東京リベンジャあーっズ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:05:54

    ◇なぜ首が伸びる…?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:06:55

    長期連載で疲れている作者にアニメ・ブームに伴う大量の書き下ろし仕事を投下だあっ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:07:23

    猿展開という言葉は東リベのためにある

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:08:27

    もうマガジン編集部は和久井先生解放してやれよあーっ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:08:52

    >>1

    龍星と考えられる

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:09:27

    >>4

    マガジン編集部は売れっ子はヒロくん並に酷使していいと思ってるんじゃないすか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:10:18

    怒らないでくださいね
    初代黒龍世代がバカしかいないじゃないですか

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:11:05

    こういうの見ていたら首長く無いんスけどね

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:11:47

    >>7

    暴走族なんて馬鹿とメンヘラしかいねえじゃねえかよあーっ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:13:06

    ヤンキーというかメンヘラ半グレ漫画っスよね
    殺しに抵抗ない奴が多すぎるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:13:12

    おそらく首が長くなるのは和久井先生が疲れていらっしゃるからだと思われるが…
    和久井先生を休ませてやれよえーっ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:14:17

    >>11ふぅん休日を首を長くして待っているというメッセージということか

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:14:47

    >>12

    それぐらいのジョークでかけてたらいいですねガチでね……

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:19:21

    ぶっちゃけ新章入ってからがばが目立つのは急ごしらえで作ったからじゃないかと思っているのは俺なんだよね

    怒らないでくださいね
    それが出来ないってことはそこまでの実力者じゃないですかと言いたい気持ちもあったけど改めて読み返すと天竺編の後にいきなりスピンオフで食いつないでみたりしてメタ的な違和感があるんだ 流石にやり過ぎなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:29:36

    やっと最終章入ったけどすぐは終わらないんだろうなってのは分かるんだよね
    こっから数年やるなんてよくある話なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:45:54

    キサキ倒して終わりでよかったんじゃないスか

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:48:14

    待てよ
    柴・大寿とかはヤンキーなんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:53:31

    >>17

    怒らないでくださいね

    もはやマフィアじゃないですか

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 23:00:03

    ガチでケーキ切れなさそうなキャラいるんだよね 怖くない?

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 23:05:15

    馬鹿というより猿だな…ってレベルの知能の奴らが刃物とか持ってるあたり
    猿治安なんじゃないスか

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 23:31:12

    実際東リベって1000万部から増えないタフくらいは売れてるんスかね

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 23:32:36

    >>21

    2021年9月って一番油乗ってた時期が4000万らしいっスからね

    と思ったら今年の1月5000万部ですって

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 23:34:23

    >>22

    タフの五倍って凄いスね

    それは首並みに引き延ばされるんだ

  • 24鶴蝶ファン22/07/22(金) 08:48:25

    万次郎が何したくて生きているのか解らなくて、
    楽しめないのは俺なんだよね

    身内を守るためとは言え、堅を死なせたのは悪手を超えた悪手っスね

    千咒にはもっと暴れて欲しかったっスね

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:25:37

    半グレファンタジーと化してるけどいんスかこれ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:32:45






    コイツも衝動持ってるのにマイキーに比べると忠告はしてくれたりで人間味があるんだよね

    やっぱりマイキーがヤバいのって衝動だけじゃなくて本人の問題もあるんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:35:59

    首長過ぎてマジで気持ち悪いのん

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:42:34

    自分が悪いんだが東卍姉から借りて読んだ翌日に描いた線画が首長くて困ったんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:47:16

    猿展開を超えた猿展開
    もしかして将来の猿先生なんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:52:48

    主人公の相棒がピンチにかけつけてきた回の翌週に
    マイキーが暴走して敵も味方も全員倒した時は流石にびっくりしましたよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:54:22

    >>26

    大変だあっ サウスが…サウスが死んだあっ

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:02:03

    >>29

    待てよ

    猿先生はアレで天然なんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:02:03

    これなんでタイムリープできるようになったか今まで説明あったスか

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:06:49

    鉄拳伝序盤のキー坊だとどのくらいの奴まで勝てるのん?

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:01:25

    作中で最も頭おかしいマイキーが一番人気なあたり
    気が狂ってるほうが人気が出るということだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:11:38

    >>35

    最近のあまりのヘラっぷりは流石のメスブタたちも引いてきてるっス 忌憚のない意見ってやつっス

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:16:24

    >>35

    兄貴と親友を殺した蛆虫を越えた蛆虫の一虎も大人気ッス

    要するに顔ッスね

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:18:41

    マガジン編集部「ククク マガジンは看板作品がないので和久井先生にははじめの一歩くらいまで頑張ってもらいますよ 100巻くらいまでは出させますよ」

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 17:01:21

    ふうんメスブタは半グレが好きということか

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 17:42:30

    >>38

    怒らないで下さいね一歩は引き延ばしたくせに金田一シリーズに発行部数負けてるじゃないですか

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 17:43:33

    >>39

    というかメスブタは感情激重キャラが好きになる傾向が強いッスね

    それを証拠に東リべには感情が重たすぎるキャラが練り歩いてるッスから

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 17:54:47

    >>41

    もしかして猿漫画もイケメンで感情重いキャラ出せばメスブタに受けて発行部数500億部いくんじゃないスか

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:13:28

    ふうんイケメンヘラを出せばいいということか

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:30:47

    長髪のまま闇堕ち龍星にしておけばイケメンメンヘラ枠にならないっスかね

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:37:08

    NEO坊がヘラってればマジでイケメンヘラ枠っスね

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:38:13

    >>42

    ふぅん 悪魔王子ということか

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:38:22

    新宿スワンと同じ作者と聞いて画風の差にビックリしましたよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:40:25

    悪魔王子はマジでメスブタに受けると思ってるのが俺なんだよね
    めちゃくちゃに暴れてるのに原動力が父に自分を認めてもらうことなんて刺激的でロマンティックだろ

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:59:01

    猿先生はイケメンキャラは割と少ないっスね
    ふうん画力が高いからいろんなキャラ描けるがゆえにイケメンじゃないキャラのほうが多いということか

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:03:57

    >>49

    ぶっちゃけ整った顔の方が描きやすいからね

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:04:30

    疲れてると首が長くなる先生と疲れてると脚が短く成る猿先生を融合させてみたいのん

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:10:53

    でも疲れると首が伸びるって面白いっスね
    手癖が出るんスかね

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:27:58

    この漫画主人公がぶっちぎりで人気無いの知ってから笑ってるのが俺なんだよね
    彼女のために頑張ってるくせにメスブタウケすら悪いのか

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:36:27

    灰谷兄弟(ハイタニ・ブラザーズ)!!!!
    あの…人気に対して出番が少なすぎるんですけどいいんスかこれ

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:53:26

    作者は人気出せるよう絵柄変えたらしいスけど展開はガバガバだけど売れるように努力してるのは好感が持てる

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:56:30

    猿先生が鉄拳伝より今風でヤンキー漫画描いたら面白そうなんだ

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:58:24

    リアルの不良寄りキャラデザのキヨ・マサが一番読者に恐怖を与えたと思われるが…

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:00:18

    タケミッチ人気ないのは顔が童顔過ぎるのが原因だと考えられるが…
    後あのクソダサいヘアースタイルやめて髪を下ろすべきッスね
    忌憚のない意見って奴っス

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:03:02

    >>55

    待てよ、稀咲編までは名作なんだぜ

    というか前作の新宿スワンはストーリーが

    しっかり練られていたから間違いなく

    作者は描けるはずの人なんスよね…

    正直今の猿展開は引き伸ばしの影響を感じるっス…

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:05:02

    >>59

    上でも言われているけどやっぱり急ごしらえだったんスかね?

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:05:29

    >>59

    練りこんであったのがそこまでで引き延ばしでガバガバになった悲哀を感じますね

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:06:10

    >>10

    殺しに戸惑ってたらそれはそれでダサいし…ヤンキーって時点でダサいけど

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:23:08

    >>62

    ククク…酷い言われようやな…まぁ日本のヤンキーなんてもん、恵まれた環境で悪を気取ることにロマンや美学を感じるバカが多数だから仕方ないんやけどなブヘヘ

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:23:29

    ヤンキーじゃなくて半グレとか犯罪組織漫画なんだよね
    ふうんジャンル的にはクライムサスペンスということか

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:34:41

    >>63

    ほとんどのキャラが親の庇護下でイキってるんだから格好悪いんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:41:29

    >>58

    なんであんなこてこてのダサいリーゼントなんスかね

    髪降ろしてるほうが人気出そうなんだ

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:43:51

    あの…黒い衝動で全員殴り倒したんスけどいいんスかこれ…

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:44:06

    男性キャラをやたらとメンヘラにするのは腐女子だけだって偏見が見事に崩れたのが俺なんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:46:00

    なんで線路上で抗争するんスか

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:52:25

    キサキの後の展開がガバガバじゃないかよあーっ

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:56:32

    もしかしてマイキー君は救いようがないんじゃないスか?

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:58:17

    怒らないで下さいねマイキー何とかするために死ななくて良かった人何人か死んでますよね

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:06:32

    >>69

    東リベ人の知能は人というより猿だな…

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:17:50

    出来るかはともかくとしてマイキーを殺すしかないと考えられるが…

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:33:44

    もしかして半グレはメンヘラなんじゃないスか

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:18:39

    最終章なんだからまともに畳んでほしいですねマジでね…

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:50:40

    先生は首を伸ばすことでSOSを出してるんじゃないスか

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:00:29

    >>35

    顔のいいメンヘラはそれなりの数のメスブタに人気あるっスからね

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:00:53

    はーーーーっ!マイキーよ!しねっ!!!!

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:04:51

    もしかしてマガジンって引き伸ばしを超えた引き伸ばしで作品の価値を荼毘に伏すのが得意なんじゃないスか?

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:02:05

    >>80

    売れた漫画を引き延ばすことを得意とする平和とは無縁な野蛮人の巣窟ということだ

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:05:59

    >>80

    サンデーマガジンは看板作品が全然育ってないから売れてるのを引き伸ばすしかないっスね 

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:06:18

    もしかして終わったらマガジンの部数激減するんじゃないスか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています