- 1二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:10:03
- 2二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:10:53
なにっデメリットがまるでないっ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:11:09
- 4二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:11:26
- 5二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:11:47
- 6二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:11:58
- 7二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:12:00
- 8二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:13:09
- 9二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:15:26
そんなことよりうーっ、ヨーコとやらせろ
アニキおかしくなりそうだ - 10二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:15:53
待てよ。ヨーコとキスしたら死ぬんだぜ
- 11二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:16:59
- 12二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:17:50
オトンVSキー坊は普通にありじゃないスか?
- 13二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:19:58
いい曲だから最初はいいと思うっスけど見直す度に流れるのは面倒っスね
- 14二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:20:23
- 15二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:35:50
中川翔子が嫌いなのできついっスね
- 16二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:40:26
猿漫画の名場面を思い出してしまうと空色デイズが流れてしまうと思われるが・・・
何かから空色デイズか猿漫画を意識してしまうと連想して曲が流れる これは拷問だ - 17二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:43:27
数々の気に食わないしょこたんの行動全てに対して空色デイズを世に生み出したという点で帳消しになるんだ
名曲が深まるんだ - 18二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:44:55
- 19二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:08:00
まぁ空色デイズが名曲なのは認めるけど”猿漫画の盛り上がり所に合う”とは思えへんからな
- 20二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:15:04
ふうん
タフのアニメ化の暁にはガイナ…いやトリガーが担当するということか - 21二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 05:36:16
- 22二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 05:57:07
もはや猿漫画のほうがトリガー風に寄っていくと考えられる