- 1二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:09:47
- 2二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:10:17
一回幻聴を疑う視聴者いいよね…
- 3二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:12:01
歌い出しが「動き出してる未来を止められない」から始まり、「Believe Yourself 明日へ」で終わる歌を平成最後の回に持ってくるんだぜ……?
- 4二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:12:39
挿入歌って大音量で流せるんだなあって知った。
小さい時と大きい時の違いってなんなの…? - 5二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:13:10
なんかいける気がする!
かの
デーデデー
流石にビックリしたわ - 6二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:13:12
何気に過去作の挿入歌を流したのってジオウが初?
- 7二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:15:34
ディケイドでも無かった記憶 多分ジオウが初かも
- 8二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:16:00
ツクヨミの記憶喪失+私に力なんて無い問題を翔一君が助ける完璧な構成
- 9二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:17:11
- 10二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:21:23
↓この辺に「あの技は!」のコピペ
- 11二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:21:43
まあいいでしょう
- 12二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:22:10
あの技は!!!
TVどころか全映像媒体を探しても3回しか登場していないアギトトリニティフォームのライダーシュート!!!
破壊力45t+紋章パワー!!!しかも伴奏にBelieve Yourself!!!!
おまけに新旧ライダーの3フォームてんこ盛り夢のコラボライダーキックの上に津上翔一本人客演!!!!!
どけっ!どけ貴様ら!!!!Ω!!!
お前らのようなアナザーアギトOFF会に被り物だけで来るにわかファンどもが受けていい技ではない!!!2019!!! - 13二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:22:43
あの技は!!!
TVどころか全映像媒体を探しても3回しか登場していないアギトトリニティフォームのライダーシュート!!!
破壊力45t+紋章パワー!!!しかも伴奏にBelieve Yourself!!!!
おまけに新旧ライダーの3フォームてんこ盛り夢のコラボライダーキックの上に津上翔一本人客演!!!!!
どけっ!どけ貴様ら!!!!Ω!!!
お前らのようなアナザーアギトOFF会に被り物だけで来るにわかファンどもが受けていい技ではない!!!2019!!! - 14二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:22:58
- 15二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:27:55
音源ないからCD探した話マジで笑う
- 16二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:31:18
翔一君のG3だったりファンサが凄すぎた アギトファンが作ったのか?ってぐらい
- 17二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:49:10
それっぽく切り取った画像かと思ってたらかなりしっかり押しのけて、キック受けにいってるのが映ってて笑う
- 18二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:25:58
断末魔がまじでやったーにしか聞こえない
- 19二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:36:17
ディケイドでもゴーカイでも感じた、明らかに優遇された過去リスペクト演出見ると「それ他の客演編でもやってよ!!」ってなるやつを感じた
- 20二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:38:24
- 21二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:41:16
視聴者が本当に求めていた展開
ライダーは素直にかっこよく共闘させれば視聴者は喜ぶのに何でそれができないんすかね・・・ - 22二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 06:03:11
主に扱える役者が次郎しか捕まらない(ゆりはスケジュールギリギリだった?)
話題性のために釈さんを出さなきゃいけない
ギンガの販促をしなきゃいけない
ギンガがなんとなくスウォルツに似てたりウォズの初期設定考えたらおそらくギンガの扱い変更されて宙ぶらりん状態だった
あの辺色々グダグダなとこあったから...
- 23二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 06:25:43
クソ回には理由がある……かもしれない
- 24二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 06:27:56
- 25二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 06:41:40
- 26二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 06:44:08
マンホールがねホラーでした