- 1二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:32:07
- 2二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:32:41
実際にいくらかかるのん?
- 3二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:41:38
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:45:28
- 5二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:45:56
昨日のなんでも鑑定団でふなっしーが刀剣収集にはまっててビックリしたのは俺なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:46:31
ふうん”超日本刀”ってやつは結構金食い虫だな
- 7二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:47:49
祖父の蔵に何本かあるはずなんだよね
もちろんめちゃくちゃ無許可
売り辛いからと錆びるに任されていると考えられる - 8二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:51:15
- 9二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:53:11
- 10二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:20:10
- 11二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:23:36
- 12二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:24:39
はーっ かっこいいのん…
- 13二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:36:59
伯耆国延秀を愛刀とした某剣術家は、アホほど巻き藁を斬ってギネスに載ったんや……その数 連続千本
なにっ「中身のない奴ほど数を誇る」っておとんの名言が刺さるっ
……ま、まあ別の刀やけど兜割りにも成功しとるし(一龍子長光)、スゴい人ではあると思うのん。 - 14二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:59:03
- 15二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:05:36
- 16二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:17:45
そこには至高の""美""があった
- 17二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:20:34
小太刀、刀、太刀の三点セットと甲冑が祖父母の家にあるのん
建て替えの時に甲冑どっかにしまったのかみてないんだよね
もちろんめちゃくちゃ下級武士 - 18二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:23:04
ふうん
真剣に真剣が欲しくなるということか - 19二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:25:59
>>10と11なんだ、ちなみにこの真剣のお値段は……その額 約50万円(刀身で約34万、柄や鞘などのこしらえで約16万)
でも異常武器愛者(模造刀とか)の自分も、飽きるまで(理想の真剣が手に入るまで)やったのでもう特に武器集める気ないんだ。
- 20二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:29:24
あの……自分居合道始めたいんすよ。
真剣もっていていいすか?(警察への届け出) - 21二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:29:34
実家の実家の蔵に真剣が眠ってるんだ
明治だか江戸だかに実際に人を斬ったらしいんだ演技悪すぎて誰も触ろうとしないんだもちろんめちゃくちゃ怖い - 22二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:39:28
- 23二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:47:58
- 24二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:31:43
今どき骨董集めしてる変人から聞いた与太なんでマジに取らなくて良いですよ。な話なんスけど、
妖刀というか過去に刃傷沙汰で使われた曰く付きの刀剣は握ると“気分が高揚する”らしいっスね
想像するなり台所へ行って試してみればわかるけど、包丁程度の刃物でも殺傷力がある代物を見たり手に取ったりすると
大体の人間は自傷他害を恐れ自制・萎縮して用途以外には使わないのが普通なのに
上述の「変な刀」を手に取ると高揚感と全能感を覚えて手近な何か、特に斬ると著しい破壊状態を呈するモノを
とにかく斬撃ッ!したいと言う病的な欲求に支配されるとか言うんだよね
真偽がわからん話だけど面白くない?
- 25二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:44:37
ほーん、つまりメンヘラカッターは呪われた装備って事か
何でもないナイフを持つどころか見るだけでハアハア興奮しちゃうのが俺なんだよね。恐らくナチュナルボーン変態だと思われる。 - 26二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:07:18
- 27二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:09:33
恐らくただのナイフ好きなチンピラだと考えららら
- 28二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:12:16
- 29二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 08:15:12
すごい数の異常武器愛者が集まってきてるっ
- 30二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:17:39
昔剣道の先生に日本刀(勿論めちゃめちゃ刃引きしたやつ)素振りさせてもらったことがあるんだよね
高級品だけあって重量のバランスが良いんだ、持ち主に負担を掛けない良い武器なんだ - 31二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:50:18
真剣と模造・模擬刀を持ってるマネモブがいたら違いとかを教えてほしいのん…
- 32二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:26:59
- 33二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:34:30
新入部員が使えるようにと自分の模擬刀を大学に置いてきて剣術再開したくなるたびに後悔しているのは俺なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:13:38
- 35二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:53:03
真剣と模造刀は、もちろんめちゃくちゃ重さが違うのん。特に最近の居合刀は軽量で丈夫なんだよね。ビュンビュン振れそうですね……片手でね(まあ居合抜きだから片手で振るんだけど)
真剣はさすがにずっしりくるんだ、でもバランスがいいから重量の割に全然振りやすいんだ。
他には、安い模造刀だとこしらえが安っぽいんだ。居合刀なら(ものによっては)真剣のこしらえにも使われるパーツが使われるので雰囲気はいいのん。
- 36二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:55:01