テイルズシリーズってアビス以降悪役に力入れるようになったよな

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 05:20:24

    アビス以前のテイルズ悪役はほとんど語られないというか
    ディザイアンもやられ役みたいな感じで終わってしまったし

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 05:23:44

    アイテムなぞ使ってんじゃねえ!!!!

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 05:32:47

    >>2

    そういうふうに個人の悪役に力を入れていたけどその他の悪役はあんまり記憶に残らないみたいなパターンが多かったじゃん

    D2のラスボスのことを覚えている人とかいる?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 05:37:35

    D2はフォルトゥナよりエルレインのほうが印象に残るから何とも言い難い
    ユリスほどぽっと出では無いにせよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 05:42:26

    >>4

    個人的にテイルズの悪役?で印象に残るのはダオス、ミトス辺りだなあとは思う初期作品だと

    あと個人的にテイルズの雰囲気はシンフォニアでガラリと変わったと思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 06:36:49

    >>3

    お前の記憶力の問題だろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 06:47:09

    つまり組織で印象に残るかどうかって話がしたいんか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 06:50:06

    アビス以降って言われても個人的にはヴェスペリアとかグレイセスも悪役の印象薄めだけどな
    ベルセリアだと組織一丸となってるから割と覚えてるかな、アビスも同じ感じで印象に残ってる

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 06:50:16

    ダオスの時点で力入れてないか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 06:52:12

    単にアビス以降が新しめの記憶として残っているだけでは?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 06:53:39

    >>9

    当初の最終作のEなんかパーティ外の主人公レベルで描写されてたし、1が過去作未プレイなだけなのでは?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 06:53:41

    組織っていうような組織もない作品もあるし

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 06:54:18

    言うほどアビス以降の悪役も語られるか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 06:54:23

    >>9

    ダオス以外はそんなに記憶に残らない気がするなあファンタジアの敵

    リバースの四聖はアビスとかに出てくるような印象に残る敵幹部の雛形みたいな所はあるなと思った

    あとリバースは作風的にも雰囲気的にも初期のファンタジー路線のテイルズとかシンフォニア系の路線とも何か違う独特な作品だなって印象がある

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 06:56:05

    四星も覚えてないとかやっぱり主の頭が弱いだけだよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 06:56:27

    ラスボスはファンタジアの時点で力入れてた
    敵幹部全員に力入り出したのはリバース辺りから

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 06:58:19

    悪役が記憶に残らない!
    他のは記憶に残らない!
    幹部が記憶に残らない!

    もう船降りろ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 06:58:47

    個人の印象程度の話でしかないのに過去作の敵役が影薄いみたいな事は言わない方がいいよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:01:51

    セイファートの試練で操作するシゼルがおるじゃろ?

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:04:10

    当時ネタにされまくったマグニスさま、を忘れてんじゃねぇよ。豚が...(コキャッ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:04:14

    モンスター系のボスが多くて因縁的なものを持ったネームドキャラがあまりいないって意味ならそうだね
    ただ数が少ない分印象には残るキャラばかりだったと思うよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:04:51

    ミクトランはしょっちゅう語られてただろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:06:15

    もう>>2で結論出てるからこのスレは印象的な悪役を語るスレにしよう

    俺はヒアデスが好きだな

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:07:23

    最新作のヴォルラーンおじさんは印象には残るけどキャラ的はだいぶ薄っぺらい

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:07:59

    スレ画がアビスだから……リグレット教官の事久々に思い出しましたねえれ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:10:12

    ちょっと愛着湧いた悪役が容赦なく死んでいくベルセリアも印象深い

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:11:30

    いいたかないけど藤島テイルズだけでもシンフォニアの五聖刄とかめちゃんこ作中で目立つだろうに
    マグニスさまの人気を知らんのか……

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 08:58:58

    リバースの四星(特にサレ)も記憶に残りやすいと思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:08:04

    まあ二次創作人気?CP人気的にはそうかもしれない
    と思ったけどサレとかいるわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:10:05

    D2は幹部級は確かに話題にはなってないけどバルバトス以外にもエルレインは普通に話題になるし
    ぶっちゃけアビス以降も別にそこまで語られてる敵幹部級って多くはないのでは

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:17:39

    リバースの四聖はサレ筆頭に知人が信仰していたなぁ
    プレイしたテイルズ限られてるのもあるけど自分はシンクとアリエッタがすげぇ好きやね

    …アリエッタ、レイズの方ですげぇ尊厳破壊(話の展開としては納得できる)されててきっついなと思ったらライターがアビスの人だったわ……

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:31:40

    ダオス以外での初期の敵だと、Dはミクトランとか(強さは兎も角)キャラの印象はわりと残ってるよ、やった事の派手さで
    あとオベロン社の面々とか前半は味方だったし

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:33:54

    イレーヌさんとか単独スレ見たことあるしなあ…
    イッチが昔のテイルズをよく知らんから視界に入ってないだけなのでは?

