いやだってステータスカンストしてると思うじゃん

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:38:09

    まだ伸びしろあったとかなんなん?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:38:52

    次のステージの強敵が待ち受けてるからってこと!?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:41:08

    多分最終的にマジ殴りがビッグバンの領域まで行くんだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:41:24

    もしかしてONE版のサイタマならギリ村田版最終形態ガロウで倒せたかもってこと…?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:42:02

    ボロス戦のマジ殴りが限界の火力だと思ってたから底が見えなくなってこの設定は嬉しい

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:43:49

    >>5

    自分はむしろ作中全体を通した上限キャップと思い込んでたサイタマの強さがまだまだ天井知らずと知って途方も無くなってげんなりしたな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:46:04

    要するに相手がガロウじゃなく神本体だったらサイタマ負けてた可能性もあったって事?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:47:21

    >>7

    その神を超える成長するんじゃないか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:47:38

    武術大会で『成長できない』『吸収できない』って凹んでたのに答えというか救いが示されたのは良かったな
    覚醒宇宙ガロウの理想の先レベルが必要になるから滅多に機会ないだろうけどそれでも

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:48:06

    むしろガロウの強さがよく分からなくなった
    途中からサイタマに抜かれたけど神に力をもらった直後は成長スピードでマジシリーズに喰らい付いてたってことなん?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:50:48

    ガロウがめっちゃ強くなったから、強くなってからは雑魚狩りしかしてなくて微々たるレベルアップできてなかったサイタマも、同等の強さに呼応するように爆発的に強くなったって感じかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:53:41

    要はガロウとサイタマは現状どこまで行っても同格になれる可能性がある
    が、成長速度の関係でサイタマの方が強い(感情を高ぶらせなければいい?)

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:54:27

    サイタマにはまだ伸びしろがあったんだ!と言うよりは、元々サイタマにも底があったのか…って印象
    まあ考えようによっては原作とは違う切り口って感じで納得するけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:54:44

    リミッターが外れてるんだから上限なんて存在しないんだろう

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:55:17

    >>12

    同格にはなれるけど、同格になった途端にサイタマがとんでもない成長速度で強くなるから結局一枚落ちる、って感じかな


    まぁ今後神以外でこのレベルまで強くなる敵が出てこない気がするからまだ詳しいことはわからんけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:56:20

    レベルキャップ外れてたけどエネミーとのレベル差による経験値減衰でレベル上がらなかったけど高いレベルのエネミーが出て経験値入るようになったってこと?

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:56:58

    超ブロリーに近い壊れ方してるよね
    下手に同格クラスの敵与えちゃうとどんどん成長してって手がつけられなくなるやつ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 01:58:27

    >>6

    それはもうなんかケチつけたいだけじゃね?

    元々サイタマに途方なんかあった?

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:01:23

    この理不尽さがワンパンマンよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:03:19

    >>6

    元からワンパンマンってそう言う存在では????

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:04:40

    心が二つある
    サイタマが覚醒ガロウの進化も追いつけないほど強くなったのはよかった
    でも成長を見せずともどこまでも底が見えない存在であってほしかった

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:05:43

    ここで成長を見せちゃって良いのかとは思った
    それラスボス戦でやることじゃね?というか
    神は更にこの上をいってくれるのか?

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:45:49

    ガロウがクロビカリ達に与えていた恐怖を今度は自分が味わうことになったっていうのは面白いと思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 04:29:50

    既にカンストしてる存在であってほしかったからなー
    成長中ってことが嫌というよりマジ殴りがしょぼかったことなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 04:30:49

    強敵と戦ってステータス上がるのは予想してたんだけどさ
    今までも実はちょっとずつ成長してたとか判らないって

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 04:35:32

    成長するのはいいが技名がゼロパンって
    逆行先制パンチで相手の攻撃なかった事にしてるけどサイタマのそのパンチはなかった事にはなってないからワンパンだよな?

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 05:16:41

    話を0に戻すパンチだからセーフ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 05:21:30

    >>6

    作品のアイデンティティにげんなりするなら、それはもうどうしょうもなくこの作品読むの向いてないわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 05:24:41

    成長はいいけどグラフまで使った解説は余計だったと思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 05:25:14

    >>27

    途中までは戻ったがゼロには戻ってはないやないかーいッ!

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 05:27:07

    天井知らずの伸び代あった上に実際グングン成長してしまった最強の男が弟子渾身の腹パンハグで白目向いてんの好き

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 05:27:07

    >>28

    どしたん?話聞こか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 05:36:47

    生物としてのリミッターが外れてるのが強さの理由なんだから
    今以上に強くならない訳がないんだよなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 05:45:15

    サイタマって殺す気で殴ればどんな怪人も即死してどんな攻撃受けてもノーダメージっていう概念的な存在なのかと思ってたけどガロウに強さ追い付かれそうになるんだな

    神本体とかなら成長する前にやられたりするのか?

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 05:57:16

    努力して最強になったとかじゃなく相手より強くなる能力だったんだな

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:50:27

    むしろオロチの時にマグマに浸かって「うおおお!…慣れた」みたいな描写あったから成長中なのはわかりやすかった

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:52:18

    同格以上が出てきたらどうする?っていう疑問へのアンサーとしては納得

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:53:53

    >>37

    今思えばそいや同格が出たら成長するを繰り返してたなぁって思い出した

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:57:33

    強い相手との戦いの中で成長することを相手より強くなる能力というなら、殆どの少年マンガの主人公はその能力持ちってことになっちゃわないか?

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 08:04:09

    もともと"ワンパンマン"に成る過程の話と思ってたからみんなの反応が意外だった

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 08:06:46

    バグで上限壊れただけだったとは参るね

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 08:19:24

    そもそも「リミッターを自力でブッ壊した」って説明されていたし逆に上限ある方がおかしいんだ

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:25:56

    ダブルコアシステムでジェノス強化だな

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:28:18

    サイタマの強さの上限は分からなくなったけど、ワンパンマンの話としての限界は見えた

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:59:33

    カンスト云々よりどんな存在であれ比肩するものがいない領域に一人存在していると思ってたらそんなでも無かったから個人的にはむしろスケールダウンした気持ちやで

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:03:51

    逆に言えば即成長するわけじゃないから格上に成長するまでに速攻されると負ける目ができたな

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:58:44

    元々何の能力もない一般人が毎日トレーニングしてギリギリの戦いを続けてたらいつの間にか化物みたいな強さになってましたって話なんだから同格の相手と戦っているうちに成長していくって設定自体は何もおかしくなくね?
    時間逆行とか人類死んでましたに批判が行くのはわかるけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:57:15

    ガロウくんには罰として神の力じゃなくて自力でサイタマに追いついてベジータポジションになっていただきたい サイタマも孤独じゃなくなるし

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:59:47

    >>46

    そもそもサイタマの強さの現在地が分からんので格上がどのレベルなのかも分からんけどな

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:40:56

    >>40

    俺もそう思ってるけどサイタマにもとめている成長は精神的なものなんだ

    戦いを求めるなんてヒーローとして間違ってる、サイタマは最強ではあるが最高のヒーローではないってキングの言葉を受けてサイタマがどう成長するのか

    強さの成長は別に…

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:56:59

    >>32

    28だけど俺は一体何を話せばいいの?

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 16:54:06

    なんかナレーション芸みたいなのは「ちょっといつもと雰囲気違うな」と思った

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 16:58:11

    >>51

    気にするなよ

    突っ掛かったけど言葉理解できてないから理解できない絡み方しただけだよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 17:29:10

    なんかのドラマCDで一日前のサイタマと今のサイタマが戦ったら今のサイタマが圧勝したって話なかったっけ?

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:20:37

    >>44

    サイタマがワンパンマンを超えちゃったからね。

    あらゆる時空を超えて遍在する存在=神すら倒しかねなくなったから神側はサイタマを封印したいだろうけど、さぁどうするのか

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:23:55

    進化の家の時点でマジ連打出してるのに今更だろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています