夏映画感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:29:56

    今のうちに建てておく

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:30:19

    早すぎるだろ

  • 310まで埋める22/07/22(金) 00:30:33

    レクレク

  • 410まで埋める22/07/22(金) 00:30:46

    グルグル

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:30:46

    せめて6時からにしろ、早すぎる。

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:31:11

    まさか仮面ライダー五十嵐が家族5人を殺害して暴走するなんて……

  • 7122/07/22(金) 00:31:31

    >>5

    早すぎたかごめん


    でも俺基本8時起きなんだ…

  • 810まで埋める22/07/22(金) 00:31:53

    ヤバヤバ

  • 910まで埋める22/07/22(金) 00:32:08

    オーオー

  • 1010まで埋める22/07/22(金) 00:32:24

    バリバリ!スタンプフィーバー!

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:32:34

    >>6

    誰が変身してんだよ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:33:00

    キマイラ見たけどやっぱ時系列よくわからんな
    映画はいつなんだろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:34:21

    まさか新ライダーがシノビにぶっ倒されるとはな……

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:35:00

    >>11

    そりゃお前Connection Connection Completeした結果プリントされた遺伝子情報よ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:37:50

    >>14

    「IGARASHI FAMILY will be extinct.」」

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:42:30

    >>15

    今なんて言った!?

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:45:45

    まさかバイスに結婚相手が現れるなんて…
    一輝の嬉し泣きの演技やばかったわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:54:13

    シックの正体は予想通り仮ちゃんとパパの悪魔が混ざった奴だったね
    ダイモンとキメラの姿が似てるのは両方と契約してたからってのも納得
    ライダー軍団をつくろう→スタンプレリーフのライダーが実態化はびっくりした
    ギーツは映画泥棒コラボだけだったね

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:54:56

    アギレラ姉出てたってマジ?
    外伝への前振りもキッチリやってるんだな

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:55:48

    >>18

    まだ見てないけどそれなら本編には絡まん感じ?

    というか0時公開したの?

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:58:10

    >>20

    それっぽいことてきとうに言っただけ

    すまん…

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:58:43

    >>21

    完全に騙された

    明日朝から見てくる

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 00:59:32

    とりあえずもうキマイラ公開してるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:04:05

    あげ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:28:28

    始まったか

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:49:09

    時系列は本編後っぽいな、パンフに何か書かれてた?

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:55:00

    ヒロミさんとオルテカ…この形もありだなって

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:56:55

    オルテカパラシュートとか何もなしに突き落とされてなかった?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:57:24

    >>28

    それできっちり生還してるんだからオルテカはすげぇよ……

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:58:28

    オルテカしれっとベルトパクろうとして止められてるの笑うしグラシアス言わなくて舌打ちされてるのも笑う

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:59:28

    バトルファミリアこれ映画館で見た方が良いかもな
    アクションマシマシで火薬ドッカンドッカンよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:00:50

    >>31

    個人的に4DXで見たさある

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:00:51

    刑務所からあの格好で出てくるオルテカぎ面白すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:07:59

    ベタかもしれんけど守るために頑張ってくれた人の名前を貰うっていうのやっぱり好きだわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:10:38

    劇場版のボスでアズマみたいなのってある意味で珍しくない?この世界をどうこうしてやる!その為に主人公達を襲う!とかじゃなくて本人の目的が本当に主人公の排除なのって

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:14:54

    良くも悪くも仮面ライダーリバイスって感じだった

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:15:18

    玉置お前作ったんだな・・・

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:25:28

    五十嵐の出番序盤だけなのびっくりした
    初じゃない?劇場版フォームが最終決戦に使われないの

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:26:16

    >>38

    一応ヘルライジングホッパー

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:27:22

    >>38

    クリエイターゲーマーとヘルライジングホッパー

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:27:29

    ママさんから出てきたあの神々しいのは悪魔でいいのかな

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:29:56

    ママさんのアレ見た時思ったんだけど、ママさんって悪魔達の戦うリバイスの中で天使だったんだな……って

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:30:56

    ギーツは思ったより機械的というかタカビーとは違う感じだな

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:31:07

    >>39

    >>40

    忘れてた

    意外とあるな...

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:31:32

    陣痛で苦しむ妊婦さん、あんな激しく揺れるバスの中で流産どころか本人が死んでもおかしくない状況だったのになんかしれっと赤ちゃん産んでてびっくりした

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:32:19

    Perfect body

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:36:32

    >>45

    しかも産まれた赤ちゃんがちゃんときれいにされててそこモヤった


    あのバスのどこにそんな施設が……


    正直妊婦さんに関しては言いたいことが多い

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:43:12

    仮面ライダー五十嵐がまさかクライマックスで使われる奴じゃなかったとは…

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:46:36

    キマイラのワニキック結構好き
    やっぱ絶対成果出すな... 活躍もっと見たかった

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:46:52

    なんやんかんやアヅマも敵ではあったけど邪悪!って感じは全くしなかったなぁ。
    なんというか、最後に楽しかった1日を過ごして逝けてよかった。

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:47:25

    畜生


  • 52二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:47:29

    >>49

    本編に出てこねぇかなぁキマイラ。ぶっちゃけベルトは狩ちゃん持ってるしスタンプは残ってるしいけると思うんだよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:57:54

    ドンブラは、超特濃ドンブラザーズって感じだったけど、今後への引きもあって楽しめた

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:00:30

    >>47

    ただリアルにしすぎても刺激的すぎるって苦情もありそう。

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:01:20

    映画見てきた。
    ネタバレになってしまうかもしれないけど語っていいんだろうか?

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:02:34

    >>55

    多分ここってネタバレ前提の感想スレだろうし大丈夫だと思う

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:06:03

    >>41

    一輝兄達が悪魔って言ってたから多分、、、

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:11:14

    仮面ライダー五十嵐誕生の経緯と妊婦さん周りがちょっとガバいと思ったけどそれ以外は概ね満足
    ラブコフにボコられるさくらを見て…その…下品なんですが…下品なのでやめておきますね

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:11:36

    アヅマは演者がケイン・コスギとかいう強さの説得力がヤバくない?
    途中サラッとすごいアクション挟んでたし

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:12:06

    ヒロミさんの弓の威力は一体何なんだ…?銃使ってるより強くない?アンタ本当に80歳?

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:15:43

    ところで夏映画ってことはドンブラも語っていいんだよな…?
    脚本の人なんかキメながら書いた?って思いながらカオスに振り回されてた

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:16:19

    >>56

    ありがとう


    ・ドンブラ

    上記でも書かれた通り特濃なドンブラだった。

    タロウが「嘘とセリフは違う」とか言ってたけど多分アレそこそこ無茶してたんじゃないかな?基本何でも完璧にできるタロウがめちゃくちゃ違和感の強い演技しまくってたし告白シーンで死んだし…

    はるか先生の演技はその…うん、まあ。

    んで他のメンバーも主役やりたいっていう気がやっぱ合ったんだなあって…あ、ジロウは思ったほど活躍してなかったですはい。

    そして脳人陣営がしっかり演じてるのがホントツボだった。

    最初否定的だったソノザもちゃっかり演じてたのがおもろかった。

    主役が入れ替わり続けるシーンでちゃっかり出てきたソノイとマスターが大変ツボでした。

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:26:14

    >>62

    続き


    アクションシーンも見ごたえあった。

    本編では一度も出てないドンブラザーズの名乗りが出てきて個人的にはなんか嬉しかった。神輿もしっかり出てたぞ!

    ドンブラザーズにアクション指示しながらボコボコにされる忍風鬼もシュールで面白いと思った。どうせならロボ戦も見たかったけどやっぱ尺足りなかったのかな…ありませんでした。

    そしてEDとオチも綺麗に決まって実にドンブラでした。

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:26:36

    正直リバイス冒頭の仲良し五十嵐家の時点で満足感凄かった
    時系列はまだわからないけど、本編の展開も合わせてようやく家族が戻ってきたんだなって実感出来た
    まあそのせいで外海の「最高の旅行が最低の思い出になっちゃったねw」がマジでムカついたんだけどな!

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:41:00

    >>60

    生身で弓を使いつつ銃ライダーみたいに近接で戦おうとするんじゃないよ!離れたところから撃ちなさい!

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:50:48

    なんというか正直あんまり期待してなかったけどいい意味で裏切られた
    なんでい木下さん面白いの書けるじゃん

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:51:55

    天女達が「ヒィッ!名乗り…!?」って怯えてたのがよくわからなくて笑った
    ねぶた祭りっぽいあれグッズ化して欲しいな〜喫茶どんぶらの名前が入ってるのが良い味出してる

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:59:31

    ドンオニタイジンの出番がまさか背景だけとは

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:00:14

    オルテカと狩ちゃん好きだな
    お互い腹読みあってる感じが

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:04:27

    なんか一輝のセリフカットされてなかった?
    「なんとなくだけど…。だからほっとけない。」の意味がわからなかった。

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:13:28

    爆発するヒロミさんの矢で笑った

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:22:57

    ホークアイばりに弓矢で遠近無双するヒロミさんで笑う

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:25:09

    オチがよかったな
    もうゆっくり眠ってくれやみたいな感じで

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:27:36

    >>70

    そう?そんなに変には感じなかったかな

    ダイモンは放っておけば肉体の腐食で消えるけど自分一人に任せてほしい→そうしないといけない気がする→なんとなくだけど放っておけない

    こんな感じの流れの後にダイモンと相対した一輝が「ああ、なんの楽しみも見いだせないまま消えるこの男(ダイモン)を放っておけなかったんだな」って理解してタイマン張ったんだと思う

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:31:50

    地味にさくら新武器使ってたよね…あれトリケラだっけ?

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:32:12

    >>74

    なんか音が途切れてた気がするのは気のせいか。

    まあニュアンスは伝わるしそこまで気にするほどのことでもなかったからいいけど。

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:34:48

    元気なオルテカが見れたので満足です。

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:36:48

    >>75

    ガールズリミックスでも出るみたいだな

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:40:02

    「五十嵐家がいますから」←妊婦からしたら五十嵐家って誰だよってならない?とはなった

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:41:50

    そもそもあの妊婦は何で飛行機乗ってたんだろう
    臨月間近で飛行機ってだいぶ危ないような

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:42:44

    >>79

    あの世界だと結構な有名人じゃない?五十嵐一家

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:43:33

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:43:56

    >>69

    「協力したら刑期短縮を頼んであげるよ。短縮されたところでここから一生出られない刑期だと思うけどね?」ってところが最高に好き

    後から騙したとか言われないように前もって釘を刺しつつ、刑期短縮ではなくこういう機会を利用するしか出る方法は無いって理解させて否応無しに協力させる強かなやり取りだなあって

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:45:53

    ベルト巻いてるのにスタンプがないから変身できず、ステゴロで闘うオルテカに笑う。

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:47:36

    本編の出来事が全部茨城で起きてると思うとワクワクしてきた

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:50:05

    >>82

    そんな描写あったかな?

    正直ママさん五十嵐生み出した後影薄かったと思うんだけど

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:54:36

    ヒロミさんがオルテカの後ろのギフジュニアを撃つシーン好き

    あと正直、あんなクソデメリットベルト使いこなせるのマジでオルテカだけじゃね?五十嵐三兄妹以外だと

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:57:36

    今回の映画見て感じたのが、ママさんは五十嵐家にとって帰るべき場所の象徴なんだなってところ
    入院はあったけどしあわせ湯から動くことはなかったし、今回の映画でもバスから出て戦いにいくさくらやパパさんを見送った辺りで帰ってきた家族を迎えるポジションなんだろうなあって

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:06:44

    >>86

    あの、なんでバス運転できるんですか…

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:10:28

    ねえドンブラの映画に数秒ぐらい映っちゃいけないカラフルな四人組がいた気がするんだけど……

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:13:08

    >>89

    まぁモブが運転するよりは...

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:23:16

    意外なところから明かされたデッドマンズのルーツ
    創設者がマヤ文明の王ならそりゃメキシカンなファッションになるわな

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:25:24

    ギーツのシステム音声近年のライダーではだいぶ静かじゃない?
    ゼロワンみたいだけどファイズ辺りのうるささに回帰した感

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:38:11

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:46:32

    見てきたよ!
    ドンブラ
    名乗りやるんかい!
    リバイス
    ・ダイモン変身かっけえ
    ・ヒロミさんホークアイ
    ・最後の生身戦闘かっこよ
    ・イキイキオルテカ
    ・やっぱダイモン変身の腕上げる→拳握りしめる
     かっこよくない?キレがすごい
    ・エビルライブ切り替え
     そうそうそれが見たかったんだよ!!
    ・ギーツかっこいい!
    ・冬映画!?

    長くてすみません。終わりよければ全て良しって感じで面白かった!というかドンブラ名乗りいいなあ!

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:03:54

    >>85

    茨城空港とかめちゃくちゃ地元で笑っちゃったんですよね

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:06:24

    >>92

    そもそもギフスタンプと棺が発見されたのは南米だって1話でゆーとったやろがい!

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:13:13

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:16:06

    質問だけどTTFCで配信されてる前日譚見なくても映画の内容わかる?

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:16:59

    >>99

    そこは大丈夫

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:18:15

    >>99

    まぁそこはさらに深く楽しめるって意味なら見た方が良い

    別に見なくても問題はない 100を120とするかってだけ

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:23:35

    ドンブラ面白かったし満腹感あるけどよく考えると結局話ほぼ進まなかったんだよね
    あのソノザまでもが映画撮影を楽しみソノイサルキジイヌが暴走してついでにイカれた映画監督操るヒトツキ倒したけど
    椎名ナオキ関連の話はほぼ無かった
    イヌの正体もはるかが気がついたのか気がつかなかったのか
    このまま本編に映画見なくても大丈夫な感じで繋がるのかな

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:26:33

    時系列は大二帰還から今週の回の間の平和な期間かな
    光君がいないし玉置君がオバデになっても誰も突っ込まなかったから本編後もありそうだけど

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:38:57

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:40:30

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:42:17

    >>104

    ことごとくってほど消えてるかな?

    消されてるの一個だけみたいだけど

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:44:52

    というか妙に伸びてんなと思ったけどもう巷では夏休みなのか

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:55:52

    花たちにすら露骨に嫌われているオルテカでダメだった
    当然なんだけど

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:07:26

    リバイスで見たかった展開が詰まってる映画だとは思う
    デストリームが家族と肩並べて戦ったりライブとエビルの切り替えとかいいシーンも多かった
    それはそうとやっぱり変だなと思うシーンは多かった
    そこらへん具体的に書くと消されそうだからやめておくが

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:08:12

    シックはあれで終わりなのか?

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:08:51

    仮面ライダー五十嵐、流石に登場が唐突すぎて笑った

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:33:35

    希望くんドライバーのデメリット大丈夫なのかな
    いつ悪魔に変わるかヒヤヒヤしながら見てた

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:41:28

    >>112

    使ったドライバーギフの瞳ごと消滅してたし大丈夫じゃないかな

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:54:20

    ドンブラザーズが「この後は仮面ライダーリバイス!」って最高のパスを繋いでくれたのにリバイス始まる前にショッカーさんの寸劇が始まった時「つまんねー事すんなよ」と思った

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:54:59

    >>99

    それ見てないと明らかに意味が伝わらないシーンが結構あるから見といた方が良い

  • 116二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 17:41:35

    ギーツのとこトイレ言ってたんだけど何言ってた?

  • 117二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 17:42:00

    ジェットマンの鹿鳴館香の女優さんが鹿鳴館香役で出てるってマジ?

  • 118二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 17:42:42

    >>116

    ・俺と出会っちまったからには、お前の運勢は大凶だ

    ・こんな世界は忘れちまうに限る


    覚えてる範囲の決めゼリフはこんな感じ

  • 119二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 17:42:46

    シック生きとるやろ。

  • 120二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 17:50:05

    ママさんの悪魔って今回初登場だったん?てっきり見てないベイルレガシーで出てきたのかと思ってた

  • 121二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:30:31

    シックがギフが駆逐されたみたいなこと言ってた気がするから、本編は和解じゃなくてちゃんと倒しそうだね。あと撮影時期的に無理だろうけどエビリティライブ見たかったな

  • 122二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:49:03

    >>120

    ベイル含め今まで完全に一般人でしかなかったから本人の悪魔は初

  • 123二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:49:46

    おおむね満足だったんだけど希望くん関連の話はスピンオフでやった方がいいんじゃないかと思った
    復讐者だったパパさんが今復讐しようとしてる希望くん諭すシーンすげぇ良かったからVシネデストリームとか別のでやって欲しかったかなーって感じ

  • 124二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:58:36

    >>118

    仮面ライダーギーツ その言葉をお前は信じるか?

    みたいなことも言ってた

  • 125二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:59:26

    考えてみればママさんって五十嵐三兄弟というギフの末裔の実の母親であることはもちろん、白波純平を受け入れて新しい居場所を与え五十嵐元太となって変な動画撮ってる姿も幸せな日常として受け入れてるし、家族としての中心人物かつある意味で一輝を遥かに超えかねないエゴイストなんだよね
    そんな人の前で家族を傷つけてブチギレさせたらどうなるか?シックの計画全部ぶち壊しにするとんでもない悪魔が出てきます、はとんでもなさすぎてビビったけどなんか納得させられてしまう

  • 126二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:03:16

    見てきたけどすげえドンブラは結局盗作作者が何一つわからなかったし(強いて言えばクソ映画に拍手するとか頭おかしい方ぐらい?)リバイスは多分本編後の話だと思うけどとりあえず一輝がなんともなくて良かったぁ

  • 127二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:08:03

    玉置が変身するとこで不覚にも泣いてしまいました

  • 128二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:10:23

    悪魔と合わせたバディライダーということを特色として全面的に押し出してきたリバイスなのに、最後のアヅマ戦にバイスは加わらず一輝だけが真正面からタイマンでぶつかるのがエゴイストという側面を強調しつつ良い意味で裏切ってくれた感あって凄く良かった

  • 129二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:11:36

    >>128

    バイスが殴り愛にやきもち妬いてたの好き

  • 130二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:32:39

    ギーツのバイクがしれっと出てたり、変身とかフォームチェンジの時に会社のロゴ見えたからスポンサーがいる世界なのかな

  • 131二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:51:27

    >>110

    ベイルをドライバーに封印した時に全身焼かれても死ななかった男の悪魔だ爆破に巻き込まれても死なんやろなぁ

    宿主が宿主ならその悪魔もまだまだ厄ネタ振り撒きそう

  • 132二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:53:08

    >>131

    やめろよ!あの爆発でシックが消えてたら宿主より体の弱い悪魔とか言われちゃうじゃん!

  • 133二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:59:42

    花と玉置がデッドマンズ衣装を再び着るのって正直賛否ありそうな気はするんだけど、デッドマンズという過去は決して否定するだけのものでなくオルテカの存在も含めて救われた側面もあるんだろうなあって少しジーンと来てしまった
    そんな中で一人だけグラシアスに参加しないオルテカはさぁ…

  • 134二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:04:07

    ラブコフが暴走してさくらにザコ!って言うの見たかったので見れて良かった

  • 135二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:10:29

    どうでもいいことだと思うけど妊婦さんの旅行に誰も付き添ってなかったり廃棄されて水も積んで無さそうなバスの中で普通に出産して綺麗な状態の赤ちゃんがおくるみに包まれてたのが少し気になった、昔読んだ漫画で「(山奥の村の小屋で)妊婦が急に産気づいた!?破水した!?急いでありったけのお湯とタオル用意しろ!!」みたいなシーンがあったせいかもしれん
    まあ出産シーンなんて長々やられてもアレだしそれ以外はほぼ満足

  • 136二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:17:36

    >>135

    旦那さんが同行してたら色々印象変わってたのかもしれないけど、やっぱそこまで詰め込むのはキツかったのかなあって

    新たな命の誕生を見た希望が母親の最期の言葉を理解して前を向いたり、必要な要素ではあると思うんだけどね。それだけに描写そのものは必要最低限でまとめた印象

  • 137二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:20:11

    >>136

    なんというか、仮面ライダーベイル〜仮面ライダーリバイスで家族を得たパパさんの復讐解放を一本の映画の中にまとめようとしたんだなって感じ

    やりたいことはわかるけど描写がリアリティより意図を優先させる方向になっちゃったなって感じ。妊婦さんのキャラも薄くなっちゃってたしね

  • 138二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:21:33

    >>137 追記

    もちろんそこに思うところはあったけど他の部分は概ね満足。懸念してたオルテカの扱いも自分的には好きだったし、終わった後に爽快な気分になれるいい映画だったと思う

  • 139二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:43:09

    ドンブラはみんな頭おかしかった。
    忍風鬼は再現度が高いよね

  • 140二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:48:08

    ドンブラさ、頭おかしい描写多い中タロウの配達で笑顔なってくれる人がいてそれがタロウにとって(というより配達員にとって?)嬉しいというほっこり話もあってすごく心に来たわ

  • 141二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:54:26

    ドンモモの神輿に乗ってはしゃぐバイスが可愛かった
    贅沢言うと一輝とタロウの会話がもっと見たい

  • 142二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:56:56

    >>140

    撮影がラブコメからどんどんトンチキな方向にいってるのに対し、撮影の外でタロウとはるかの絶妙な距離感を見せてくる脚本よ…この二人が恋愛関係になるのは正直あんまりイメージ湧かないけども

  • 143二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:04:06

    今見てきたのでとりあえず思ったことを書く
    なんだ…この微妙にピントが合ってない感じ…って映画だった
    所々本編の関係性を活かしてるシーンもあってその辺はよかったと思うしアクションは良かった
    まとめるなら良くも悪くもいつものリバイスの空気を感じさせられた

  • 144二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:10:15

    >>143

    ちょっとわかる

    え?そっち!?、もうここで使うのー!?みたいないろんな面で新鮮ではあった感じ

  • 145二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:02:09

    妊婦さんストーリーに関係無かった気がするんだけど居る?EDのためだけに出た感じかな
    スピンオフにも妊婦さんが出ててその関連だったってこと?

  • 146二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:22:30

    妊婦さんが五十嵐家以外からは基本放置されてるから他の乗客が非情に見えちゃって、旦那とか付き添いのキャラが1人位いても良かったよなあと…
    そういえばあの乗客達の中にCAはいたけど機長っていたっけ

  • 147二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:02:49

    最初の三兄弟全員でボコられるシーンで大二だけダメージでかくてちょっと悲しかった

  • 148二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:10:32

    食いしん坊の欲望のままのバイキングって感じ

    本編もそうなんだけど、やりたいこと見つけたらすぐやっちゃったりする癖がそのまま出てるから、ステーキのとなりに寿司を置かれたようなちぐはぐな感じになってる

    悪いとはいわないけど、もうちょっとさあって感じ

  • 149二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:24:37

    そういえばドンブラオニタイジンは出なかった代わりに久しぶりにアノーニ出たよな
    黒衣衣装のアノーニとかいろんな声のアノーニとかいてアノーニにときめき初めて感じた…
    疲れてんのかな?

  • 150二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:28:21

    パーフェクトボディさんの回想で何人も多種多様な彼女が出て来て笑っちゃった
    もちろん年数は開いてるんだろうけど連続して出されるとあちこちで取っ替え引っ替えしてたように見える

  • 151二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:42:09

    上でもちょくちょく出てるけどあんだけお腹が大きい妊婦の人がなぜ一人で飛行機乗っていたのか?
    とか妊婦関連結構ガバかった

  • 152二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:44:50

    >>151

    パパの意見を一切聞かずに名前を付けた辺り、複雑な事情はありそう(勝手な妄想

  • 153二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:47:09

    大二カゲロウ間でもう少し実のある会話してほしかったけど本編で復活したしそちらにかけるしかないかな
    ライブとエビルの切り替わりがあったのは嬉しいけどあの映画時点ではどんな関係なのか気になるところだし

  • 154二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:47:21

    >>85


    幸せ湯が茨城県にあるとは思わなかったマジで


    あと八頭身ラブちゃん凄いえっちじゃない?

  • 155二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:47:38

    >>65

    えっ!?弓って近接武器じゃないんですか!!?

  • 156二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:55:48

    施設の周囲は壁で囲まれているから上空から侵入するぞ!→バスが通れる出口開いてましたは唖然とした

  • 157二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:00:12

    飛行機の着陸シーン、あんな滑走路すらない周辺瓦礫だらけの場所によくピンポイントで降ろせたな…いややっぱ無理でしょ

  • 158二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:12:37

    >>156

    敵のアジトに正面から入る方がバカっぽいだろ?

  • 159二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:34:31

    >>156

    まあ壁に入口無けりゃ敵は毎回飛行機で出入りしてるのかって話になるし、壁に囲まれてる要塞に真正面から入るのも無理だろうから上からしか無いってことだろう

  • 160二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:36:03

    久しぶりにプテラゲノム出てきててバイク残ってるやん!って思ったわ

  • 161二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:40:08

    臨月の妊婦が単独で遠出する事の危険性を訴える社会的な映画でした

  • 162二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:57:55

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 02:40:39

    豆原一成を劇場版リバイスで知ったけど凄い良かったと思う
    変身シーンもキレキレでかっこ良かったし、何より本人が仮面ライダーの大ファンらしいからそういう人に出演して貰えるのってなんか見てるこっちも嬉しくなるなぁって

  • 164二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 06:16:37

    >>145

    そのまま終わると、キマイラの希望君が救いないから、その為にって感じかな?


    まあ、長く生きすぎて妊婦の命さえ、見捨てようとしてしまうようになったアヅマとか良かった

  • 165二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 06:23:55

    明日見に行こうかなと思うけどドンブラ見てなくても大丈夫?

  • 166二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:22:17

    なんかアクションは良かったけど色々変な逆張り入れなくていいのに…って感じの映画だった
    後キマイラは役者もデザインもいいからもうちょい活躍あげようよ…折角のゲストなんだし

  • 167二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:56:42

    かつて復讐鬼だったパパさんが希望くんを諭すって構図はすきなんだけど「バスの中で新たな命が生まれるんだ!」っていう筋の通ってない説得の仕方と「命を粗末にするな」と言う割に自分たちは率先して戦う下りがすごい引っかかる…

  • 168二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:26:36

    >>165

    ドンブラのプロデューサーがライダー見に来た人にドンブラを浴びせるって言ってたから多分大丈夫、何が大丈夫かは分からない

  • 169二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:30:04

    乗客の中に制服姿の女の子2人いたけど女子高生がわざわざ制服で飛行機に乗るなんて事あるのか…?なんか妊婦さんを始め細かい部分に色々ガバさが見えて本筋に集中できなかった

  • 170二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:34:09

    >>168

    なるほど 楽しみ

  • 171二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:08:26

    ケーズデンキエリア666支店で正直めっちゃ笑った

  • 172二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:12:49

    俺の見間違いかもしれんけど、ハイジャックに巻き込まれた人達の中に二人だけ制服姿の女子高生居なかった?
    ドンドラに脳が侵されて見間違えた?

  • 173二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:18:28

    >>169

    >>172

    JKが制服で移動するてのは結構ある事だぞ、制服ディズニーの延長線みたいなもんよ

    海外旅行ならまだしもあれ国内便だろうし

  • 174二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:22:35

    やっぱりウィークエンドの服よりデッドマンズのカラフルな衣装の方が好きだなあ

  • 175二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:39:23

    主題歌よかった

  • 176二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:43:25

    >>167

    粗末にするのと家に帰るために戦うのは別だと思うが...

    守るためなら死んでも良いぜ!!って考えならまだしもさ

  • 177二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:54:19

    エビリディライブどころかホーリーライブすらでないのにびびった
    撮影時期の問題なんだろうか

  • 178二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:01:38

    >>177

    大二と和解した後、つまりホーリーのエビリティ化済という時系列で考えるとホーリーは出せなさそうだし、エビリティは本来無かったフォームを急遽作ったとするとちょうど映画に使えない隙間のタイミングになっちゃったのかな

  • 179二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:25:38

    >>157

    あれはよく見ると長い滑走路から少し曲って止まってたはず

  • 180二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:27:54

    >>173

    あの状況下で学生カバン持ってるのも中々謎だけどな

  • 181二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:29:21

    >>167

    お前の理屈だと明確に命について大事やら粗末にするなって言及しながらウイルスと戦うエグゼイドにめっちゃ引っかかってそう

  • 182二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:30:53

    >>181

    どういう理屈?

  • 183二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:31:03

    >>180

    学生鞄と私物用の鞄一緒にしてるやつも割といる

  • 184二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:31:08

    ちょっと残念な部分も無くは無いがアヅマが好きになれたのは本当デカい
    ただの悪党だと勿体ないなと思っていたし

  • 185二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:33:45

    >>182

    いや命を粗末にするなって言いながら自分の身を危なくしながら誰かのために戦うのがおかしいんでしょ?エグゼイドまさにそれじゃん

    というかエグゼイドのみに限らず全ヒーローもそうじゃんって言えるけど

  • 186二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:02:28

    敵がギフの末裔である三兄妹の力を危険視してたってのがよかった
    ギフがどうなったのか知らないけど文明滅ぼせるものをどうこうできたらいくら危険視しても足りないもんな
    なんなら本編中なんか兄ちゃん一強すぎて敵対中の大二が兄ちゃんこそ本物の悪魔かと口走るんじゃないかと思ってたくらいなので

  • 187二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:39:12

    めちゃくちゃスタイリッシュに弓撃ちながら近接こなしつつオルテカの背後の敵も撃ち抜くヒロミさん、ホークアイみたいな活躍っぷりで笑ってしまった

  • 188二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:41:22

    >>143

    >>144

    >>148

    >>156

    >>169

    やっぱリバイスにお似合いの駄.作映画でしたか

  • 189二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:41:47

    >>180

    友達と遊び行く時に大きい荷物は空港で預けて小さい学生鞄は機内に持ち込むとかあるでしょ?あるのよ

  • 190二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:42:56

    >>188

    190レスの中から5レス掻い摘んで駄.作認定!?

    アンチさん流石にギャグが過ぎないですか?w

  • 191二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:44:14

    >>190

    反応すんなw

  • 192二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:44:43

    デッドマンズ好きだったから映画だけでも見れて良かった
    オルテカのやったことを思えば二度と見れなくてもおかしくなかったからな

  • 193二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:45:55

    母は強しってのを書きたいんだろうなってのは伝わってきたよ

  • 194二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:46:50

    >>190

    まぁ、リバ信君みたいな単純な頭の人には楽しめたんでしょうね

  • 195二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:47:22

    正直ママさんはこの映画でかなり好きになったよ俺
    完璧な母親じゃ絶対ないけど平和な家族を追い求めてる不器用な母なんだなて思えた

  • 196二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:48:34

    >>194

    アンチなのに映画見に行ったんですか...?

    そういうツッコミ待ち...?

  • 197二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:49:24

    時間の比率的にしゃーないけどリバイスの感想がやっぱ多くなったな
    どっちも面白かったから俺は満足や

  • 198二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:49:35

    >>196

    全肯定しなかったらアンチなの?

  • 199二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:49:40

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:49:50

    ジャッジヲクダス!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています