灘神陰流ストナー・サンシャイン

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:16:16

    かめはめ波以上に自分の身で撃ってみたい衝動に駆られるッ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:16:45

    >>1さんが虚無ったあっ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:16:58

    効いた描写が一回しかないんスけどいいんすかこれで…

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:18:30

    悪魔を自称するおじさんは
    ゲッター線に拒絶されそうっスね

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:18:30

    な ら ば !

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:30:42

    >>3

    待てよ、漫画版では毎回効いてる上に余波で街一つを壊滅を超えた壊滅状態にしたこともあるんだぜ


    まあ発射シーンがあっさりしすぎてチェンゲのアツさには遠く及ばないんやけどなブヘヘ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:37:18

    >>3

    待てよ ゲッターロボアークで勇壮を超えた勇壮な活躍が新たに生まれたんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 18:59:31

    >>7

    うあああ 巨大インセクターが浅間山を練り歩いてる

    しゃあけど…研究所を守るには戦力が足らんわ!

    これ以上は危険や ドラゴンを目覚めさせるぞ

    バキバキッ 我が名は真ゲッタータラク はーっアンドロメダ流国よ死.ね!

    なにっ な、なんだぁっ なんじゃあこの俺の知らないゲッターは

    あッ一発で分離したッ あ、あいつ一機で巨大インセクターを解体しよった!

    ワシ、あの真ゲッターのパイロットに心当たりがあるんや…火星に旅立った竜馬か號や!

    すごい数のインセクターが集まってきている! 多勢に無勢だいっけぇ

    しゃあっストナー・サンシャイン!

    ドワアアアアアア(ゲッター書き文字) ウアアア助ケテクレーッ(吸い込まれるインセクターとタラク)

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:01:13

    >>8

    熱き怒りの嵐を抱いて戦うためにゲッターが飛び出してきたんだよね、すごくない?

    なにっ誰も知らないゲッター

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:03:01

    >>3

    まてよ、ACEだと連発できるんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:07:12

    >>10

    原作漫画版でも連発するんだよね 怖くない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:10:14

    >>10

    えっ 撃ったら1分くらいクールタイムなかったっスか?  やったの5年以上前だから間違えてたらごめんなあっ!

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:10:17

    「太陽をブン投げる者」とかいうミもフタもないネーミング・センスの必殺技を喰らうなんて、俺だったら蒸発して死んじゃうね

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:13:13

    >>13さんが虚無ったあっ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:17:19

    しゃあっ!インスパーク!

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:17:29

    キャラどころか作品丸ごと、下手したら掲載誌ごと消し去る「虚無る」は猿空間送りの上位スキルと考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:20:13

    >>15

    しゃあっアーク・シャイン・ボンバー

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:33:34

    >>16

    虚無った作品繋げて一つのシリーズにした挙句それを第1部完としてから死ぬのはルール違反スよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:34:38

    >>11

    ボタン一つで撃てるから仕方ない本当に仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:11:04

    はーっなんだか気持ち良くなってきたのォ
    ゲッターの中で一つになっているからね

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:35:49

    うん…わかってきたで…
    田代さん時空の矛盾にクロちゃんの現在…
    そうか…そうだったのかあっ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:55:36

    はーっ ゲッターチームよ 死 ね!

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:01:19

    そろそろゲッターが見たいですね
    生(レア)でね
    まさか令和にゲッターのアニメをリアルタイムで見れるとは思わなかったんだよね
    スゴくない?
    アニオリの解釈や誰も知らないゲッターもとっても美味しかったのん…

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:04:31

    あらゆるマンガ作品が全部未完で終わってるんだよね ひどくない?

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:07:17

    >>24

    待てよ、ゲッターロボ牌は打ち切りを超えた打ち切りだけど割とちゃんとしたゲッターサーガをやってるんだぜ

    エロマンガ家が描いてたからメスブタがエロいしな(ヌッ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:07:47

    >>24

    待てよ 餓狼伝説はちゃんと完結させたんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:09:04

    これが欲しいんだよね
    格好良くない?

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:09:04

    >>24

    待てよ

    ゲッターロボ飛焔は最終回までに敵対勢力とのケリをつけたんだぜ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:10:36

    ゲッターのtsフタナリ同人描いてた作者が公式の漫画描くことになったのに驚いてるのはオレなんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:10:50

    >>25

    あの…ドリル汁先生のツイッ・ターが凄まじい事になってるんスけどいいんスかこれ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:18:47

    しゃあけど星並みにでかいインベーダーには効かないどころか弾き返されるんですわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:22:14

    >>30

    な…何があったのん?

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:22:54

    >>24

    魔空八犬伝を読め…鬼龍のように

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:27:13

    >>32

    ドリ・ル汁はアホほど政治的なツイートを繰り返したんや……  その数 500億回

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:29:10

    マスク不要ッ!と公言した時はドン引きしましたよ
    まあ絵はしっかり描いてるから表立って文句は言わんけどなブヘヘヘ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:39:03

    はーっ なんかこのゲッターロボ・ダークネスは卑しいなあ
    西川先生が描いてるからね

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:06:24

    >>5

    神BGMが降るッ!

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:09:57

    >>26

    まてよ

    うああああ

    宮本武蔵が何人も練り歩いている!やつはかなり綺麗に終わってるんだぜ

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:30:51

    >>28

    地球の養分をカラカラになるまで吸い上げて生まれたゲッター・ガイアを相手取るんだ

    巨女の見開きを埋め尽くすおっぱいから始まるラスト・バトルなんて刺激的で…ファンタスティックだろ

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:41:48

    >>37

    なにっ熱き怒りが激しくうねっているっ

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 23:13:39

    >>31

    真ドラゴン「だから俺がいるんだろッ」

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 23:49:10

    でかいエネルギー弾で吹っ飛ばしてるんじゃなく
    あらゆる事象を吸収してしまうゲッター線のカタマリを接触させることで
    一体化の後に宇宙に還元してしまうという論理なんだ
    だから対象も爆発して目に見えないサイズに飛び散ったんじゃなく、純粋にいなくなっただけなんだ
    そうなった先で全てがわかるようになるから、低次元な世界から一足先に解放してあげるだけで
    本質的には「攻撃」ではなく「救済」の手段なんだ

    だから周囲の一般市民を巻き込んで消し飛ばしてもマイペンライ!

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 23:56:40

    >>18

    その話はするな、今ワシは滅茶苦茶悲しくて泣きそうなんや

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:02:28

    >>42

    しゃあけど…號終盤の頃とアーク終盤の頃でゲッターの意思の主張が違いすぎてようわからんわっ

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:08:04

    でもオレ人間の持つ歪んだ性質がゲッター艦隊を作り上げたんだって主張キライなんだよね
    滅ぼさなきゃ滅ぼされるって世界観ならアレでもまだ歯止めが効いている方でしょう

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:11:27

    ゲッターに滅ぼされた者はゲッターに還る
    積極的に他種族を襲って滅ぼすゲッター軍団は
    実は他者の救済に積極的なおひとよしの部類に入る

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:19:06

    偽書ゲッターの続きが未だに気になるのん…アンチゲッター線の設定とか絶対ファンタスティックでしょ

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:21:15

    >>47

    生きてたら生きてたでちょくちょく死にそうな目に遭う達人さんに厳しき未来…

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:29:49

    クスリを逆から読むとリスク
    ゲッター線の依存は危険です
    私はゲッターに世程の事がない限りゲッターには近づかない主義です
    実際作中でもゲッターは人類の福音になる側面と気づけばゲッターに最適化された存在に自らを貶める堕落の危険性の両方を示してるんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:39:51

    ゲッターの意思云々がゲッターロボ・サーガに横たわるのは否定できん。しゃあけど…アニメで描かれたストナー・サンシャインの必殺技としての外連味には抗えんわっ
    同じポーズのかめはめ波と違って爆発半径に敵を巻き込むタイプだから差別化もできてるしな(ヌッ)
    ロボは必殺技の見た目や流れが差別化できて面白いのんムフフ

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:56:57

    もしかしてガルシアハートとゲッター炉心は同一物質なんじゃないっすか?

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 17:53:21

    >>51

    ふぅんルーセーは実質ゲッタードラゴンというわけか

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 17:55:49

    待てよ だとすると瞳がグルグル模様になって緑色に光らないのはおかしいんだぜ

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 17:59:05

    ストナーサンシャインが爆風とか熱エネルギーとかじゃなくて、インク1滴へバケツの水をぶっかけるみたいに、ゲッター線に飲み込まれて溶けて消えてる疑惑があるのこわいのん。

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:58:51

    俺達は目を瞑ってても合体できるんだ、開発チームと戦闘チームの差なんだ 
    合体中を攻撃するのはルールで違反スよね…しゃあけどここは真ドラゴンの体内やわっ
    なにっ うあああっ
    バキバキッ 我が名はメタルビースト・ドラゴン んかあっ(噛みつき)
    はうっ おいっゴウなんとかしてくれっ
    ストナーサンシャインを使え…鬼龍のように 3つの心を一つにする…ある意味最強だ
    (勇・壮を超えた勇・壮)しゃあっ
    (背負い投げ) な、なんだぁっ
    死んでいった者達、生きている者達、全ての想いを込めてパワーを上げるんだ、絆が深まるんだ
    ストナああああああああああサああああああああンシャああああイン(ゲッター書き文字)
    チィッなんだって今一歩のところで負けるんだよカッカッ(脱出)
    逃すかっインベーダーァッ本当はゲッター線を浴びたいんだろうが!
    なにっ早乙女のジジィ!
    竜馬隼人弁慶…ワシの敷いたレールも最後なんだ、人類の未来ははお前達の手で切り開くんだ
    ドワオオオオオオオオオオオオ(ゲッター書き文字)

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:08:26

    >>47

    早乙女博士の名前にある意味納得しかないんだよね

    あの作品限りだから許されるネタだと考えられるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています