サーヴァント・セイバー

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:21:08

    使い魔にされるのには慣れてる

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:38:01

    軍隊と戦った死んだ逸話があるので王の軍勢に負けそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:38:44

    ノッブとコントしてそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:40:03

    砲台役のご主人様が弾込めるまでの時間稼ぎ役だからね…

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:40:55

    最上位の鯖には劣るだろうけど強いことは強い

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:45:31

    スキル:地球舐めんなファンタジー

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:47:23

    このバカ犬〜!はギリギリノッブも言いそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:57:34

    セイバーだけど武器なら兵器含めなんでも使えるし、現代人で話通じやすいしで結構なあたりだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:59:39

    竜騎士団を零戦で壊滅させたのと反射魔法で武装した巨大ゴーレムの群れを戦車で地球舐めんなファンタジーした逸話を逆輸入されたら中々ヤバいと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:00:55

    基本的に単体での運用を想定してないからねガンダールヴ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:04:50

    たとえ倒れても、愛を以て命をかければ再び顕現する。

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:06:02

    竜種特攻のゼロ戦と巨人特攻の戦車持ってきてるかで大分運用が変わるな

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:06:53

    性能はほどほどだけどサーヴァントマスターシステムに最適化されてるのはデカイ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:07:23

    でもちょっとえっちすぎるというか……、普通お姫様にお礼って言われて、お口にいきます?

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:12:19

    サイトがルイズ以外に従えられてる姿が想像できねぇ〜

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:14:50

    一番必要なのはどんな兵器よりも嫁だよこのサーヴァント

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:17:21

    宝具で嫁を呼べるかどうかで火力が10倍くらい違う

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:30:08

    >>17

    まだルイズが虚無として目覚めたばかりだったにも関わらず、全力全開のエクスプロージョンで敵全軍の飛行船全滅させる威力だからな…。

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:47:23

    もしかしてキャスターでルイズを召喚すればおまけでついてきてむっちゃお得?

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:59:58

    >>19

    令呪を以てキャスターに命令しようとしたらすっごい童貞嫉妬ムーブするんだろうな……。

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:03:05

    虚無とガンダールヴは切り離せない存在なのでどっちか呼べばもう片方ついてくる可能性は高い

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:04:40

    >>17

    何なら本人の性能もかなり変わってくる

    ガンダールヴの出力は心の震えで決まるから

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:05:48

    よくある二次創作のようにデルフが流れ弾みたいにボロクソに言われる展開あんま無いと言うか
    話によってはむしろ酷使されまくりそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:10:15

    >>23

    デルフは最大で城一つ吹き飛ばせる魔法吸い込めるからな…

    吸い込みすぎると壊れるけど近くの武器に乗り移れるし実際かなり優秀

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:26:11

    使い魔としては槍(その時代の最強武器)を振るうのでランサー
    メイン武器は剣なのでセイバー
    最強武器は戦闘機や戦車などになるのでライダー

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:45:55

    >>25

    どのクラスで呼んでも何かしらの強みが弱体化するのが辛い所だな…。


    ・本人自体1番馴染みが強くて最もステも高いけど、対多数の攻撃手段に劣るセイバー。


    ・力の源泉であるガンダールヴの力が最もブーストされるけど、本人が振るった武器の経験や逸話を考えると小回りが利かなかったり、騎乗スキルの関係で宝具がランクダウンしてしまうランサー。


    ・逸話的に最も有名な上に、地球舐めんなファンタジーとばかりに神秘に対する特攻が入るし、最もガンダールヴの力を有効活用出来るけど、魔力をバカ喰いする上に神秘の秘匿もクソも無くて扱いにくすぎるライダー。


    どれで喚んでも帯に短し襷に流しな感じ…本人の性格やアライメント等に関しては文句無く当たりなんだけど。

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:57:08

    >>2

    なお戦術目標はきっちり達成してるし(しかも不殺縛りで)最終的に復活するからなんとかなる模様

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:58:53

    >>18

    むしろ目覚めたてだからこそ今までの人生で溜まりに溜まった魔力を片っ端からブッパしたのがアレだと思う。

    以降は小出しかノリでMP補給しないといけないし

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:07:39

    兵器で無双してるらしいけど魔法攻撃以外効かないみたいな敵いなかったの?

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:20:05

    >>29

    いるにはいる

    けどご主人様のルイズが途中からそういうバフを引っぺがせるディスペルを覚えるのでそれで引っ剥がした所を斬ったり撃ったりで攻略する

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:30:47

    原作からしてガンダールヴ単体ならそこまで脅威ではないって言われてたりするんだよね
    核ミサイル級の破壊力持ってるのは主人の虚無の魔法使いだから

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:38:35

    主人を呼べるとしたらやっぱセイバーだろうか
    他のクラスだとできることが多い分没収されそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:40:21

    地球なめんなファンタジー系意外と現代兵器だけだと無双できてない
    ケイネス先生対切嗣も決め手は起源弾だったし

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:45:59

    剣スロットとの差別化が中々難しいな
    地球舐めんなファンタジーはそのままスキルになりそうなのとご主人様呼び出しで互換にするか

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:50:03

    地球なめんなファンタジーの概念はおそらくゼロ使よりずっと前からあったんだろうけど言語化して体系化したのは走りだとは思うので神秘特攻持ってそう

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:13:08

    武器を使いこなせるらしいけど魔法的な効果を付加するとかはできる?

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:24:57

    >>36

    感覚的にはエンチャントは無いけど不安定な自己バフがあるナイトオブオーナーと思ってる。

    ただ兵器でドラゴンだの特別製ゴーレムだのを倒しまくったからスキルで神秘(特に竜や妖精みたいなファンタジー要素が強い物に対して)特攻が付くタイプと思われる

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:28:09

    型月世界は兵器は単純火力ではサーヴァントより強いこともあるけど神秘が重要なんだし神秘特攻はなんか違う気がする

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 05:22:49

    使いこなせるってのも厳密には使い方や振るい方を知識として得るだけで達人レベルの技量まで得てる訳ではない
    だからアニエスに剣術習うまでは剣は心の震えバフ頼りのゴリ押し剣術だったし

    オーナーは武器に魔力を侵食させて武器を宝具化して愛用の武器の様に操れる様にする能力
    ガンダールヴは自身のステバフと手持ちの武器の知識付与だから武器と己で干渉方向が結構違うよな

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 05:28:49

    問題は基本ランスロット呼べるならそっちの方がいい事
    魔法吸収剣? 対魔力あるんで……

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 05:29:25

    >>9

    この辺の逸話から最悪神秘貫通するなんて能力があったら聖杯戦争勝ちだろ

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:13:45

    >>39

    剣の方にバフがつかないだけで槍の方は技量バフも付くよ

    零戦は実際ベテランパイロット並みの技量になってる

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:58:18

    単体だと火力で戦車や戦闘機に勝てないレベルのサーヴァントへの安定性はあるけど逆に言えばそれ以上の相手への上位突破力はないんだよね
    その辺の格上喰いの役割は原作だとルイズが担ってるから

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 08:03:12

    普通の魔術師に召喚されたら「俺は虚無(ゼロ)の使い魔だぜ!」ができないな

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:21:19

    逸話として有名なのは
    ゼロ戦一機で龍騎士団を壊滅させる
    七万の軍を指揮官狙いまくって単騎で足止めする
    カウンター魔法付きの巨大ゴーレムの群れをタイガー戦車で壊滅させる

    こんな所か

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:29:03

    側から見たらセイバーかアーチャーかライダーか分からんなサイト

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:53:28

    ねぇこれ『騎士は徒手にて死せず』と同じ感じのやつじゃ

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:57:55

    死んだのに現代日本に若い状態で召喚されて
    しかも現代日本にもガッツリ魔術などのファンタジーありますって言われてたまげてそう
    てりやきバーガー奢ってくれるマスターだといいんだがどうかなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています