- 1二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:22:02
- 2二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:25:42
- 3二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:30:28
- 4二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:31:09
- 5二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:35:02
⑤が異端すぎる……
- 6二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:35:59
変身とか一切せずにナンパだけして終わるのは異端すぎる
- 7二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:37:17
伝説のポスター詐欺した男
- 8二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:38:02
⑥一切出てこない 例)ゲキバイオレット、ゲキチョッパー
- 9二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:39:25
- 10二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:41:49
- 11二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:42:28
- 12二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:44:16
- 13二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:46:01
- 14二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:46:29
ムラサメとか出てこなさそう
- 15二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:46:38
- 16二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:47:26
- 17二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:47:34
序盤から絡むパターンより良いとこで出てくる②のパターンの方が印象に残るし特別感あって好き
- 18二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:48:53
ジオウだけ観てたっぽい人が「映画でナンパしてただけのあの人って追加戦士だったんだ………」ってツイートしてて笑った
そりゃそうだ - 19二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:49:42
ツルギは結構美味しい役回りだったよね
映画も面白かった - 20二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:50:44
カナロがレジェンド過ぎる
- 21二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:51:17
宝路にぃには噛ませパターンでしたね……
- 22二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:51:19
- 23二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:52:15
(雑に出てくるゾックス)
- 24二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:53:49
スターニンジャーって、時期的に弟子見習いになってるとは言え、めっちゃ映画で馴染んでたよな
- 25二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:56:10
冒頭でナンパってカナロにしかない登場方法だよね
唯一無二 - 26二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:57:24
ガオシルバーってどうだっけ
なんかガオゴッド召喚してたような - 27二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:00:31
ゴーバスどうだったけ?
エネタンとかゴーバスターエースが目立ってたのは覚えてるんだが、見たのだいぶ前だからなぁ。
ビートバスターとスタッグバスターの印象が薄かった記憶がある。 - 28二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:02:37
割と序盤から出てきた記憶
- 29二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:04:01
ゾックスはめちゃくちゃ出番少なかったな
まぁあの映画全体的に戦隊の活躍控えめだけど - 30二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:12:39
ゴーカイの映画の配信見た翌週にトッキュウの映画配信されたから「明君はあんな雑に退場しないよね?」って不安になったけど普通に活躍して安心した
- 31二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:21:11
明は自分の生きる意味である「虹」も絡められて、映画のボス抑え込んだりと活躍してた印象
- 32二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:48:26
個人的には劇場限定アイテム的なの無さそうなのが気になる。
- 33二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:49:39
噛ませやりつつリベンジもしっかりしたいい活躍
- 34二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:54:01
むしろ活躍しないくせにこいつならこうなりそうっていう解釈だけは一致させてくるから脳に刻まれたんだよな
- 35二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:35:14
でもこの後のタロウの対応でやみおちして終わりそう
- 36二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 06:59:59
デカブレイクは結構活躍してた印象
ガスドリンカーズをブレスロットル連打で圧倒してワクチン取ったり、決戦でレスリー星に逃げた際にブラストバギー持ってきて合体してたね - 37二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:28:42
追加戦士もガッツリ映画に関わってほしいと思ってるから、キョウリュウジャーとニンニンジャーはウッチーもスターさんも出番が多くて初期メンバーと一緒に同時変身と名乗りまでやってたのは嬉しかった
- 38二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:32:27
ウッチーの出番の多さは早期加入補正はかなりデカかった気がする
春映画でライダーと共闘してた追加戦士とかそりゃあこのくらいの時期には普通に出せるよなって - 39二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:35:31
あの時点ではライデンキョウリュウジンが最強だから、ロボ扱いも良かったねウッチー
- 40二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:14:24
すぐに剛獣神共々ボコられて退場するゴーカイシルバー
1人真犯人に気付いたけど、隕石にやられて退場するルパパトX
シンケンゴールドこと源太は、ダイカイオーが序盤でやられたけども決戦にはいたな - 41二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:14:05
ゴセイナイトどうだっけ
- 42二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:22:55
再生怪人に無双してた
- 43二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:24:20
とはいえブレイズとアカレンジャーと1号と決めてた気がするので見せ場はもらってるよね
- 44二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:04:28
ダイレンジャーとカクレンジャーとオーレンジャーの映画はキバレンジャー、ニンジャマン、キングレンジャーが出て来る前の初期ら辺だったから追加戦士自体出て来なかったんだよな。ただ今みたいに夏公開だったとしても時期とか話数とか考えると映画に出れるのはキバレンジャーだけかな?
- 45二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:41:02
追加戦士の扱いとしてはキュウレンの映画好きなんだけど話題にならない
- 46二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:17:25
ホウオウソルジャー ヘラクレスキュータマ送る、助けといたショウを届けて別にロボ戦
リュウコマンダー やられたけども復活、ゲースインダベー倒す
追加戦士二人だからいいとこ取りな感じやね - 47二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:19:10
ドンドラゴクウの話はしていいのだろうか
- 48二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:56:00
トッキュウ6号の人の話では劇場版が初めて参加した撮影だったらしい
追加戦士の登場時期が遅いと本編より先に映画を撮ることになるから下手に絡めないんだろうな - 49二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:47:25
逆刃じゃない状態とはいえ十臓とやりあった源太
- 50二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:03:36
買い物行ってたら拠点ごと攫われてる現場を目撃したゴーカイシルバー