- 1二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:00:00
- 2二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:03:56
アフロでサングラスで足長い大人の男がダンスするならまあ映えるだろうしビュティもへっくんもダンサーっぽい服装してるから見た目よさそう
- 3二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:05:43
ノリが変わらないなら何だかんだで変わらなさそう
ダンス要素も日に日に減ってそうだし - 4二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:07:16
どうせダンス狩り隊を倒すために冒険する話しになるぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:32:23
フラダンスとかフラメンコを使う敵とかも出たのか?
- 6二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:36:10
ダンスと言いつつ納豆釣りをしてても違和感ないな
- 7二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:37:06
ダンス漫画の世界線でもまったく変わらずお出しされる亀ラップ
- 8二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:50:00
ダンスで領域展開しそう
PPPPPPっぽくなるかヒプノシスマイクっぽくなるか - 9二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 23:01:07
ボーボボ劇場もありそう
- 10二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 23:06:01
「ダンスとの二択だった」自体は狂気の沙汰なんだけど、そういわれるとボーボボの見た目に納得がいくのすごいよな
- 11二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 23:06:44
なんならゲーム1作目もダンスゲーなんだよね
- 12二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:16:39
ダンスの中でバレエを使うキャラが出るならボンクレーみたいな変態だったのかな
- 13二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:37:45
ギャグバトルってとこは変わらないと思うしノリはあんま変わらなさそう
鼻毛使わない技も多いし - 14二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:14:50
鼻毛神拳がダンス神拳になるだけだからセーフ
- 15二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:16:38
よく考えたら「大ゴマで叫んでキメポーズをすると不可思議な現象が起きる」とか鼻毛要素ほぼないから、あとはストーリー上の毛狩りとか毛の王国さえ置き換えれば普通にボーボボが出来上がってたかもしれない
- 16二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:22:47
鼻毛じゃないとこここまでハジケなかったろうからよかったと思うよ
ダンスだと中途半端にシリアスやりそう - 17二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:46:47
鼻毛になろうがダンスになろうがどの道敵との表現の自由をかけた戦いが起こるんやろなって。
- 18二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:42:04
ダンス漫画世界線でのツルリーナ4世ポジの野望って何だろうな
- 19二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:44:16
しんちゃん映画のアミーゴ鈴木みたいな感じになるんじゃね?
- 20二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:37:22
この場合毛の5兄弟じゃ無くなるわけだが
何になっただろう予想もつかないな - 21二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:43:14
劇場といえばダンスだからな
- 22二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:04:57
主題歌にダンスマン来てたか?
- 23二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:32:14
キラリーノに片鱗感じるよな
- 24二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:20:30
良く考えなくても毛の要素って毛の王国関係者と毛狩り隊のネーミングくらいだから大筋はあんまり変わらなさそう
毛狩りじゃなくて靴狩りとかになるのかな - 25二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:53:48
「鼻毛の漫画であるボーボボ」か「ダンスの漫画である○○」で迷ってたのか
「ボーボボを鼻毛の漫画かダンスの漫画か」で迷ってたのかはわからないのに
後者ということにされがち