見当違いな考察をするシーンが好きなんだけどわかる人いる?

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:01:24

    読者は違うって知ってるけど作中キャラが間違った考えをするシーンが好き

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:02:30

    正直リアルで見ても面白い

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:02:48

    キャラが真面目に考察してればしてるほど面白い

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:03:07

    超能力じみた察しの良さは逆に冷めるよな

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:03:23

    今週の呪術の日車が過去の呪術師って言ってるのもいいよね

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:03:36

    いいよね真面目に考察してるけど違うの、具体例思いつかんけどもこうあー違うんだなーみたいなニヤニヤといつ気づくのかな?っていう感じが出て楽しくなる

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:03:51

    ざっくりした推測を元に戦闘していくのいいよね

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:04:08

    キャラがちゃんと試行錯誤しているのがわかって良い

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:04:37

    >>2

    漫画のシーンって言ってるでしょ!

    そういうとこだぞオタクの悪いとこは!

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:05:01

    読者目線とキャラクター目線でこうも違うのかって意識できるのが楽しいよね

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:05:54

    BLEACH好きそうって言いにきたけどどうもそういうのとは違うみたいだな

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:06:35

    >>11

    藍染の「え?お前らあいつの手下じゃねえの?」ってシーンは好き

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:06:57

    スバル君戦争の申し子言われて警戒難易度上げられてんの草

    まだまだキル数稼いできそう

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:08:31

    子供を死神扱いするなんて…

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:08:41

    BLEACH挙げようとしたけどあれは読者目線でもその時は間違ってるかわからんから違いそうだな…

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:09:26

    アンジャッシュ系のギャグ大好き

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:10:04

    ※両方手札事故

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:10:23

    錦さんの判じ絵の誤推理
    は推理を披露した時点では読者に誤りとわからないので対象外?

  • 19>>121/10/04(月) 22:11:27

    >>18

    いや別にそんな厳密な好き嫌いは無いよ?

    なんとなくこういうシーンが好きだって今週の呪術見て思っただけで

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:12:42

    ハンタの蟻編はこれ満載だよな

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:13:24

    >>20

    ぴとーが死んだ後にピトーと合流しようって言ってるの好き

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:24:58

    ハンターと呪術好きそう
    好き

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:26:50

    Fate/zeroでなんかそんなシーンあった気がする

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:29:09
  • 25二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:29:21

    >>23

    ウェイバーのことをメッチャ警戒するやつか

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:31:42

    リーナが達也のことを幻影使いと勘違いするやつ結構好き

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:31:52

    だから
    お好み焼きだって

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:31:55

    幼女戦記の原作はこの要素まみれだったけどアニメは削られてて悲しいな

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:32:35

    流石だ!

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:33:21

    バビル二世で敵側が警戒しすぎてバビルの塔への絶好の突撃機会を逃して九死に一生を得るところとかすき

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:33:30

    >>28

    初期のなろう系は勘違い物多かったよね

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:33:57

    雰囲気と精神力だけは強いから(登場人物達の中で)勝手に実力が盛られる男

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:36:36

    こういう勘違いはギャグ描写じゃなければ、作者の情報管理ができてないと描けないし、作者が喋らせてるんじゃなくて、その世界で持ってる情報でキャラがしゃべってる感じがすごい好き

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:40:04

    ピッコロが悟飯の気持ちを勝手に代弁するシーンとか
    ベジータが悟空のプライドについて語りだすシーンとか

    ドラゴンボールでもそこそこあるな

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:43:26
  • 36二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:43:57

    (議題)1人の男子生徒が恋人がいる事をひた隠しにしている。親友にも言えない秘密にしなければいけない関係とはいったい…………

    この討論、最後まで推論の展開のさせ方自体は何も間違えてないのが面白かった
    ただ、最初の1歩目の向きを間違えただけだった

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:46:42

    >>32

    村田版でも活躍がエグい盛られてる男


    突入メンバーから省かれたS級2人とS級A級クラスの実力者を連れてきて単騎突入し未確認だった子供の人質を救出して擬態と透明怪人を退け怪人王を倒し追い詰められたタツマキにベストタイミングで朗報を送って存分に暴れられるように取り計らったあと彼女が得意な戦場だからと活躍を譲った男

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/04(月) 22:58:12

    主人公「皆で考えて分かった。◯◯のために仕方なく裏切ったんですよね!?そんなやり方で良いんですか!?」
    裏切った仲間「え?いやいや、俺がそんな高潔な人間な訳ないでしょ。自分の命の為だけど。俺結構欲深いからさ」

    こういう展開も好き

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 00:24:13

    入間くん(序盤)にこれ系多かったような

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています