- 1二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:45:04
- 2二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:45:37
ライダーキックもバイクも惰性で入れてるだけだぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:47:57
- 4二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:49:07
そもそも公式サイトのスペックやら機能がいらない
どうせ大した意味もないのに - 5二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:50:03
マイティキックとかクリムゾンスマッシュが効かないと強敵感があるからわからなくはない
- 6二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:52:30
販促があるから無理やろ
- 7二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:55:31
- 8二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:56:13
玩具屋の都合が無くならない限りどうにもならん
大量のフォームを背負わされる玩具ノルマがある上に玩具それぞれに複数の必殺技が積まれてるからたった一年じゃライダーキック何度もしてるような尺が無い
ドラゴニックナイトのドラゴニックブースターなんて四種類の必殺技があり読み込む本の数と種類で違う必殺技が出る最強武器…って触れ込みの必殺武器だったのに必殺技の3/4未使用で使った本も一冊だけで一回だけだったくらいだ - 9二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:58:10
個人的にはもっとキック前の動作に拘って欲しいんだよね。今はCGで色々派手にできるってのはわかるんだけど変身ポーズと同じでそこは人の動きとしてのかっこよさが欲しい、特に溜め
- 10二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 02:59:45
同じ技でも気合の入れ方で威力変わってそうな感じあるしなぁ
- 11二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 03:00:47
番組見ただけだと分からない設定とかカタログスペックって本編で生かされないから結局見る必要の無い罠
- 12二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 03:02:04
ジオウ2とかメッチャキングギリギリスラッシュ使うやん?
- 13二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 03:04:37
ジオウサイキョーは使用頻度に文句はないけど強敵に使わないから破られてないってパターンだし
- 14二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 03:09:06
- 15二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 03:14:24
- 16二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 03:18:36
色んな必殺技使うのは別に悪い事じゃあないと思うのだがなんというか話が進むとそのままお払い箱で終わってしまうのがなんとも
ボウケンの二十八話とかゴーゴーファイブの無限連鎖カード編みたいな感じのが欲しくなってくる - 17二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 03:23:01
そら子供だってそっちの方が好きだし当たり前のこと
- 18二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 03:32:05
「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」なら
ライダーキックとライダーパンチがいっぱい見られるぞ - 19二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 03:32:44
最近のCGでふわーって浮き上がって真っ直ぐ落ちてくライダーキックあんまり好きじゃない
- 20二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:22:36
リバイス割としてない?
- 21二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:44:30
- 22二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:45:25
ここぞって時にはライダーキックしてるイメージ
- 23二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:46:36
ゼロワンやセイバーも本編締めはライダーキックやってたしなんやかんや出番あるよね
- 24二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:47:28
- 25二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:47:32
- 26二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:48:13
まあセイバーは剣メインだったし多少はね?
- 27二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:49:06
ごめんなさい最近のリバイス見れてないから分からないんだけれどもリバイスの序盤は1話に一回ぐらいのペースでキック決めてたはず
バイクシーンは確かに少なくなってるけどキックは少なくなったとは感じないな - 28二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:50:18
先週は
デモンズの二連ライダーキックと
エブリデイライブ?のキックあったな - 29二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:56:17
個人的にはライダーきりもみシュートみたいなキックじゃない生身で繰り出す必殺技も見たい派
- 30二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:56:52
どうなんだろ?
なんか戦力の上下変動とキックが見たいっていう純粋な気持ちが混ざってるだけな気がしないでもない
上下の変動起きる時は絶対といっていいほど新しいフォームとかでるからわかりやすい気がするからだけど - 31二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:30:06
販促を否定してもドラゴニックブースターの末路になるだけですからね
- 32二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:11:01
キック自体は鎧武やセイバーみたいな他の武器種がメインの作品でもない限り最近の作品でも割と結構やってるぞ
工夫云々は知らんけど前回のデモンズフィニッシュで拮抗→追加デモンズフィニッシュは工夫に入るんじゃね? - 33二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:14:10
- 34二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:07:44
- 35二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:29:52
ていうかリバイスはキックのための理由づけしてたじゃん
すぐ使われなくなった?まぁ… - 36二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:36:47
要所要所ではしてるから…
- 37二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:38:10
ライダーキックは避けられやすいからな…
久しぶりにキック前に拘束する系のやつがあってもいいな - 38二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:39:06
- 39二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:40:15
- 40二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:41:14
- 41二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:42:47
ディケイドの必殺技の時に出るカードって拘束できたっけ?
- 42二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:43:41
- 43二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:44:34
- 44二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:45:03
場合による…?
- 45二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:09:01
君が見たもの
- 46二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:13:44
他の人も言ってるけどキックしてるしてないというより別形態が多すぎて技の印象が少ないが正しいんだと思う
電王なんかはキックじゃなくてもこのフォームならコレ!っていう技があるから必ずしもキックならいいって訳でもない - 47二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:22:39
- 48二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:32:10
ビルドのラビタンのキックも拘束系だったはず
- 49二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:33:33
ここ最近はライダーキック多い印象あるけどここぞという時はしてる気がするし
- 50二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:38:44
むしろ販促関係で色んなモチーフが入ってくるからこそ色んなライダーキックを楽しめるものだと思ってたのだが…。
それはそれとしてドラゴンライダーキックとドラゴニックフィニッシュみたいな差別化してくれるタイプのキックほんますき - 51二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:52:55
ライダーチョップ&ライダーブレイク「救いはないんか?」