- 1二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:15:31
- 2二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:16:19
最初に見つけた奴が信じて貰えなかったの草
- 3二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:16:49
出たなリアルキメラ
- 4二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:17:42
お前何なんだよ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:18:22
現地でも謎の生物扱いだったししゃーない
- 6二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:18:23
ミュウかな?
- 7二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:18:49
新種の生物か
とりあえずブラックライトに照らせ - 8二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:21:34
- 9二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:30:32
のほほんとした顔から鋭すぎる爪をもh植物のDNAとおなじ遺伝子のほ乳類とか人間よりも摩訶不思議すぎる
- 10二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:32:03
マジコイツ生命のバグだろ
- 11二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:32:21
哺乳類なのに卵産むとかいうミラクル生態
- 12二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:34:33
まあ人間もバナナと遺伝子一致するらしいし多少はね?
- 13二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:34:56
こ、こいつが生まれたのより後だから、哺乳類という分類ができたの…
- 14二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:36:57
乳首がないので腹から滲み出る母乳を赤ちゃんに舐めさせるという
- 15二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:38:21
つまりコイツの遺伝子を解析すれば人間も植物になって卵生になれるって・・・コト!?
- 16二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:39:02
- 17二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:40:22
ワッ・・・アッ・・・
- 18二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:44:17
すべての国のすべての人間からなにこれ?扱いされる生物
- 19二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:47:55
なにって・・・生命のバグやん・・・
- 20二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 08:58:42
一応言っとくと植物も動物も先祖は一緒だから植物と遺伝子が一致するのはそうおかしいことでは無い
鳥に見られる遺伝子持ってるのは知らん - 21二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:05:36
- 22二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:10:03
- 23二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:17:49
神の似姿は人類ではなく、コイツだった…?
- 24二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:19:18
まぁ植物と遺伝子一致するのは生物上仕方ないので…
君の場合はそれ以外の特徴がおかしいのよ - 25二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:23:09
嘴があって卵で生まれて毒を自己生成して(雄)乳首はないけど乳が出る哺乳類の始祖...
- 26二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:27:20
「新種の哺乳類見つけた!剥製にして母国に持って帰ったろ!」
「うーん、これは鴨の嘴とビーバーの合成!偽物!!」
史実 - 27二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:29:41
- 28二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:32:00
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:32:55
悪夢呼ばわりされてるのほんと草
- 30二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:33:16
- 31二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:33:19
- 32二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:35:46
ただでさえ神話は美男美女だから許されてるような話ばっかなのに絵面がヤバすぎる
- 33二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:36:53
神様がとりあえず余った材料こねくり回してみたら出来た!みたいな
- 34二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:37:47
ごめん神様が人間困らせるための遊び心でスレ画の子を創ったってつもりで言ったんや
- 35二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:38:25
オーストラリアは謎哺乳類が多過ぎる
同じく卵産むハリモグラ(モグラではない)とか、適応放散した有袋類全般とか - 36二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:44:29
- 37二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:52:16
- 38二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:58:32
豪州が収斂進化からはみ出たのばっかだからだよ
- 39二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:04:50
- 40二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:10:25
- 41二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:27:57
もうこういう特殊な進化した生物ばっかりの未知のフロンティアは残ってないと考えるとなんか寂しいな…
俺が生きてる間に他所の星の生物を観察しに行ける事は無いだろうし… - 42二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:05:00
- 43二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:07:00
神が余ったパーツで作った説すき
- 44二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:09:41
嘴の部分って固くなくて柔らかいんだよね
- 45二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:10:33
現在確認されている卵を産む哺乳類はカモノハシとハリモグラだけ
両方超貴重なんだけど、カモノハシが属性盛りまくってるせいで
ハリモグラが空気になってるの草 - 46二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:14:13
神が世界創造中に遺伝子データのゴミ箱として利用していたが中をクリアするのを忘れた説
- 47二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:15:01
いろんな意味でおかしい生き物
- 48二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:16:11
>>1みたいな別に当然のこともコイツ特有と思われがち
- 49二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:18:41
- 50二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:22:51
- 51二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:29:06
- 52二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:33:31
哺乳類なのに卵を産みます!
→なんでやろなあ…
哺乳類なのに嘴があります!
→なんでやろなあ…
哺乳類なのに結構強い毒線を持ってます!
→なんでやろなあ…
その他etc…
→なんでやろなあ… - 53二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:35:24
- 54二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:42:58
- 55二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:44:55
- 56二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:50:13
- 57二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:52:48
コイツの植物因子って減数分裂の仕方が植物なんだよな……いや、やっぱおかしいって!
鳥類の要素は卵由来(卵を作るためのタンパク質合成の一部)だからたまたま被ったとかでわかるけどなんで動物の減数分裂で植物仕様のやり方してんのコイツら!? - 58二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 13:56:14
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:01:41
- 60二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:10:22
きみ処◯膜あるってマジ?
- 61二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:35:22
- 62二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:36:57
日本でいう「天狗のミイラ」扱いされたのか
- 63二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:37:47
天なる父が処分し忘れた失敗作感があるな
- 64二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:23:09
逆に前回の世界が失敗してオールリセットしたけどコイツだけお気に入りだったから残した説
- 65二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:36:56
喰ったら意外とうまそう。
何か色々な要素が混じって面白い味かも - 66二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:30:23
こいつらのデッカイ版が地上うろついてたってマジ?
- 67二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:42:27
「へんないきもの」だったかで
水中でエサ(小動物)を探すのに、目も耳も鼻もしっかり閉じて、手(嘴)探りでテキトーに探す
って見たときはウッソだろお前wってなった
嘴で生物の微細な電磁波をキャッチして探す的な話はデマなのか? - 68二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:46:04
- 69二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:03:44
先住民はコイツをどう思ってたのか?
- 70二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 03:09:55
- 71二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 03:30:19
創造論の悪夢とかいう格好いい別名貰ってる奴
哺乳類が細分化する前に分かれた存在だと考えられてるけど、色々混じりすぎてない? - 72二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:45:26
カワイイよね
- 73二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:50:41
大昔に宇宙人が逃したペットなのでは??
- 74二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:51:30
「最後の審判」で中心にこいつが座してるの想像したら草
- 75二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:52:24
属性は無闇やたらに盛ればいいってもんちゃうぞ???
- 76二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:22:35
- 77二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 17:00:41
嘴の下側に電気受容器あるからマジだぞ
- 78二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:20:39
- 79二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:23:14
いやまあいうて陸で繋がってるコーカソイドとモンゴロイドも分かれてますしおすし
- 80二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:04:02
- 81二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:40:59
ゴリラとコイツを知っている奴はUMAを馬鹿にしない
- 82二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:45:36
- 83二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:18:11
- 84二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:22:03
- 85二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:29:08
- 86二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:34:55
- 87二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:34:58
ゴリラは正式に発見されるまで怪物扱いされていた代表例
- 88二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:50:46
何がえぐいってこいつの毒ってゴールデンレトリバーくらいの大きさなら普通に死ぬんだぜ
- 89二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:48:58
- 90二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 04:04:02
主流はオーストラリアだけども南インド~スリランカの辺りにもいるぽい
- 91二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 04:18:25
親不知がちゃんと生えてくるのは羨ましい
- 92二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:33:53
ピクミンにいそう
- 93二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:49:21
カモノハシ「勝手に分類決めてそこに当てはまらないから変とか言われても知らんがな」
- 94二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:34:38
宇宙人が適当にミックスして作り出した生き物なのでは?
- 95二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:40:09
新幹線の先端のモチーフだっけ?
- 96二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:43:05
カモノハシは予備パーツで作った
クマムシはデバックに使ったあと消し忘れた - 97二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:43:18
他にもカモノハシみたいに多機能な動物いたらいいのに
- 98二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:44:11
それはそうなんだけどこんなびろびろにするのか……