- 1二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:54:44
- 2二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 23:58:27
そこに諭吉があるじゃろう?それすべて使って推しの雑誌を大量に買いなさい。そしてアンケート全部推しに送れば頑張ればアニメ化行ける
- 3二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:00:24
とりあえず1巻の初動は滅茶苦茶大事らしい
「なぜ…」的な嘆きを沢山見ていました。ありがとうございます…
これの場合は完全に初動ゆえ、本出ました!から終わります!まで秒で、
長いこと「いうて終わんだよな!」と思いつつ描いてました。
それも一つのあるべき姿なので、仕方がない事ですが、この仕事、やっぱ気が狂ってないとムリでは!? — 若鶏にこみ📸6/27ぎんしお②巻でるよ〜 (tori_nico2) 2022年03月09日 - 4二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:06:27
ジャンプ以上に打ち切りに無情な雑誌だと思うので石油王にでもならないと特定の漫画を生き残らせるのは無理だと思う
なんなら今アニメ化してるような人気作でもアニメ化の話が来たから延命されただけで打ち切り寸前だったとかあるぐらいには
内容が面白かろうがとにかく打ち切られまくる雑誌だから - 5二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:09:01
- 6二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:10:24
アニメ化が決定したから打ち切り回避、みたいな例もある
ステラのまほうやまちカドまぞくはそれ - 7二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:20:19
アンケより単行本の売り上げの方が重要視されるイメージある
- 8二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:35:05
- 9二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:40:25
初打席で4巻までいったきらら作家カエルDXって実は凄かった…?
- 10二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:48:40
あれはきららフォワードっていう唯一4コマじゃない普通の漫画が掲載されてる雑誌に掲載されてたんだ
他の雑誌の漫画が13,4ヶ月に1冊とかのペースで出てるのに対してフォワードのは7,8ヶ月に1冊とかのペースで出てる
なのでぶっちゃけ短命な方です…他で言う2巻完結みたいなもん
- 11二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:58:03
まぞくは打ち切り回避というか、元々三巻で終わらせる予定だったのがアニメ化するからもうちょい続けてみない?みたいな形だったと思う
- 12二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 08:04:55
単行本の売上がメチャメチャ大事
結局は商売だから売上で作家の原稿料と印刷代等の経費賄えずに赤字ならそりゃ打ち切りにもなる - 13二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 08:07:00
そもそもきららは単行本の売れる作品を、ってのが目的で作られた雑誌だから単行本の売れ行き悪かったら乙
続いて欲しかったら単行本を買うように - 14二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 08:10:01
まず一般的月刊誌でも同じだが単行本売上が非常に大事
その上でアニメ化できるかどうかやメディアミックスなんかを期待できるかになる
ちなフォワードは5巻までがきららでいう3巻打ち切りだと思っていいぞ(単行本的に) - 15二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 08:10:10
この辺のインタビュー読むと面白い
【ぷらちな】萌え4コマ、いいカンジ? まんがタイムきらら編集部インタビューwww.p-tina.net - 16二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 08:10:48
単行本発売の"初週"の売上が一番大事らしいここがだめだと2巻か3巻で終わるのはほぼ確定するとのこと
- 17二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 08:11:48
うららはミラクの廃刊で打ち切られるところをアニメやってる功績で畳むところまではさせてもらえたってイメージだわ
その裏でスロルのうちの先生やらぼざろのはまじ先生の前作が半端分単行本に載らないタイプの打ち切りくらってるし
- 18二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:54:03
とりあえず単行本は発売日に買うようにしてるな
- 19二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:41:44
ゆるキャンはプロデューサーが原作2話時点で目をつけていたってメガミマガジンのインタビューで言ってたな
- 20二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:44:43
はぇ〜
「きららって原作の巻数全然出てない作品がアニメ化できるほどアニメ化のハードル低いんやなぁ」とか思っててすまんかった - 21二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:38:41
- 22二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:45:03
昔のアニメ化はしないけど8巻〜15巻くらい出る作品連中って異常だったんだなと改めて思った
その中で三者三葉だけがアニメ化し出したのはびっくりした - 23二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:48:32
死神ドットコムの作者とかは苦悩をよく吐露してたな
なんとか重版まで漕ぎ着けたけど果たして - 24二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:03:37
一巻出た後の数号後の連載で露骨に話畳に来たの見ると(あっ…)ってなる
- 25二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:24:10
ちなみに4コマは原稿料も普通のマンガより安いから作者も単行本売れなきゃ生活にならん
多くの作者が同人の方で稼いでてなんなら同人の方が収入のメインになってる作家も珍しくない