言葉は通じるし、考えも聴けるなのに不安な鯖top3

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:39:04

    あと1人は?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:39:24

    森くん。

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:39:51

    森くん

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:40:04

    森くん

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:41:17

    森くんが3体!くるぞ秀吉!

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:42:01

    >>2

    >>3

    >>4

    前々から気になったたけど森くんってそんなやばいの?ぐだぐだ見てる限りちゃんと人として接しつつ、ダメなものは理由を説明して止めるように言えば言うこと聞いてくれそうだけど。

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:42:35

    >>6

    帝都奇譚最新話を読むといい

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:43:31

    >>6

    狂化:Dと精神汚染:Bのパーサーカーがヤバくないわけないんですよ。

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:43:44

    >>6

    森くんは主君が止めたらちゃんと止まるけど、問題は主君の目の届かない所だとブレーキ壊れちゃってるから

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:44:08
  • 11二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:44:20

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:45:00

    このスレえらくレスが被るな

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:45:11

    >>9

    主君居ても止まらないだろコイツ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:45:59

    パラケルススも地味にヤバいか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:47:05

    あとはアヴィケヴロンとかも同じ系統やね。

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:47:14

    >>6

    そもそも人理の危機で世界救うために呼ばれてる状態の森くんだから優しいだけで、普通の聖杯戦争で読んだら主君殺しだけはしないだけの言葉通じるバーサーカーだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:47:25

    >>14

    「よかれと思って」で色々とやることはやるけど基本的にマスターに「やれ」と言われたことはやるし「やるな」と言われたらやらないタイプだぞ

    蒼銀のパラPは根源接続者に会って格の違いで脳を破壊されちゃったから色々とおせっかいでやることやるようになってしまったが

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:47:38

    >>14

    ていうか魔術師系キャスターはみんなヤバくない?

    キルケーは言わずもがな

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:47:59

    >>6

    主君(ノッブ)が止めてるのに言う事を聞かない時もあるしな、ぐだの言うことを素直に聞くのはぐだがパーフェクトコミュニケーションしてることなんかもコミコミの奇跡に近い状態なんだ……

    まずは史実の森長可のエピソードを調べてみると良い

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:48:13

    >>16

    主君殺しはしない(自害させられそうになったらノータイムで腕切り飛ばして令呪ごと食う)

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:48:18

    >>15

    アヴィケブロンは色々と魔が刺したからなぁ、普通に呼ばれた分には大丈夫そうだが

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:48:36

    >>7

    >>10

    >>11

    読んできた……こりゃ細かく制御なんて考えちゃダメだな。もっとこう……この辺の敵は全部殺していい。終わったら戻ってきてくらいのブレーキベタ踏み運用くらいしか思いつかん

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:48:47

    >>1

    普段は忠臣だけど土壇場で趣味に走りそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:49:40

    「言葉の通じるバーサーカー」って意味では間違ってないな、通じるだけだが

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:50:02

    >>22

    鉄砲玉か爆弾の類の扱いじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:50:33

    >>25

    史実だな!

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:51:06

    黒髭とか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:51:28

    >>25

    鉄砲玉としては極めて有能だったからノッブも甘かったしな

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:51:55

    アヴィケブロン先生かなアダム完成前はちょっと

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:53:27

    >>29

    アヴィケブロン先生もこの3人と並べられるのはあまりに可哀想だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:53:32

    >武蔵守の由来については次のような伝説がある。信長が京都に館を構えた頃、近江の瀬田に関所を設けて諸国大名の氏名を記し通行させた。長可が関所に差し掛かると関守に下馬して家名を名乗るように言われたが、長可は急いでいるとして下馬せずに名乗って通ろうとした。立ちふさがる関守を「信長公の御前ならともかく、この勝蔵に下馬を強いるとは何事」と斬り捨て、止め立てすれば町を焼き払うと叫んだので、木戸は開かれた。長可がこの一件を話し裁定を仰ぐと、信長は笑って、昔五条橋で人を討った武蔵坊弁慶がいたが、長可も瀬田の橋で人を討ったとして、今後は武蔵守と改めよと言ったという[19]。

  • 322222/07/21(木) 21:54:10

    >>25

    だってそれ以外森くんを活かしてかつ自分も生きてるだけの屍にならない方法とか思いつかんからなぁ!!


    この様子だと突っ込むタイミングとかを指示して弱ったところを……みたいなのも無理そうだし……

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:57:05

    いつのまにか森くんスレになってて草

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:01:15

    >>30

    マスター殺ししたアヴィケブロン先生より危険扱いされる三人とは

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:01:40

    >>32

    何?森君が無意味な殺戮をやめない?それは無理やり止めようとするからだよ。逆に考えるんだ、「優先的に殺す相手を指名しちゃえば良いさ」と

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:03:09

    >>34

    そもそもマスター殺しするような鯖が結構な数いるんだよなぁ

    その中だとアヴィケブロン先生はマシな部類に入ると思うよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:03:54

    スレ画の2人は森くんと比べるにはヤバ度で言うなら格落ちも良いところだろ
    基本的に言うことちゃんと聞いてくれるしマスターを積極的に害する訳でもないしよっぽどマトモ寄りだと思うが

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:05:58

    中立悪の人達は基本的に信頼できない

  • 393222/07/21(木) 22:06:05

    >>35

    あ、それできんの?出来るなら無論相手によるけどそこそこ出来る道はあるかな。優先度はサーヴァント=敵の魔術師>魔術師の関係者>偵察用の使い魔>警察官>一般人……こんな感じかな?

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:06:15

    そもそもスレ画の2人がTOP3に入るか?

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:07:11

    森くんは飛びきりだけどノッブも大概スレタイに当てはまると思う
    何なら佐々木と入れ替えてもいいくらい

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:07:36

    >>38

    以蔵さんは飲み仲間になればセーフ

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:08:05

    >>31

    ざっとまとめると、関所前で「ここを通りたいなら馬から降りて名を名乗ってください」って言われたから「馬から降りろだと!ふざけんな!」って役人ぶち殺して関所に火をつけたってことだな

    ちなみに、流石の森くんもこの件には責任を感じたみたいで「切腹して責任取るわ」って言ったけど信長公が「森長可ならしゃーない」って切腹を止めたみたいだ

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:08:11

    >>38

    この中なら佐々木老書文OUTレジライアタランテinの方がスレタイにしっくり来る

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:10:05

    >>38

    右下は……大丈夫じゃないのか?

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:10:20

    森君はFGOだとシナリオの都合で口悪い程度の人みたいになってるのはちょっと残念

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:10:32

    スレ画の2人で不安TOP3のうちの2人と言うにはサーヴァントには余りにも危険人物が多すぎる

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:11:17

    >>45

    その子、普通にカルデア滅ぼそうとか提案してくるんですよ。

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:12:13

    小次郎書文より術ジルとかの方が断然不安じゃねーか?

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:12:45

    >>38

    メリュ子は「無垢な簒奪者」がいなければ暴走せず

    基本マスターの言う事聞くから

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:12:46

    >>45

    生き物としての位相がそもそも違う上位種がサーヴァントごっこしてるようなもんだからな…ぐだじゃなきゃ危険なんてレベルじゃない。

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:13:35

    >>49

    でも術ジルって話通じないし考えよくわからないじゃん

    話通じて考えも言ってくれるけど信頼できないって意味とはちょっと違くない?

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:15:03

    >>51

    ぐだがラン子のfateだから仲良くなってるけど

    一般マスターだとどんな対応するかわからんしな

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:15:09

    ディルムッドとか?

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:17:01

    >>39

    森くんに殺すなっていうのはワーカーホリックのやつに働くなって言うようなものだから当然バグみたいな挙動する。そんなワーカーホリックを休ませたければ激務でぶっ倒れさせるかチョロい仕事で体力消費<体力回復にするしかない。


    ただそれはそれとして森くんは優先順を提示されても通りかかったら片手間に殺すから注意だ。

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:17:16

    >>54

    むしろ一般人マスターなら当たりなくらいじゃなき?

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:17:25

    >>54

    ディルは素直に自分の考えも言ったのに、よりにもよってマスターが人間不信の魔術師だったばかりに意思疎通を図れなかっただけだからな

    忠義が本物だと信じてくれるマスターなら大丈夫だろうし、むしろ当たりの部類

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:19:01

    >>5

    秀吉が何をしたってんだよ…

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:19:33

    小次郎と老書文入って術ジルやディルは入らないって中々難しいな…
    間違いなく味方なのにイマイチ胡散臭さが抜けないとかそんな感じか?
    アラフィフとか?

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:21:29

    >>59

    アラフィフは自分の考えを素直にいうタイプではないと思う、だけど味方としてはしっかり働いてくれそうな信頼感もあるんだよな(裏で何をしてるかは全く教えてくれないだろうけど)

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:22:46

    考えもはっきりしてるし、普通にサーヴァントとしての役割を果たそうとしてるけど、何がトリガーで暴走始めるかわからないタイプってことか?

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:24:11

    >>61

    スレ画の2人そんな暴走みたいな事やってたっけ?

  • 633922/07/21(木) 22:25:02

    >>55

    なるほど……陽動とかには有効そうな特性だけど奇襲とかには向かんな。ならアサシンのサーヴァント(帝都なら以蔵さんか)持ちと同盟組んで森くんを陽動、アサシンが本命を取りにいくって戦法は使えそうだな。


    裏切りに合って首ブシャー!とかにならないためにも森くんの近くに居たり、共通の敵を倒した後にアサシンorそのマスターを騙して悪いがするのもありか………

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:25:11

    これって「表面上は人あたりいいけど実は人でなし(常人とは違う価値観をしている)で自分ルールに則って動くから心から信用してはいけないサーヴァント」ってこと?

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:25:55

    >>62

    だからスレ画についてはトップ3に入りそうにないってみんな言ってるんだよな

    ちなみに、李書文は強い奴と戦えるなら普通にマスターを騙し討ちくらいするし、一宿一飯の恩があるって理由でぐだをマジに殺そうとしたこともある

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:27:31

    >>38

    中立悪のバーサーカーって誰かなと思ったらえっちゃんと紅葉さんなんだ二人ともそんな気しないな

  • 67クリームヒルト22/07/21(木) 22:27:48

    ジークフリート

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:28:03

    >>64

    武蔵ちゃんとかまさにそんな感じか

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:29:02

    基準があやふや過ぎて「森くんヤバい」しか言うことがねぇ!

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:33:33

    小次郎くんは格闘ゲームの個別シナリオで主のメディア斬り殺してたしまあ

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:35:52

    >>70

    つってもまぁ小次郎はそらメディアさんにはいい印象無いよな、って感じだったし…

    人理危機補正で普段よりもより仲良くなりやすいぐだマスター時で不安になるか?って考えるといいかも知れない

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:45:50

    中立中庸とかいう会話も話し合いも通じるけど
    己の信念を最上段に置くので最後の最後が心配な連中

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:51:03

    >>46

    カルデアだと顔合わせる奴の大半がサーヴァントで、揉めたら「じゃあシミュレータ行こうぜ」でだいたい済むからね

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:53:45

    >>70

    まああれは、「セイバー戦の最中にキャスターが介入して、たまたま居たライダーと共闘してセイバーを奴隷にしろ」と令呪込みでオーダーされたからね

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:55:04

    >>72

    むしろ、一番信用できない属性だぞ、中立中庸

    基本的に行動指針が「その場の状況による」しかない

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 23:17:08

    メリュ子は他人の命令で動くタイプのくせに自分の都合で勝手に命令放棄するからな

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 23:18:12

    以蔵さんはカルデアだとチョロい扱いだけど
    普通の聖杯戦争で呼んだら普通に面倒臭いタイプと思われる

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:54:35

    FGOの環境で麻痺してるけども、ぐだが普通の聖杯戦争のマスターとしてって状況ならアカン事になるのはなんやかんやでチラホラおるな。要は聖杯戦争という状況時に、善良な一般人の感覚からしたら、行動が相容れないサーヴァントってのはいる。

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:59:53

    スレ画の2人ってただしく求道者だよね
    自分を磨く事が最優先事項で全ての事柄はそれに左右される

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています