シン「キラさん、負けた俺の言えることじゃないんですけど」

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:17:26

    MMI-M19L 14mm2連装近接防御機関砲
    MMI-GAU26 17.5mmCIWS
    MA-M1911 高エネルギービームライフル
    MA-M02G シュペールラケルタ ビームサーベル
    MR-Q15A グリフォン ビームブレイド
    MX2002 ビームキャリーシールド
    RQM55 シャイニングエッジ ビームブーメラン
    EEQ8 グラップルスティンガー
    MS支援空中機動飛翔体「ファトゥム-01」
    MA-6J ハイパーフォルティス ビーム砲
    MA-M02S ブレフィスラケルタ ビームサーベル
    MA-M02G シュペールラケルタ ビームサーベル
    MR-Q17X グリフォン2 ビームブレイド
    対装甲ナイフ

    おかしくないですか?
    何考えて親友の専用機の武装をこれにしようって思ったんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:22:00

    しかもこれ本人の脱走とか全く考えてもなかった時期から勝手に建造してるからな
    仮にアスランが議長を信用してずっとザフト所属のままだったらどうするつもりだったんだろ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:22:46

    キラが建造したのん?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:25:38

    ラクスに言ってね

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:25:54

    >>3

    作ったのはクライン派

    データとして残ってたジャスティスの発展形として勝手に建造した設定。ものによって表記が違うからはっきりとは言えないけど、武装の設計にキラが絡んでる設定がある

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:26:26

    ヤキンで活躍してたし多少盛ってもええやろ、って思ったんやろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:26:28

    >>3


    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0#%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0


    元々はプラントで基本設計が行われていた機体であったが、ターミナルによって秘密裏にデータを奪取され、その兵器開発製造拠点である「ファクトリー」において開発された。開発の主導的役割はキラ・ヤマトが行い、先代機であるZGMF-X09Aとセカンドステージシリーズの技術を投入しつつアスラン・ザラの搭乗とストライクフリーダムとの連携を前提とした設計がなされている。

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:26:30

    ラクスに言ってね。僕は受け取っただけだし…

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:26:50

    アスランはね、これでも使いこなすんだ
    正直根本的なところが戦士なんだと思う。

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:27:18

    >>5

    いつのタイミングで設計したりしてたのか考えると不思議な設定

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:27:22

    >>2

    そりゃキラがダルマにしてエターナルまで引きずってくるんだろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:28:59

    >>10

    wikiにすらマジで時系列どうなってんだよ公式で適当書くなよ的な旨が書いてある

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:30:14

    この武装見たときアスラン何を思ったのだろう

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:31:43

    キラ、何故サーベルばかりなんだ?
    これでもアカデミーじゃ射撃で2位だったくらい射撃戦も得意な設定なんだが

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:31:57

    インパルスなんて変態機乗りこなしてた人間のセリフじゃないと思うの

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:32:29

    >>13

    (俺のことを理解してくれるのはここだけだ・・・)

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:33:18

    なんか接近特化のイメージあるけどヅラは遠距離でもメチャ強いからマジでサーベル塗れの理由は謎

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:34:49

    >>17

    イージスもジャスティスも普通に武装は射撃寄りだし、何故発展系をサーベルオバケにしたか不明

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:35:46

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:36:58

    イージスやジャスティスで目立ってた戦闘シーンが格闘戦多かったからな…
    セイバーは射撃だったけど迷ってたのもあってほとんど活躍しなかったし…

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:37:33

    >>19

    射撃武器の少なさではなく、全身にヤケクソのように取り付けられたサーベルの数が問題なんだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:39:03

    ストフリとの連携前提だからじゃない?ストフリもハリネズミみたいに火器積んでるし、前衛後衛の役割分担をはっきりさせたとか。

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:39:16

    イージスで両手両足使ってズバズバ斬りあってたからアスランなら行けるやろの精神

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:44:17

    キミもアロンダイトブンブン振り回してないでフラッシュエッジをサーベルにして戦えばよかったんじゃないかな?
    あと頭に血が上るとパルマに頼るのやめたほうがいいよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:46:01

    >>1

    お前はそれより足を斬られたらコクピット内部が謎の爆発する欠陥を整備兵に言ったほうがいいぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:53:18

    >>5

    クライン派だけじゃ議長側なのかラクス側なのかわからなくて混乱する

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:55:52

    まあ准将からしたらジャスティスよりマジギレした状態でいってなお接近戦で互角にやられたイージスの印象強いだろうし
    足サーベルはお前のにもつけろと言いたくもなるが

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:04:29

    やっぱ隠者とストフリパイロットの適正的に逆だよな
    足癖の悪いキラと射撃が激強のアスランだし

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:08:43

    まじでゲームとかの印象で格闘がめちゃくちゃやれる所ついてると思うけど普通にハイスペックだからこんな偏った機体じゃなくても……ってなるよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:10:45

    おそらくイージスと戦った時のトラウマがそうさせたのだと思われる

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:13:07

    脛ブレードの合理性はずるいよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:15:40

    射撃得意だからこそ射撃武器の数は最小限に抑えて、撃ち漏らしや回避で接近してきた敵機にどの体勢からでも近接格闘で応戦できると考えると、結構面白いコンセプトではある

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:26:57

    >>32

    こうしてみるとコルニグスが近い所あるな

    アッチみたいにガリガリ変形はしないけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:28:55

    >>28

    ストフリのドラグーンはキラじゃないと使えないんだよね…

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:30:57

    >>14

    射撃が得意なアスランを掻い潜れるヤバい奴らを確実にぶっ〇せる装備になった可能性

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:32:00

    >>34

    ドラグーンに援護させながら本体は近接で殴り掛かるのは強いと思う

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:33:16

    >>36

    色んな意味でクルーゼ戦のトラウマから立ち直れてなさそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:33:29

    足ビームやらが良く言われてるけど、正義で一番ヤバいのはファトゥムよな
    戦艦の生命線だから堅牢であるはずのエンジンブロックを当たり前のように貫通しきって損傷無しってなんだよお前…

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 12:36:23

    ジャスティス+取り回しの悪いスキャラを抜いたイージスを2で割らないでそのままお出しした性能よな

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:43:40

    種本編後のキラって介護が必要な廃人状態だったと思うんだけど、設計に関われるスキあるんか?

    戦いで心壊した奴のリハビリに兵器設計書でも見せて許可でもとったんか?見せたやつ人の心ある?

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:48:38

    >>40

    それアムロはシンプルを好むってのと同じで一部の視聴者が勝手に言ってるだけだぞ

    よく言われるスープのシーンや海を眺めてるシーンも

    キラだけじゃなくて他のアスランラクスカガリマルキオ導師全員スープに口つけてないし

    海辺の家に住んでいる人の日常シーンで海を眺めながら黄昏れるシーンが描かれないほうが珍しい

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 14:52:33

    まあでもキラが何かあったときのために関わるのはわからんでもないが
    何もない戦後しばらくのときに、そんなことに関わらせるようなラクスではない気がする

    まあストフリ、隠者はオーブでカガリ掻っ攫ったあとに作ったんだろう、多分

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:44:49

    多分キラの中ではイージス戦の手足サーベル全部使ってきたアスランが一番強く恐ろしかったって焼きついてるんだろうな…

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 15:49:56

    武装の多さで言ったらクロスボーンガンダムすら超えるからなこいつ

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 17:55:26

    >>24

    残像付きヴォワチュールリュミエールで突激されたら

    キラさん以外は白羽取りなんて出来ずに真っ二つですよ?

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:00:02

    シンもシンで本編に関する全媒体含めたら
    ビームソードを気合いで伸ばすわ
    味方に密接してきたミラコロしてる敵機体に探索機でもないのに自力で探知して大型砲で味方に傷ひとつつけずに敵のみを狙撃で化け物だから困る

    結局主人公3人とも化け物じゃねえか!

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:05:08

    御前は他人より自分の機体の心配をしろ
    すべての武装が手に持たないと使えないとか欠陥機にも程があるぞ
    しかもアロンダイトは両腕で保持スル必要があるから、射撃武器を撃ちながら咄嗟に近接武器を振るえないし、相手と鍔迫り合いした状態じゃ全ての武器が封じられてるに等しい
    対艦装備のアロンダイトは仕方ないにしても、名無し砲はクスィフィアスやバラエーナみたいに腕無しで撃てるようにして、ビームライフル以外にももっと使い勝手のいい射撃武器持たせろ
    アスランに負けた理由の半分くらい武装のせいだぞ

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:07:02

    シンもインパルスとかデスティニーとか大変な機体ばかり乗ってるからな…

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:07:09

    対MA戦も想定してる以上火力のある実弾射撃武器も欲しいよな

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:09:09

    アスランは格闘武器盛れば盛るほど使いこなすタイプだと思う
    ぶっちゃけ1人だけモビルトレースシステム採用しても平然と使いそう

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:12:01

    >>47

    運命の完成度普通に高いぞ?MS戦でも純粋にリーチは強さだし名無し砲は手持ち武装だから内蔵火器と違って取り回しが容易

    近接に関してもブーメランがあるしビームライフルと名無し砲で射撃武装は充分じゃない?

    切り札のパルマもあるしこれ以上武装持ったら逆に弱くなりそう

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:14:53

    >>51

    どれも取り回し最悪でMAや戦艦相手ならともかく、エースが乗ったMS相手じゃどうにもならなかっただろ

    アスラン相手にどれもまともに当たらずボコボコにされただろ

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:16:49

    >>52

    だってデスティニーをシンに渡した時って

    キラはエンジェルダウンで撃墜してるし、アスランは味方だから

    後はロゴスの連中ボコる役割以上の必要なかったもん

    ゾンビみたいに蘇生してくるなんてさすがに想定できねえよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:17:05

    >>52

    シンが迷ってる+あの時のアスランがおかしいだけ定期

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:17:11

    >>52

    あれはメンタル面でのデバフがやばかった状態ということも考慮すべきでは?

    最終回は相手がキラならもっと善戦出来てたと思うんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:17:15

    運命は対MA機体としては完成度高いと思うけどそれ以外の戦闘だと武装の取り回し悪くねとは思う

    MS相手ならアロンダイト捨ててビームサーベル二本持ったきたほうが戦いやすいと思うわ。ストフリなんて機動砲台相手なら尚更

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:17:46

    運命は名無し砲とアロンダイト抜いてフリーダムの下半身にしとけば(ビームサーベル&レールガン)にしとけば、もうちょい頑張れた気はする。
    メンタル最悪な上に、メンタル最高潮のアスランが相手だから、どう足掻いても負けだとは思うけど

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:18:43

    キラアスシンといった三エースの戦いって
    どれも負けた時は精神的動揺やら作戦負けやらで
    ちゃんと理由付けされてるんよな
    視聴者はあんまりわかってくれなかったけども

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:21:43

    連合の主力がMAだからね、ザフト的には正しいよね

    それにオーブ戦はコクピットにレールガンぶち込まれたのを除けばレイと2人がかりではあるが一応キラ相手に押してるんだよ
    その直後にアスランが来ちゃってからボロボロになってっただけで

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:22:16

    >>56

    その為のブーメランじゃない?手持ち出来るし

    あと射撃武装は手持ち可能な高射程高火力にスタンダードなビームライフルとか普通に強いしアロンダイトは防御側が強い種世界で高火力な近接武装は命よ

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:26:32

    >>9

    どうしてデスティニープランがダメなのかの端的な説明来たな

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:28:12

    キラは省エネのために足癖悪くなったけどアスランはイージスのせいで足癖悪くなったと思う

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:32:30

    >>60

    どっちにしても手に持たないとって欠点は治ってないのがな

    ザフトにもバックパックに武装を固定した砲塔を搭載した機体いくつもあるのに、なんでよりによってエース用のハイエンド機にそれを採用しなかったんだ

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:34:21

    至近距離で撃ててダメージになりそうな拡散ビーム砲でも積むしかないか?

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:35:44

    まあイージスのったアスラン強かったしな
    両手足のサーベルで斬られまくったし

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:40:18

    >>63

    手にもたないとダメってのは攻撃のリズムとか弾幕の面でも厳しいよね

    例えば格闘構えながらビーム砲撃てればかなり戦術の幅が広がると思うのに

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:40:20

    武器が全体的に大味で取り回し悪そう←まだわかる
    武器全部手持ちなのは欠陥←えぇ……

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:41:47

    >>67

    コズミック・イラらしく足にバルカン付けろってことだな!

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:44:24

    >>67

    いや明確な欠点だろ。戦場って何が起こるか分からない状況で、腕が壊れましたもう武装は何も使えませんとかギャグにもならんぞ

    全てのMSが手持ちの武装しかない世界ならともかく、連合ザフト両方にいくつも存在してるのに、これで十分だろうで妥協してどうするんだ

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:45:38

    クライン派(とオーブのカガリ派)からすれば多勢に無勢をなんとかする一対多数特化型エースがマストでそいつを預けるのは色んな意味でキラ一択
    そうするとキラはなんとしても守らなきゃならないからそこをフォローできる人選・機体を逆算したらアスランwithインジャしか残らなかった
    だから、アスランのために作った機体じゃなくて、アスランが乗らなかったらうちら終わりだなあってつもりで作ったって設定を今思いついた

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:47:04

    >>69

    腕以外に武装したところで、腕無くなった状態で十分な継戦能力のある機体が一体どれだけあるの?

    両腕失ったら味方の掩護受けつつ撤退するのが正解でしょ

    デスティニー足速いほうだろうし

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:48:00

    CEの機体は悪ノリで作ってんのかって機体多いけどアスランの機体は特にそうよね
    アストレイの馬鹿武装には負けるけど

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:53:38

    腕もがれたら撤退しろ、速い上に撹乱もできる撤退向きの性能しとるがな
    なんで戦闘継続する前提なんだよ頭戦闘民族か
    隠者やストフリだって腕ない状態で無理に戦闘継続したところでまともな戦果だせん
    相手はこっちの腕破壊するくらいの実力者だぞ

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:55:07

    >>71

    連合に奪われたセカンドステージの機体は全機肩や背面に武装ラックを持ってるから両腕がなくても戦闘できる、量産機でもザクやグフには選択式の武装として背面に装着するミサイルコンテナが存在する

    そもそも機体が破損すれば援護を受ければいいと言うが、その余裕がなかったら?両腕を失うような強敵が張り付いて逃してくれなかったら?

    仮にあっても効果があるかは約束できないとしても、最初から選択肢そのものがないのとワンチャンでもあるのは全く意味が違うだろ

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:56:20

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:56:52

    腕だけピンポイントで撃ち抜かれる状況ってなんだよ、そんな事になったらコックピットも無事じゃ済まんだろ

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:57:44

    >>74

    でもデスティニーに乗せるシンくんが乗ってて大活躍したインパルスにはなかったですよね?

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:58:22

    そこまで言うなら腹かデコにビーム砲埋め込んどけば良いって事だな?

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:58:36

    内蔵火器より機動性と装甲に回した方が結果的に強いって選択されたんじゃない?実際内蔵火器モリモリのストフリよりも装甲硬いんだし

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:00:42

    >>72

    アストレイは基本趣味の産物だからな

    ガーベラストレートとかタクティカルアームズとか仮に軍で運用しようとしたら整備兵が泣き出すぞ

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:04:18

    ツォーンの一つでも付いてれば鍔迫り合いにも強くなれるのにな

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:10:31

    でもね
    俺腹ビームとか口ビームってキライなんだよね
    ダサいしダサいでしょう

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:13:01

    >>82

    確かにダサいとは思うが、せっかく人型してるMSなんだから、人体の構造上武器を詰めないところに搭載できるってのも強みだと思うんだよな間違いなくダサいけど

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:15:53

    操作の切り替えの関係上逆に近接弱くなりそう

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:16:24

    手持ちしかない機体なんて歴代シリーズに大量にいる定期
    ウィングとかまさにそれやん

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:16:31

    >>82

    しゃあけどどうしても見つからんのです

    キラやアスランに通用してデスティニーに載せられそうな武装が他に何ひとつ見つからんのですわ

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:21:57

    >>80

    ジャンク屋はあれガンダム世界でゲッターとかマジンガーやってるよね

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:25:16

    デスティニーの武装問題は種世界のワンオフ機という括りで考えるとね…
    ましてやキラやアスランにまさに「互いに両手がふさがった状態で、手を使わずに使用できる武装で攻撃される」というワンオフ機同士の戦闘では有効であることを示されているのがね…
    しかも撤退時でも、反撃手段がある状態での撤退と、反撃手段がない状態での撤退とじゃ
    その難易度は大きく変わるのも大きい

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:28:29

    片腕が無い状態なら考えられるけど両腕無い状態ってそれこそキラしか無理じゃね?シンと運命ならキラ相手でも考慮する必要性無さそう
    片腕だけでも充分強いし

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:29:36

    >>88

    ストフリにはレールガン(腹砲だったら死んでた)

    隠者には脛サーベル

    なんか一つは欲しくなるな

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:31:39

    >>90

    まあ核エンジンで他よりエネルギーは余ってるんだから付けれなくはないかな?

    (整備がアレだったオーブ除く)

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:32:42

    >>88

    単純に手数の面でも片手にビームライフルもう片手にサーベルだけで突撃するのと、背面装備でキャノンやビーム砲を搭載してばら撒きながら突撃するのとじゃ、相手により回避に意識を割いてサーベルを叩きこむスキを作りやすいからな

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:34:14

    腹ビームはマジであれ便利だよなぁって本編見てると思う
    むしろ運命のゲロビが扱いづらさの割に微妙なのだろうか

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:37:30

    ネタとは言え足が壊れるとコクピットが半壊する仕様はなんとかならないの?

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:37:52

    >>89

    ワンオフ機乗ってる時点で腕は保証されてるし

    腕使わない武装はキラなど一部のキャラしか扱えないとするほど特別視する理由も無いのでな

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:37:57

    >>93

    無名砲はまず腕で構えて撃たないといけない上に、あれMAや対艦装備としても無意味に出力高すぎるのがな

    むしろもっと威力抑えて反動少なくすれば、連射できたり肩に背負わせて打つとかで対艦装備としても使い勝手上がると思う

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:39:08

    >>96

    なんと隠者には普通のライフルと同じようにいなされるぞ

    まあ隠者が硬すぎるだけな気もするけど

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:39:50

    >>96

    しかもその割にシールドであっさり防がれてるのもね…

    もうちょっと他のゲロビみたいに姿勢崩し(強)のオプションつけてけれても良かったんじゃ…と思う

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:40:00

    >>95

    そもそもエースどころか量産機のザクですらウィザードシステムの選択肢にミサイルある

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:40:34

    >>97

    隙が無茶苦茶少ないストフリの腹ビームとも互角だしあれゲームだとお世話になるけど本編で活躍してる所見たことないかもしれない

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:42:02

    >>94

    どこかであれは議長がシンの裏切り用に取り付けた自爆装置の誤作動じゃないかとか考察されてたな

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:43:16

    >>101

    デスティニーって量産機なのにそんなもん取り付けるか?

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:43:54

    内蔵火器より手持ち武装の方が射角付けやすいし移動から直ぐに打てるし普通に良いと思う
    余計に武装増やすより今のままでも充分って判断されたんじゃ無い?
    武装増えてもフルバースト以外で同時撃ち出来ないならデットウェイトや装甲の減少になりかねん

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:44:00

    デスティニーの武装って大体セカンドステージと同レベルなのばっかじゃん?

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:44:06

    >>100

    レクイエム攻略に役立ったぞ!

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:44:33

    >>102

    量産はされてるけどあのデスティニーは正真正銘シン専用機として建造された期待だぞ

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:45:03

    >>101

    根拠のない邪推すぎる上に

    足斬られてコックピット近くのものが反応して誤作動起こしてる時点で

    話が何も変わってない…

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:45:53

    >>103

    まあでも他のそれなりの数の機体に固定砲付いてるからそれなりに有用なんでしょ

    バッテリーから直結で打てるとか

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:47:55

    >>102

    シン用運命に関してはシンのデータから作られた専用機だから..

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:48:59

    >>25

    デュートリオンシステムを無駄に踏襲している性でエネルギー回路に不備がありそう。

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:50:56

    運命は見た目とロマンは100点だから

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:52:36

    >>108

    内蔵火器には内蔵火器の良さ、手持ち武装には手持ち武装の良さがあって運命には手持ち武装の方が合ってて内蔵火器は合わなかったんじゃないか?って話しだ

    伝わりにくくてごめん

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:52:42

    >>103

    その結果同格機体の2機共に

    「十分と判断した武装を防がれ、その隙を余計と判断した武装で突かれる」事態を招いている時点で

    説得力がね?

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:53:52

    >>113

    その相手はキラとアスランで終盤のシンは色々デバフかかって事を忘れてはならない

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:55:03

    運命はぶっちゃけ対エース戦想定してないよねって武装構成してる

  • 116二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:55:23

    >>58

    本編外の文字媒体がなんか誉めすぎてて

    かえって本編描写が胡散臭くなってたりしてた気がする

  • 117二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:55:37

    >>114

    といってもキラとアスランが支援射撃してる一方

    シンは特攻してボコられてレイが必死に支援射撃でサポートしてるあたり一人だけ遅れを取ってるっつーか足引っ張ってる描写がね

  • 118二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:56:00

    >>114

    キラってのは置いておいてストフリのは擁護のしようがねえ

  • 119二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:56:29

    >>113

    これ以上武装増やしたらもっと不利になってた可能性

  • 120二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:56:49

    あれ?俺も話に参加してたけど、なんでインジャの話から運命改造スレになってるんだ……?

  • 121二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:57:13

    >>114

    スパロボじゃないんだからデバフがあろうと武器の威力は変わらないから万全の状態だろうが攻撃は防がれたぞ

  • 122二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:57:22

    >>115

    まあキラはあれ死んだとしか思えないような墜されかただったから、仮想敵に挙がらないのも当然だけどな

  • 123二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:57:57

    >>115

    仮装敵が大型MAって感じよね

    それにしてもプロヴィデンスみたいにごついライフル!複合兵装防盾!だと駄目だったんだろうか

  • 124二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:58:02

    >>114

    デバフがあろうが無かろうが、有効であることは示されてるだろう

  • 125二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:58:22

    >>120

    隠者はストフリ運命に比べて完成度高いからね

    ストフリ運命の癖が強すぎるともいう

  • 126二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:00:01

    >>115

    キラとアスランはレイや他のエースに任せて、シンはアークエンジェルとエターナルを沈めに行くのが最適解だった

  • 127二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:01:22

    >>126

    イザークとディアッカ……駄目だ裏切った!?

  • 128二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:01:38

    >>115

    まぁ実際デスティニーとレジェンドって最大の障害であるキラを倒したあとだったからな

    あとは連合を倒すだけって状況なら

    ザフトとしてお出しするMSに

    対艦刀やゲロビで対大型対基地メインのデスティニーと

    ドラグーンで対多数メインのレジェンドというのは大正解

    問題はキラが生きていてアスランも敵に回ったことだ

  • 129二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:11:40

    内蔵火器盛ると装甲薄くならない?羽も特別性だからそこにも内蔵難しいし逆にどこに乗せる?

  • 130二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:12:58

    >>129

    内蔵武装モリモリでなんなら羽にも武装つけてるストフリがいる時点でそれがほぼ答えだろ

  • 131二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:13:59

    >>129

    装甲薄くなっても正直装甲の特性上あんまり意味ないしある程度はいいんじゃない?

  • 132二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:14:28

    >>130

    それ武装同士が干渉してるしドラグーン展開しないと全力機動出来ないとキラが使うのしか想定してない変態機だぞ?

  • 133二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:14:49

    >>129

    戦場がビーム主体になってる時点で重装甲なんて無意味だし、実弾兵器はVPS装甲で防ぐから装甲の厚さなんてあの時代じゃ重要じゃないぞ

  • 134二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:15:27

    >>129

    口、胸、腹どこでもいいぞ!

    あんまり見たことない肩とか膝とかいっとく?

  • 135二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:16:10

    >>132

    逆に言うとドラグーンを妥協するだけであの火力と機動力が手に入るってことだぞ?

  • 136二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:17:18

    >>134

    タイタス「俺に任せろ」

  • 137二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:18:27

    >>136

    FX「俺のことも忘れるなよな!」

  • 138二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:19:14

    >>135

    機動性なら羽解放でも運命の方が上だろ残像もあるんだし

    武装に関してもフルバーストでも無ければ名無し砲とビーライ同時撃ち出来るんだから単体火力はそんな変わらない

  • 139二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:20:22

    >>132

    いやまぁ別に隠者でもなんならフリーダムでもいいけど…

    なんにせよゴロゴロしてる時点でそれがほぼ答えよ

  • 140二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:20:39

    ドラグーンのオールレンジ攻撃が攻撃面の強みなのに妥協したら意味なくない?

  • 141二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:21:32

    >>138

    残像はミラコロのおかげじゃね

  • 142二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:22:14

    >>140

    腹ビームと名無し砲が同威力の時点でドラグーンとかそんなレベルの話じゃない

    キラの手数にどうやってもデスティニーは対抗できないんだから

  • 143二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:23:00

    >>134

    キマリスヴィダール「膝蹴りはいいぞ」

  • 144二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:23:51

    >>138

    あれ残像はミラージュコロイドの効果であって別に速さは関係ないぞ

  • 145二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:24:30

    まああの世界かなりの機体に固定砲が付いてるのが悪い
    普通に量産機にも平然と付いてるし

  • 146二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:24:31

    正直残像からのアロンダイトってガード不能な超火力なんて動きが割と理不尽味あるし現状で良くね感ある

  • 147二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:27:08

    >>146

    そのガー不の超火力が当たらん相手がいる時点でその構想は破綻してるだろ

  • 148二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:27:12

    実質対MS戦でマトモに使える武装がブーメランとビームライフルしかねぇ

  • 149二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:27:54

    >>147

    そもそも隠者は確かあれ盾で防げるとか言う絶望

  • 150二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:29:32

    >>149

    防ぐだけならまだしも軽く受け止められたりしてるのが更に…その…

  • 151二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:30:10

    >>149

    やっぱあの世界防御力狂ってるだろ

  • 152二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:32:05

    >>151

    デスティニーは相殺できるビームをガードしたら悲鳴あげて吹っ飛んでる

    単に防御力がストフリインジャ>デスティニーと思われる

    ちなみにレジェンドのドラグーン固定砲だとストフリ吹っ飛んでるからストフリのシールドが必ずしも無敵じゃないことは追記しとく

  • 153二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:34:06

    >>148

    コンセプトは“あらゆる状況に対応し得る「コンプリートMS」"らしいし元々特化させる気なかったんじゃない?

    機動力もあるしMS戦はそれで、対艦対MAは対艦刀パルマ名無し砲でよろしくみたいな

  • 154二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:34:23

    一応プラモの説明書だけど人間に近い動きをさせる為にこんな武装だっては言われてるみたいだね
    内部フレームも特別性みたいだしそこら辺が理由になるんかな
    劇中での説明はなんかあったっけ?

  • 155二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:35:16

    運命は考えれば考えるほどこれでストフリやインジャに勝つの無理だよなってなる
    対MA特化構成なの自体は時勢考えれば納得出来るけど

  • 156二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:36:53

    >>155

    ブーメランサーベルとかライフルでもいいんだが

    やることが大剣振り回して特攻だから

  • 157二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:37:36

    >>153

    あの武装についてはシンのインパルス時代のデータを元に武装を決定した設定だから、色んなところで戦艦やMA沈めまくってたシンのデータを抽出した結果あの武装になったと思われる。

    今のところ武装データ以前に戦死したハイネのデスティニーくらいしか他の機体が存在しないから本来のデスティニーの想定した武装がどんなタイプかは不明だけど

  • 158二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:39:10

    >>156

    シンはMS戦になったら剣と砲を捨てるくらいの思い切りが必要だった

    実際フラッシュエッジのサーベルとして使用できる設定全く本編じゃ出てこなかったし

  • 159二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:41:16

    なんで隠者のスレで運命の腕議論ばっかなんだよ

  • 160二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:41:26

    >>152

    防御力で運命が3機の中で1番低いならザフトが全力で作ったバランス機体より装甲より機動性と火力に振った機体の方が防御力高かったって事?

    あれ、もしかして描写に無理があったんじゃ…

  • 161二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:43:21

    >>159

    インジャは過剰武装な分コンセプトはわかりやすい

    デスティニーは一歩間違えると欠陥機体だからあれこれ言われる

    コクピット爆発とかいらないデュートリオン等

  • 162二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:45:10

    >>160

    瞬間火力もドラグーン全部集中させたレジェンド>デスティニービームだし

    これ自体は仕方ないにしてもデスティニーは火力も防御も低いと言うのは否定できない事実

  • 163二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:47:04

    むしろデスティニー見るとレジェンドは何であんなしっかりしてる機体なんだって思ってきた

  • 164二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:48:21

    >>162

    バランス型である以上は特化型に専門分野で勝てないのは仕方ないにしても、不得手とされてる防御力でも負けてるのがな

    万能機じゃなくて単なる器用貧乏

  • 165二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:49:35

    >>152

    >>162

    >>164

    やっぱもうちょっと運命の描写盛っても良かったんじゃないかな…

  • 166二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:50:43

    >>165

    それはそう

  • 167二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:52:07

    >>165

    一応デスティニーのビームシールドは両手でガードすればデストロイの主砲を喰らいなら前進できるだけの耐久力はあるんだ

    つまり描写だけ拾うとレジェンド固定砲>ストフリインジャシールド>腰ビームデスティニービーム>デスティニーシールド>デストロイ主砲な訳

    別に弱くはないついていけてないだけで

  • 168二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:53:16

    >>156

    いうてアロンダイトと名無し砲が不利ってほどじゃなくね?

    VL残像によるコズミックイラ最高速の機動性に

    デストロイの三倍スキュラすら無傷で防げるビームシールド+とっさの防御に使える実体盾+VPSとかいうイカレタ防御力があるからキラとアスランならともかく並大抵のエースじゃデスティニーの腕潰すの無理じゃないかな

  • 169二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:54:10

    >>167

    それだとデストロイの主砲どんだけ低出力なんだよってのが

    あのごんぶとビームでMSの携帯火器以下なのはもはやギャグ

  • 170二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:54:59

    これ機体性能以上に主人公補正の問題なのでは?

  • 171二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:55:29

    >>167

    いや、ザフトの最強扱いされてる機体が追いつけてないはダメだろ

  • 172二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:55:42

    >>168

    アロンダイトは実体剣だから破損すると使用不可になり、使いづらく破損しやすい

    名無し砲は腕がないと発射できないし、高速戦闘では致命的に展開が遅い上対して強くない

  • 173二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:56:56

    >>167

    ロールアウトしたばかりのザフトの最新鋭機がMSの性能競争に追いつけないのはマズいだろ

    どんだけザフトの技術ショボいんだよって話になる

  • 174二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:58:09

    >>168

    アロンダイトは実体剣部分はビームサーベルとは切り合えずバッサリいかれるしビームだったかレーザー部分はビームサーベルと干渉しないため実体剣部分を切られるから正直微妙

  • 175二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:58:24

    >>171

    各所の描写拾うと最強機はレジェンド

    デスティニーやインパルスの強力武装拝借できるし

  • 176二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:59:29

    >>173

    一応デスティニーは専用機に近いけど量産機でもあるからな

  • 177二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:00:40

    >>176

    でもあれエース用の少数生産のハイエンド機で実質ワンオフ機体と同じくらい手間かけて作られてるんだぞ?

  • 178二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:01:01

    >>174

    CEはビームサーベルで鍔迫り合いできないからな…

  • 179二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:01:34

    もうちょっとこう、ストフリ隠者が受けきれない攻撃を受けたりキラアスを光の翼全開にして撹乱し追い詰めてアロンダイト一撃でシールド破壊したりなんかの大立ち回りとかあればね…

  • 180二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:01:39

    >>173

    デスティニーは設定上はデスティニーインパルスが考案されてたように

    インパルスの全シルエットをかき集めただけだから

    連射性とかそういうのは向上しても大幅な火力アップはセカンドシリーズからしてない

    ミラージュコロイドやパルマは実験武装でしかなく有用なアドバンテージ稼ぎづらい

  • 181二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:03:28

    >>179

    漫画版はアニメの意趣返しとばかりにインジャを圧倒してたな

    最期もアスランの咄嗟の判断で負けたけど実力じゃ劣ってないと見せつけた上での敗北だったし

  • 182二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:03:47

    >>177

    他三機が完全なワンオフ機だからしゃーない

    十分完成度は高いだろうけど技術的な革新は少なく核による無限のエネルギーと残像ぐらいか?

  • 183二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:04:20

    ストフリの腹ビームは確かアビスガンダムのビームと同レベルだったはず
    つまり最強火力はアビス=ストフリ=デスティニーになってしまうわけだ

  • 184二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:05:09

    >>174

    ぶっちゃけアロンダイトの実体剣部分っていらないよな

    エピオンみたいな巨体で高出力なビームサーベルで同じ仕事できるだろうし

  • 185二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:05:47

    つうか、なんで主人公最終機を量産型にする必要あったんですかね……

  • 186二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:06:23

    >>184

    必要になることもあるにはある

    あの世界の盾には基本的に対ビームコーティングされててビームサーベルだとなかなか切れない

    実体剣があるとスパスパいける

  • 187二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:09:16

    >>183

    やっぱデストロイの主砲受けながら前進出来る運命が3機の中で1番防御力低いとかあっちゃいけんよな

    演出が悪いよ演出が

  • 188二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:09:52

    あの世界ビームに対する防御手段と耐性が高すぎる
    量産機にも普通にコーティングされたシールド持ってるし
    アークエンジェルに至っては排熱さえ追いつけばビームに対する防御が完璧だし

  • 189二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:09:52

    インパルスのエクスカリバーが八面六臂の活躍してたからだろ

  • 190二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:11:32

    >>186

    でもアロンダイトで実体剣として斬れるのは先端部分だけで、肝心の刀身はビームの刃の発生器だからデカくて取り回しが悪いだけなのがな

    ビームシールド対策なら別にあのデカさなくてももっと小さい剣を持ってるだけでいいし

  • 191二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:14:47

    確かデスティニーのシールドは腹ビだけでなく連結ライフルでも吹っ飛ばされてた気がする
    つまりデスティニーの基礎スペックはストフリの攻撃をなに一つ防げねえんだよ

  • 192二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:17:23

    >>2

    あいつは絶対裏切るだろうという元婚約者の熱い信頼だぞ

  • 193二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:19:18

    >>186

    スパスパ切れるのはワンオフ機vs量産機みたいに根本的に差がある時だけで

    そもそも根本的に差がある場合ビームサーベルでもスパスパ敵を切れるけどね

  • 194二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:21:56

    最終決戦は逆だからな
    量産機もどきのデスティニーがワンオフ機になすすべなくやられてる

  • 195二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:22:48

    >>185

    本編じゃワンオフ機体だったんだよ

    西川のアルバムに付属するハイネ機を作るために量産機設定になった

    わざわざハイネカラーのデスティニーじゃなくてハイネ専用機って余計な設定を付け足したせいで量産型の主人公機って不名誉な称号を得ることになった

  • 196二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:23:01

    >>184

    そもそもな話として、ビームで切る以上は"切断"ではなく"溶断"なので

    どんなに大質量で以て押し付けても切れないものは切れないからな…

    そういう意味だとソードインパルスのエクスカリバーやソードストライクのシュベルトゲベールは

    ビーム刃の奥に実体剣の刃がついているのでまだ意味はあるけど

    デスティニーのアロンダイトはそれが付いていないし…

  • 197二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:24:09

    結果運命はシンがメンタルやられて負けるんだからもうちょっと性能盛ってもよくない?

  • 198二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:25:59

    アロンダイトって隠者のシールドに攻撃しても隠者の体制崩すだけで斬れなかったよな…
    その後追撃するもカウンターで腕斬られるし

  • 199二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:26:54

    >>198

    あれが唯一アロンダイトの大質量が生きた状況だったな

    それ以降どうにもならなかったけど

  • 200二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:29:04

    デスティニーガンダムってあんま強くないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています