- 1二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:53:36
- 2二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:54:36
醤油
出汁
味噌
大袈裟じゃなくてこれ無しで生きてけないと思う - 3二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:56:03
全部中国と朝鮮にもあるぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:58:25
- 5二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:58:43
そうだね
- 6二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 00:59:19
昔からいろんなところで食の欧米化とか和食離れとか聞くけど全くそんなことないよな
むしろまじでみんな日本食しか好きじゃないように感じる - 7二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:01:59
- 8二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:04:59
ラーメン、とんかつ、カレーは古来日本からあるやつじゃないけど日本食でいいよね?
- 9二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:15:26
- 10二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:16:00
和食→古から日本で発達してきた独特な食事の形態
日本食→洋食に対して日本の文化の影響を強く受けて発展してきた食事のこと
日本料理→日本で独自の発展を遂げた料理の総称
自分はこんな理解 - 11二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:19:43
そのインドカレーも何なら日本で口にする分は大抵日本向けにローカライズされてるからな
- 12二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:32:28
- 13二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:34:46
せやなフランス料理もトルコ料理も中華料理もシュールストレミングも韓起源だったな
- 14二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:09:46
米と大豆があれば生きていけそうな気がする
- 15二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:46:26
塩も追加で