- 1二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:48:30
- 2二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:50:46
もん太→工場の友達とストレート1本勝負の誓いを立てたのに変化球を使って勝ってしまう→再戦時にはライバルは子供をかばって大破
- 3二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 21:52:26
プラス 次の試合で死んだライバルを馬鹿にされてブチ切れて暴力沙汰起こして暫く野球禁止
- 4二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:04:16
シロ虐とドラ虐は結構力入れているよね
シロはただでさえ壊れた肩に追撃するようにドランプにボールをぶつけられるわ
ドランプはドランプで試合中に投手ミスるレベルの精神攻撃をやられるし - 5二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:05:34
曇らないと魔球覚えられないからね!
- 6二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:06:57
基本替えがきかないからな
まあ世界編では替えがきくからこそひろしが曇るわけだが - 7二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:08:12
シロ、ドランプ、エモルは精神面の攻撃力は高いけど防御力低いよね
煽ったりするけど逆にやられるとあっさり折れちゃうよね - 8二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:11:45
ひろしの未来の自分が止めに来るのはドラえもんらしくて好き
そりゃあ下手な魔球よりもバット折りフォークの方が強いしプロになるわな - 9二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:12:00
確かにwボールもQボールも赤トンボールも皆曇ってから完成させてるな
- 10二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:14:32
ひろし小中学生で150くらい投げる化け物だけどあの世界の高校野球だと成長したひろしすら苦戦するレベルなんだよな
- 11二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:40:18
黒いけど光属性のクロえもん
さすが主人公だ… - 12二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:47:19
ドランプは勝利に固執して親友失ったんじゃなく、誰かこの球を捕ってくれ!(思い切り投げたい)の気持ちを知った親友が自分を捨てられないだろうドランプを思ってチームを去った
親友から野球奪ったからドランプは世界一のチームにとりつかれた - 13二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:06:22
勝利にこだわってチームを捨てたのはキャッチャーの方だな
- 14二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:00:30
みんな何らかの形で報われるからセーフ
- 15二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:35:25
- 16二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:37:18
- 17二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:40:55
だからロイヤルストレートフラッシュを覚えられたってワケ
- 18二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:45:15
エモルもなかなかなぁ…
読んでてドラーズとどっちを応援するべきか複雑な気持ちになっちゃうんだよな - 19二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:57:32
でも跡継ぎのためのロボットが仕事そっちのけで野球にのめり込むのは、流石にダメだろとは思う
- 20二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:01:09
もん太のチームとドラーズでやらないのなんでかなと思ったけどエーモンドと相性最悪だからかと気付いた
- 21二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:08:31
名前も上がらないブブ太
- 22二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:18:38
ロボット勢だとモン太の過去はちょっと洒落にならんくらい重い
当時子供ながらにあの世界のロボット普通に死ぬんだ…って思ったし弁慶のチームメイトが特に何とも思ってなさそうなのも含めて暴力沙汰の動機づけとしては十分すぎる - 23二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:10:31
憧れと尊敬の江戸川ドラーズと再戦に向けて
ただ勝つためだけに徹底的なプレーを銅鑼之輔監督にさせられた、とか?
というか何で銅鑼之輔監督は横断編で再登場したときに
すっげえ嫌なキャラになって株が下がり、下がったまま退場したよね