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:38:05

    むしろエターニアのネレイドみたいなのの方が稀だと思う、アレはアレでシゼルで背景設定とかガッツリやってるし

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:46:00

    前作主人公(闇堕ち)ポジのミトス様も、世界を救う勇者だったけど姉が殺されて闇堕ちしたのは語られてるしなぁ。

    リバースの黒幕の傀儡ジゼルも、作中で暗躍や本性が語られるけど、印象は残りづらいかもしれない。

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:47:46

    >>24

    ヴォルラーンはペラいところがキャラ造形の一部だし…

    「君臨して支配する」以外は何もない薄っぺらな王様、ってのがヴォルラーンの全てだから

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:16:53

    >>24

    というかアライズは全体的に敵キャラが薄い

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:18:35

    >>37

    ガナベルトは割とちゃんとキャラ立ちしてたんだけどな、まあ実質一人二役だったからってのもあるが

    アウメドラのスカスカっぷりはもはや芸術的。最期も含めて

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:27:26

    このスレそのまま使うよりはテイルズの悪役について語るスレでも立ててそっちで話した方がいい気がする。スレタイや1レス目で大体の人が下の方でまともな話しててもそこまで読まない可能性高くてもったいない。

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:30:44

    >>34

    ネレイドは世界設定の一部みたいなものだから

    実質的な悪役はネレイドに共鳴してしまったシゼルだしな

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:32:08

    D2はちゃんとプレイした人程あらゆるボスが話題になるしネタにもなる
    主に戦闘面で

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:36:41

    >>9

    力入れてるけど変に見下してくるのがよくわからん奴だったわ

    自分たちの星を滅ぼしてしまっている連中の1人なのに愚か愚かとか人間の心こそ悪とかこいつに言わせちゃアカンよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:42:17

    俺はエルレインとか滅茶苦茶好きなんだけどな
    やり方の突き抜けっぷりと本人自身は善であり自分こそが人に求められてると思ってるから話し合いに応じてくれない絶対的に分かり合えぬ敵って感じで
    元から人に望まれて生まれた存在だからエルレインを肯定する人間の存在してたのも納得出来たし

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:43:16

    >>8

    アレクセイは印象的だろ

    ラスボスは...うん

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:45:12

    アレクセイとかいうどんどん悪行が盛られるダンゾウタイプの悪役

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:45:26

    ベルセリアだとシグレ好きだったし他の敵キャラも印象強い

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:47:15

    >>42

    だから分かり合えない敵として戦ったんやで

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:52:43

    窓辺のマーガレットやブタバルドは印象に残りやすい漫画版にもでてくるが気狂い度や有能さが上がってて良かった

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:16:29

    >>41

    でも多分イッチが言うのはそう言うグシャラボラスうっぜぇ!とかの話じゃなくて人型幹部の話なんだとは思う

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:29:35

    前作パーティを虐殺した悪役です

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:32:12

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:34:17

    レジェンディアは蒼我やメルネス(水の民)が敵対した背景が丁寧に描かれたのもあって敵という感じじゃなかったな。二部ラスボスも正体分かってたけどグゥ姉さんの演技の切り替えに泣かされた

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:35:29

    >>47

    結局、相手を見下し要求を飲ませようと殺戮してくる話が通じない侵略者が相手だとそうなるよな

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:44:51

    デスティニーだとオベロン社幹部全員キャラ立ってたと思うが
    リメイクで改悪されて以降はそっちが基準になってしまったけども

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:47:21

    アビスの六神将よかったよね!って言いたいだけだったのかもしれない

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:49:23

    イッチ最初の方は反論してたけど黙っちゃったね…
    論理展開ボロボロスカスカすぎて殴りやすいからもっと踊ってくれ

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:53:09

    ただ数の暴力で黙らせただけだぞ

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 16:04:29

    孤立するくらいには何一つ説得力が無かっただけな上に

    そもそも>>2の時点で瀕死からのTOD2の話題に絞ってもボコボコやんけ

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:04:59

    >>23

    ヒアデスおじさんにナメてかかったらグランドダッシャー強すぎてちょっと負けた思いで

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:09:49

    無印がアビスと同期のお祭り作品だけど、レディアントマイソロジーシリーズは味方が大体他作品キャラで掘り下げ薄くなることもあって悪役の印象めっちゃ強いわ
    というか改めて考えるとレディマイオリジナルキャラほとんど悪役………

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:30:04

    >>44

    登場自体は序盤だけどやってる事ずっと世界各地回って汚染除去だったので悪役としては薄いのはしゃー無し

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:27:36

    >>60

    無印ネームドオリキャラのうち悪役はガンゼル、アウロラ、ウィダーシンの3名。なんと3/5

    2と3はボスのゲーデとラザリス以外は味方しかおらんけど

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:11:14

    ダオス、過去に関して語ったのが倒されて動機を聞かれた時に初めてというのが個人的に好みだったな。
    あくまでも動機であって殴り棒にしてるわけじゃないのが好きだ

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:18:45

    >>41

    他シリーズで散々ネタにされてるからバルバトスが印象に残るけどエルレインも理不尽ガード持ってた記憶がある

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:19:16

    あとダオスはなりダン(勿論GBの)で許せないやつではあるけど更に背景を持ってるのが強すぎるよね

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:38:57

    >>50

    敵キャラでヴィクトルはトップクラスに好き

    タイムファクター化が無かったら負けていたであろうという

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:44:21

    ダオスはもっと穏健な手段を取れたのに現地人を見下して行動してたせいで事態が拗れたから本人の性格の問題が大きいんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:22:02

    >>64

    ガードって言うか鋼体だわね、おろおろおろおろかな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています