仮面ライダースカルとかいう…

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:55:39

    地味に活動期間の長いベテランライダー

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:57:04

    活動期間が翔太郎が小学生の頃から本編少し前までだから多分10年以上ライダーやってるよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 22:57:33

    翔太郎が子供の頃~ビギンズナイトまでだから10年くらいか
    形態これだけなのに凄いな

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 23:05:04

    10年同じメモリ使い続けるとかシュラウドが新規装備のW用メモリ送りつけるのも解るくらい酷使っぷり

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 23:09:20

    本編ライダー以上にハイドープ化しててもおかしくないよな。

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 23:15:20

    ところでスカルって骸骨になることで使用者が実質死ぬメモリだけど、死や死者の記憶とも言えるからマキシマムの時その影響もありません?メモリブレイクで使用者死ぬの。初期型だからってだけじゃなくて。

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:14:30

    >>5

    仮にハイドープ化してたらビギンズナイトのあの後ひっそり蘇ってそうなんだよなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:21:18

    >>6

    興味深い考察だ。だが実際はわからない

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:47:23

    設定が違うとか言われるかも知れないけどmove大戦の最後にでたスカル好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:48:05

    >>9

    ディケイドとのやつ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:52:58

    帽子被って初めて完成するデザインだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:55:27

    >>7

    あの時点でメモリ失ってるから無理だろうなぁ

    ハイドープといえどもドーパントと同じでメモリありきだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:55:45

    >>11

    頭に傷があって、それを帽子で隠すデザインは素晴らしいと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:57:43

    スカルは実働期間が長いのと、ガイアメモリってアイテムの性質的に外伝ストーリーとかが凄く作りやすいんだよな。

    活動期間十年もあれば潰したガイアメモリ犯罪組織とかも、個人がウェザーみたいな凶悪犯罪者になったケースなんかもメモリ自体が量産品ってのもあって定期的にそんな案件ありそうだし。

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:00:03

    >>12

    若菜はメモリを失った後も能力使ってたけどあれはエクストリームとか失う時(失い方)が特殊だったりするし例外枠かな?

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:01:28

    >>15

    っていうかアルコールのハイドープがブレイク後も能力使ってたわ!

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:52:48

    メモリで体質改善して健康体になったディープとかだとメモリの常習出来なくなるとハイドープの恩恵も薄れてくっぽいし、メモリの使用で一度変わった体質は毒素が薄れるまで継続するんじゃないかな?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:37:50

    本人やメモリの性質やら適合やら能力やらで差が出るのかね?
    後、メモリブレイクした後って顔色が悪くなってたりして負担がかかってるし、もしかしたらブレイクした瞬間毒素が強く駆け巡ったりしてるのかも。ディープはその影響が強く出てハイドープの恩恵を超えてしまったのかもしれない?

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:51:30

    ダブルドライバーで使った時のボディの見た目も気になるな

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:14:47

    翔太郎がスカルに変身するのに全く気付いてなかったのが面白い

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:23:37

    スカルの能力で幽霊的なやつになってて風都を見守ってて、AtoZの幻は本人。
    みたいなのをどっかで見た気がするんだが、実際はシュラウドの変装らしいから二次創作なんやろうか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:04:59

    作中での変身期間が一番長いのって誰なんだろうね?
    パッと思いつくのは尾上さんの十五年かな
    響鬼はまだ見てないけどもっと長い人がいそうだけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:07:40

    >>22

    響鬼だと朱鬼がめっちゃ婆さんで大ベテランだったはず

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:09:35

    >>20

    そりゃ「仕事にメモリを使わないのがポリシー」なんだし仕事で連れ歩く弟子時代の翔太郎は知らなかろうさ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:16:47

    >>22

    細かい指摘で申し訳ないが尾上さんは高校生の頃に激土継承してバスターやってるから20年だね

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:49:20

    >>22

    オーマジオウの50年?

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:04:12

    >>19

    黒い体に白い骨の様な突起や模様がある感じなるかな

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:48:58

    >>24

    本編Wみたいな事件中にドーパントが現れたらどうしてたんだろうな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています