ハンチョウのこの話

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:54:21

    九州地方民的にはどう思った?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:55:09

    大体あってる

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:55:30

    大体あってる

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:56:03

    大体あってる

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:56:44

    犬休ゐってろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:58:15

    宮崎と佐賀が大抵下位なのもそうなの……?

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:58:15

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:58:20

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 19:58:32

    俺的には博多>その他

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:00:11

    関東のランキングも似たようなもんだな
    東京がトップで続いて神奈川、千葉、埼玉みたいなもん

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:00:12

    福岡 長崎 熊本 全国区的に見ても強い

    鹿児島も知名度は申し分ないが何せ立地が悪い

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:01:21

    福岡県民の俺
    優越感がすごかった

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:06:24

    福岡住んでた私、言われてみれば確かに…という感じ。鹿児島は観光地的には強いと思う。

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:08:48

    一番悲しいの宮崎佐賀が固定なところでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:10:50

    まあこんな感じかなとは思った

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:13:48

    宮崎はまだ独自性があるからマシだと思う
    佐賀なんかただの長崎への道路扱いやぞ
    じゃけん福岡〜長崎間の新幹線は断固反対します!

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 20:16:25

    福岡の中でも天神博多あたり以外は中の上の田舎みたいな感覚がある

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:48:26

    >>6

    大体そう

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:31:22

    どこにヒエラルキー見出すかにもよるけど

    佐賀はなにげに物流の要地だから近隣県だと佐賀>宮崎になるかもしれん

    あとはだいたいあってる

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:35:30

    ここ見るとみんな納得はしてるけど争ってはなさそうだな

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 23:30:23

    大分県民でも2番手には置かないのが何となくわかる

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 23:57:41

    福岡県民だけど2番手は熊本あたりだと思ってる
    俺が無知なだけで前からそうだったかもしれないけど2010年代から急に存在感出してきたように思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:03:21

    関係ないがあの酒乱麻雀してたメンツの半分は九州なんだな

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:24:39

    山口が何となく混ざってくるの分かる

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:32:41

    >>24

    高校野球とかでも山口県が勝ったら喜ぶのが九州民ですから、ほとんど九州扱いですよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:51:39

    >>19

    宮崎は用事なければほとんど通りすらしないからな

    んで、そもそもの用事(旅行など)が発生しにくい

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:44:56

    >>17

    地方都市はどこもそんなもんじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:33:33

    ハンチョウって地方にたいしてやけにそれぞれドンピシャであるあるわかるってネタやるけど
    アシスタントがそれぞれの地方で固まってるのかな?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:36:42

    >>6

    佐賀なんて田んぼしかないぞ(佐賀出身者談)

    あと徒歩登校でもヘルメット被る

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:34:07

    俺、長崎生まれ
    佐賀は佐世保みたいに長崎の一部だと思っていた

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:38:05

    >>29

    佐賀県民だけど徒歩登校でヘルメットってなに...?

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:50:46

    >>28

    名古屋は取材したらしい

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:56:58

    九州・沖縄地方を九州・宮崎沖縄地方にしてもおかしくないレベルで立地が悪い陸の孤島が宮崎だ

    佐賀は立地だけは良いから……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています