シュヴァルツァアドラーヴェーアって言え

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 17:42:22

    いざなくなってみると寂しい

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 17:44:18

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 17:48:07

    黒歴史にするな、エル

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 17:55:07

    一緒に帰ってシュヴァルツァアドラーヴェーアとか言われたら恥ずかしいし…

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:58:27

    俺はエガちゃんのセンス好きだけど
    やっぱ長いのは隊の呼称としていささか難がある
    黒鷲隊って日本語にするとかっこよくないか、エル
    中二病御用達のドイツ語だが
    同盟の不死隊、王国の獅子王隊、帝国の覇鎧隊をみると
    日本語も中々捨てたもんじゃないと思わないか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:03:35

    それにしてもこのネーミングは本当にどこから来たのか
    スタッフの銀英伝ファンが黒色槍騎兵艦隊(シュワルツランツェンレイター)的に作ったのか

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:12:19

    でも本来予想してなかった師と組の皆が一緒に戦う決断をしてくれてウキウキしてたと思うと可愛くない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:12:45

    >>6

    エーデルガルトの素の部分だと思う

    無双でも結構素ではあるけど甘えられる相手がいないというか

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:46:07

    バル兄役の木村昴がドイツ系だからシュヴァルツァアドラーヴェーアすんなり言えた話好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:46:57

    だせえと答えると本気でしょげるの好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:51:44

    >>6

    エーデルガルトは元々派手でカッコいい戯曲とか歌劇とか大好きで目を輝かせるタイプの女の子だから。

    そして紆余曲折で心を鍛え鎧を纏ったとはいえ本人の嗜好が変わったわけではないので……

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:54:57

    >>6

    絵も描いてたりするし割と妄想癖、中二気質があるんやろうな

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:00:19

    >>6

    そもそも黒鷲の学級・アドラークラッセみたいに日本語表記ドイツ語読みが普通の世界観だし……

    そう考えると黒鷲遊撃軍・シュバルツァアドラーヴェーアって一晩考えた割にはシンプル過ぎる気すらする

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:43:29

    >>9

    東ドイツ生まれって聞いて驚いたんじゃが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています