みんなは新作ゲーム「ウルトラマンニュージェネエボリューション」やった?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:34:26

    出てくるウルトラマンがウルトラ6兄弟とゼロ、リブット、ティガにニュージェネだけだったから次回作でレオ兄弟や80や平成ウルトラマンも追加して欲しいね
    操作感覚はFe0に近かったような気がする
    デビルスプリンターを巡るオリジナルストーリーだったけど、最初に選んだキャラでだいぶルート変わるからビビったよね

    とりあえず最初にエックスは選ぶな

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:36:57

    オリジナルとは別にダークネスヒールズ版まで全員隠しキャラでいるとはね...
    リリについて触れてくれたの好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:37:58

    ダークは居なかった…
    なんであの白猿とレッドマンが隠しキャラで紛れてんだよ!!

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:41:39

    トリガーだけギャラファイ時空にまだ参入して無いから後日談程度のストーリーだったな
    まさかティガダークと戦うとは

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 20:42:46

    おまけの怪獣主役のモードのストーリーが好き
    最後ウルトラマン倒したのが夢オチなのも含めて

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:25:52

    ラスボスのエースキラーならぬニュージェネキラーは負けイベかと思ったら普通にゲームオーバーになってワロタ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:45:44

    バルタン星人は今作も出てきたからfeシリーズ皆勤賞だな

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:26:52

    IF(平行同位体)モードのゼロ編の曇らせが酷い

    タブー犯したあの時にタルタロスに助けられたけど怪しいから怪しいし悪い奴は信用しねえって拒絶したらデビルスプリンター埋め込まれて粒子与えられて自意識無くしたアブソリュートゼロダークネスにされて光の国襲撃してセブン殺して正史に殴り込みかけてラスボスの正史にゼロにやられる瞬間意識取り戻して笑いながら消滅

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:28:37

    >>3

    ダークがいないのは当たり前だろ…

    え?ハヌマーンいんの!!!

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:28:58

    ゼロダークネスでレイガ倒すの楽しかったな
    あとDLCオーマジオウで全員まとめて吹き飛ばすの最高だった

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:30:30

    >>10

    壊れすぎたから修正されたんだよなぁ…

    他数人コラボいるのは驚いた

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:36:24

    スタート誰からか選べるとはいえ、トラスク3人を一つのキャラとして扱うのおかしいよなぁ!?

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:38:26

    カルミラとの友情フォームは最高だったねぇマナカケンゴォ!!

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:46:55

    諸事情で発売が遅れに遅れたせいで連動しきらなかったけどギャラファイがこのゲームの販促のつもりだったんだなってのは感じた
    FER以来再登場の初代メフィラスとタルタロスの謀略合戦はヤバすぎるだろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:06:00

    実はなギンガからのゲスト扱いでな…初代、セブン、タロウ、ティガが使えるんじゃよ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:48:22

    オーブルートはジャグラーファン必見だぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:03:24

    ジードルートでまた身内殺しさせられるりっくん…

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:06:59

    >>17

    龍臣プロのTwitterが連日お通夜ムードだったのは失礼だがちょっと笑ってしまった

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:09:32

    ババルウ星人がオーブと対戦した時だけ馬場先輩ボイスになるのずるいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています