくて感電し続けてしまう


    ドロップキックがいいのは、1に勢いがあって対象者を感電物から大きく離せる

    2に蹴った方も接触が短時間かつすぐ離れるから感電しにくい

    って2点があるから感電してる人の救出方法としては推奨されてる

  • 118二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:22:34

    >>35

    ツナのダメさは基本自己完結してる(ある意味弁えてるんで被害は最小限)けど、獄寺のダメなとこは基本傍迷惑だからな…

    獄寺がディーノに言われて十代目の役に立つことを証明する回でも基本役立ってないというか、まずツナに獄寺を頼るという発想はないし

    そのうえで結構迷惑かけてる(ギャグ補正とリボーンのせいで被害拡大してる部分はあれど)から、トータルで大分ツナの負担はでかい

    実はランボとかと同じく、有事では役立つが有事以外では結果的にツナに世話されるポジなんで懐いてるのも主人公補正とは言い切れないとこある


    本格バトル路線いくまで

  • 119二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:40:11

    獄寺と山本と言えば昔よくカラオケでこれ歌ってたな

  • 120二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:20:51

    >>59

    そこは流石にボンゴレ支援してやれよ…と思う

    現実のヤクザは下っ端はヒモとかで食いつないでいるらしいけど、獄寺は替えのきかない特殊スキル(リング)持ちで御曹司の護衛で実績もあるんだから生活費くらい支給すべきでは

  • 121二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:31:53

    >>80

    逆に言えば、ツナは別段有能じゃないどころか世話かかったとしても友達でいることに異論はないんだよな

    獄寺どこじゃなく手がかかって貢献もイマイチなランボの面倒も見てるし、そういうとこはファミリー作る素養を感じる

    雲雀が「空があると 雲は自由に浮いていられる」とか評するのも、このへんの「好悪や仲のよさや出会いによるプラマイはともかくとしてかかわった人間を放っておけない」という緩いけど頑固な面倒見のよさに起因する気がする

    別にザンザスや白蘭と仲良くとは思ってないし、なんなら怖いし近寄りがたいけどそれはそれとして縁ができちゃった以上義理は生じる的な距離感は殺伐としたマフィア甲斐においては居心地がいいのかもしれない

  • 122二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:35:35

    イラストブックで家賃の話になった時の反応からして家賃払うのには苦労してるっぽいな

    これもバイトで寝不足になってる可能性あるよな…

  • 123二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:10:34

    誰か早く気がついて援助してもらえ、獄寺

  • 124二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:07:35

    獄寺くんのマンションは家賃高そう(ピアノあるってことは防音だろうし)だからより苦労してるのはありそう

    ピアノはポイズンクッキングによるトラウマのきっかけになったような物だけど部屋に置いてるからピアノ自体はまだ好きなんだな…

  • 125二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:03:59

    >>124

    母親との数少ない繋がりだからな>ピアノ

  • 126二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:34:57

    ツナ以外好きな女性のタイプがわからない二人
    興味がない訳じゃないだろうが……

  • 127二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:54:37

    獄寺はラルの水浴び目撃した時の言動からして山本はランボのおっぱいがいっぱい発言への反応からして女子に興味自体はあるんだろうけど…

  • 128二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:41:23

    山本はともかく獄寺は女子キャラとの接点自体はあるよね
    フラグ成立するほどでは無いけど

  • 129二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:39:07

    獄寺がラルの水浴び見てツナにも見せてたの笑ったわ

  • 130二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:52:43

    >>115

    ツナと白蘭はなんだかんだお互いに立場が入れ替わってもおかしくない気もするんだよなぁ

  • 131二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:54:57

    >>130

    でも仮にツナが平行世界の情報全部知れたとしても人助けの為にしか使わなさそう

    あと争いの元になるからって山本や獄寺のごく一部にしか教えなさそう

  • 132二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:18:32

    >>115

    力封印はアニオリ設定じゃなかったっけ

  • 133二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 06:20:27

    >>129

    あのシーンは個人的には意外性を感じたわ

    あの時以外は獄寺は女子に興味がないからそういうのも軽く流すかと思っていたからガッツリ反応していて笑った記憶

  • 134二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 06:40:47

    >>130

    >>131

    平行世界の情報が全部分かってもある程度頭が良くないと使いこなせそうにないからそういう意味でもツナは白蘭みたいなことはしなさそう

  • 135二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:55:31

    >>133

    基本的に女子にはトゲトゲした態度だもんなー

    でもシャマルとの会話で年相応に興味はあるんだなとも思った

  • 136二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 16:13:25

    山本は野球があるし彼女作る気は少なくとも今は無さそう

  • 137二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:39:20

    獄寺の名シーンとしてベル戦(ツナのふざけるな含め) ガンマ戦 シトッPちゃん戦が挙がること多いけど未来編の終盤のわりーけど従えませんも好き 
    いいよね...

  • 138二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:31:19

    ツナと山本関連だと黒曜編での山本が犬の攻撃を利き手で庇ったときかな
    原作だと自殺回のこと触れているんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 06:42:18

    思いだしたら地味に連携技とかないんだよな、コイツラ
    別にいいんだけど

  • 140二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 07:10:25

    >>139

    2人が一緒に戦うってシーン自体は3回?あるんだけどね(大空戦、1回目のガンマ戦、代理戦争のとき)

  • 141二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:41:35

    雨の炎が鎮静だから連携技もやり方考えないと仲間の技の威力落としちゃいそうな気がする

  • 142二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:35:38

    放課後みんなで遊びに行くの微笑ましい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています