- 1二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:21:49
- 2二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:28:04
- 3二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:29:54
探せばあるかもね
- 4二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:30:17
追放側になんらかの大いなる使命があって……みたいなパターンはよくあるけどな……
一回だけ何かで追放側が完全尊厳破壊されて人として成立してないところからスタートする作品見たことあったけど思い出せない - 5二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:32:03
でも追放した奴が覚醒して下克上してくるとか普通わからんよ…
- 6二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:36:18
あるにはあるけど名前の売れたやつは今んとこないね
- 7二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:43:51
やる夫スレのコレとか?追放された側が自業自得だからちょっと違うかもだが。あとちょっとR18部分有り
役立たずと言われてダンジョンの中でパーティから追放されたけど
なんとか生還した後、お姫様を助けてS級冒険者になって
同じような追放者を誘ってS級パーティをつくって
大量の後援者も集まって人生一発逆転
元のパーティは半壊してとっくに落ちぶれていたけどこれから復讐します
役立たずと言われてダンジョンの中でパーティから追放されたけど(中略)これから復讐します 第1話目次8076 : タカリ ★ : 2020/12/05(土) 21:09:49 ID:bakushi ,、 _...._ ,、 _.,〉_`ini _〈、 〉,(_ノ_ハ)_))¢ よし、もうキャスト全部決めた ノ、iョ.゚ ヮ゚ノョ .|iゝ ((,´リ'_ソノj,リ.〉|| iゝ i>〈__ノxi ̄ヽ. || (( iノ'-r_ァr_ァ-' _, '´______,, -‐` 、 。 , -‐`ノ )ノ´)_i ;´_`) . ´ ̄´...yaruo18book.com - 8二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:48:13
これはそもそも落ちぶれないからまた違うか
- 9二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:49:22
- 10二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:49:32
でも追放された側も自業自得な落ちぶれからの成り上がりじゃん
- 11二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:50:20
悪役令嬢モノで真の聖女追放した王子様のやつあった…タイトル忘れた
覚えてろって言う方が無茶だ - 12二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:55:40
面倒臭い設定だからか粗筋で大体流れ説明し終わってて草
- 13二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 23:34:48
落ちぶれてから初心に返って頑張る話はありそうだけどさ。
追放された側が報復しに来たり、落ちぶれたことに怒りまた逆襲しようとする展開になりそう。 - 14二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:52:02
- 15二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:55:56
- 16二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:59:27
初めて訪れた冒険者ギルドで絡んでくるゴツめのチンピラ冒険者が主人公のやつなら見たことある
- 17二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 03:33:33
親が子供を追放するものだとして、落ちぶれてまた成り上がるとしたらそれはそれでこの親あって息子ありだなって血縁を感じそうで俺は好きです
- 18二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:16:08
追放された側が実は表面だけはいいとんでもないやつで、そいつを追放した後貶められて没落から再起とかそんなん?
- 19二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:21:14
ガチの無能を追放して、一時的にリーダー主人公が二つの役割を兼業したら、そっち方面も才能があったことが発覚
パーティは新メンバーを加えるまでもなく成り上がり始める
無能はどこに行っても通用せずざまぁ
っていう完全に逆になってるやつなら、一時期流行りかけたのを見たことあるけどなぁ - 20二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:21:37
- 21二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:24:57
追放側が実は力を隠して〜とかだそれじゃない?
- 22二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:26:16
- 23二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:04:39
さよならケイン ~パーティメンバー追放しました~
さよならケイン ~パーティメンバー追放しました~R15 残酷な描写あり 冒険者 追放 奴隷ncode.syosetu.com追放側視点、追放側は落ちぶれたり成り上がったりはしない
- 24二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:08:23
偽聖女の取巻きが主人公で本物聖女を追放した結果、国が荒れまくってそれの罪滅ぼし的な感じで主人公が頑張る話は見たことある
途中で読むのやめちゃったんだけどね - 25二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:12:28
田中芳樹
「キルヒアイスの退場が早すぎた」 - 26二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:19:18
一時期追放した側を書いた作品が急増したけど一瞬で廃れた記憶
- 27二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:14:05
優秀ないじめっこをリスク覚悟で追い出したらほにゃららとかなるいけるか
- 28二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:04:18
なんやかんや追放物ってテンプレ自体は優秀なのよね
不当に追放される→自立する→追放した相手を見返す
とコンパクトにプロットが纏るのが良き
ただまあ、追放物としてのお話は見返した時点で終わっちゃうから長編には向いてない - 29二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:27:37
王子がそもそも国を滅ぼしたかったってやつ?
- 30二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:08:31
追放される話は>>28のテンプレに沿えばよほど出来が悪くない限り、冒頭数話の不当な追放受けて自立し始めるまでで主人公への同情&一定の有能さはある事の描写がすっと出来てすぐ楽しめる
追放する側視点は後々成り上がる事を見据えて真面目に書くなら、追放した側も本来は有能な点が有るって描写を交えながら落ちぶれさせる必要が有る
そのうえただ落ちぶれるだけだとまだぽっと出の主人公パーティに感情移入しながら読み進めようって読者が思うかという問題が発生する
まあ難しいだろうなと