でもね オレ漫画の引き伸ばしってキライなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 08:51:51

    あんまり長くなるとついてくのも大変だし、巻数も多くなって集めるのが面倒になるでしょう

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 08:52:29

    それは龍継ぐのことを言うとんのかい

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 08:56:24

    それはゴリラ展開のことを言うとんのかい

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 08:57:42

    それはエイハブのことを言うとんのかい

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 08:58:21

    それは力王のことを言うてんのかい

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:02:58

    今のつん坊のことスか

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:19:21

    気に障ったら謝ります 引き延ばし好きな人っていませんよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:22:37

    >>7

    例えば北斗の拳が当初の予定で終わったら

    シンを倒してさようならや

    引き延ばしてよかった、となる漫画は確実にあるんや

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:25:47

    最近は大分サッと終わる風潮になってきたからそれは良かったのん
    逆にもう少し続けてもいいんじゃと思う作品も出てきたんスけどね

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:27:55

    でもね俺最近の同じ敵と3.4話戦ってるだけでダレてるみたいなこと言い出す読者嫌いなんだよね
    流石に先を急ぎすぎでしょう

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:29:03

    やっぱりこれくらいの長さが1番だよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:29:33

    >>8

    待てよ

    スレタイで指してるのは明らかに無駄な引き伸ばしであって引き伸ばし全般を批判してるわけじゃないんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:31:15

    ジャンプは引き延ばしの弊害を学んだけど マガジンサンデーチャンピオンは人気看板マンガが育ってないので引き延ばすしかないと考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:31:23

    >>10

    待てよ

    リアタイ勢と単行本勢でだいぶイメージが変わっちまうから仕方ないんだぜ

    月刊誌で4話同じ敵ってようするに4ヶ月似たようなページ見てるようなもんだしな(ヌッ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:31:39

    >>10

    怒らないでくださいね 3~4週間は体感的にも普通に長いじゃないですか

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:32:56

    >>10

    待てよずっと同じような技しか出していないとか戦局動かないとかだったら飽きられて当然なんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:34:08

    >>10そんなにしょっちゅう見せ場ばかり描けないからちょっと短気すぎるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:35:20

    それはサイヤ人編以降のドラゴンボールのことを言うとんのかい

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:35:49

    バトルマンガで日常編をやるとすぐ引き延ばしって言う人もいるしなっ

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:36:37

    怒らないでくださいね、スポーツ漫画の一試合だけで単行本4巻~5巻分のボリュームってバカみたいじゃないですか


    ただ面白ければ許されると考えられる

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:38:03

    それはかぐや様は告らせたいのことを言うとんのかい

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:40:51

    面白ければなんでもいいですよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:42:04

    でもね俺リアタイでは引き伸ばし展開だと思ってたものが振り返れば必要なエピソードだったってこともあると思うんだよね
    ヴィンランド・サガでヴィンランド開拓のための資金を得るためにアテネに行くってなった時は引き伸ばしに感じたけど、
    そこで商いをした経験がトルフィンの求める「最初の手段」を見出すことに繋がったのは感心したんだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:43:50

    >>8

    はーっ ラオウ倒して綺麗に終わったなーっ なにっまだ続くっ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:44:47

    露骨に引き伸ばして許される作品なんて弱小雑誌で連載してる昔売れた漫画家の作品くらいなんやで 年金みたいなもんやと思ってくれや

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:46:03

    怪獣ボボパン号はマジで引き伸ばすのが下手っスね
    マジで面白い瞬間がほとんどないんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:46:34

    >>10

    悪魔王子とオトンが4週間も戦ってたら流石にダレるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:49:02

    それはカイジのことを言うてんのかい

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:49:52

    引き伸ばし・・・それははじめの一歩のことを言うとんのかい

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:49:52

    >>8

    すみません 北斗の拳はシンを倒して終わった方がストーリー的には綺麗なんです

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:50:01

    >>26あれは引き伸ばしじゃなくて真面目に展開思いついてないように見えるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:50:48

    それは東リベのことを言うとんのかい

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:52:21

    >>30おいおいストーリー的に綺麗でもあそこで終わってちゃどう考えてもここまで有名な漫画になってないでしょうが

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:52:36

    引き延ばしではアカギに勝てる作品はなかなかないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:52:43

    しっかり閉めてくれるなら引き延ばしてもいいと思うんですがね・・
    大半は引き延ばして広げた風呂敷を処理できずに雑な駆け足で閉じたりするからイメージ悪くなるんすよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 09:57:33

    あの・・・自分ファンだったんスよ 面白かった時のキャラを引き伸ばしで切り売りするのやめてもらっていいスか

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:01:31

    一話完結物のストーリーだったり短めのストーリーだった話が徐々に長編化していってその長編も章跨ぐ毎に長期化してくると面白くなくなってきたと感じたとき冷めることはよくあるのん

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:05:09

    >>32

    これはネタ抜きで始めて引き延ばしたなと実感したのは俺なんだよね

    ここら辺で最終章と言って翌週だかにセンターカラーで大々的に最終章とやったから流石にちょっとおかしい

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:07:51

    餃子食べてどっちが強いんだ談議するだけで1話引っ張るのは好感が持てない

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:09:43

    >>38

    マガジンとしても売れたし手放したく無かったのだと考えられる

    もうちょっとマガジンも何だかんだ自分らの漫画が売れてるって自信持っていいのにな

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:11:47

    ばあっ
    “超魔生物”
    ハドラーでぇース

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 10:12:58

    最近のジャンプは看板クラスの漫画でも早めに完結させていて好感が持てる

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:01:21

    >>39

    一度やった狭客立ち入れ墨のエピソードを新規さんのためにまたやったりアオリで編集に怒られたりと引き伸ばすのも大変なんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:03:04

    >>43

    時間巻き戻して視点違いで前回のリプレイとかもするしな(ヌッ

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:06:42

    カイジのことを言うとんのかい

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:08:36

    長期連載で引き延ばしが全然ない作品ってなんかあるんスかね
    ある程度人気があればどこかしらで引き延ばし入るのは自然なんだ

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:09:41

    引き伸ばし…それはワンパンマンの事を言うとんのかい

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:14:33

    >>10

    それはブリーチのザエルアポロVS恋次、雨竜、ペッシェ、ドンドチャッカのバトルを言うとるんかい

    はーっ、なんかリアルタイムで1年くらいずっと戦ってた気がすんなあ

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:18:05

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:20:25

    それはキングダムのことを言うとんのかい
    呂不韋を排除した単行本から約7年も経ったのに、未だ一国も滅びていない事に気づいてびっくりしましたよ

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:24:23

    しゃあけど気に入った物語は永遠に続いて欲しいわっ

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:25:39

    >>51

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:59:37

    >>35

    引き伸ばしをやると既存のファンが飽きて人気が落ちてしまって雑な終わらせ方で辞めさせる事になるので無理です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています