もしもテイルズシリーズの主人公とヒロインが親子だった世界

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:30:42

    全てのシリーズの主人公が親子だった世界。
    主人公が父でヒロインが娘でもその逆でもいい。
    画像はプレイしたことないシンフォニア

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:33:46

    カイルとリアラみたいにがっつり恋愛関係だしストーリーもそこが主軸の作品はどうしたらいいんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:35:11

    >>2

    生き別れた設定で知らずに知らずのうちにってのは?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:36:17

    ルカとイリアの関係の業が深くなる…

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:38:14

    >>4

    裏切った奴の娘として産まれるとか酷い業だな

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:43:45

    ヴェイグが苦悩で狂いそうだわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:49:30

    なおグレイセス

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:49:54

    レジェンディアやアライズは主人公とヒロインの人種が違わないとストーリー始まらないんですがそれは
    血縁関係だと同族(最低でもハーフ)になっちゃうじゃん...

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:54:17

    >>8

    難しいな

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:57:15

    >>8

    ヒロインの年齢を下げて本編後に養子にすればなんとかなるか。

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:00:24

    どう転んでもクレストリアが地獄になるんだけど…

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:06:15

    アライズは本編中でもワンチャンこれ娘なんじゃねとかおもってた
    ぶっちゃけダナの血入ってても問題無さそうだし

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 05:52:24

    親だと思ってたのが親の紛い物
    子供だと思ってたのが子供の紛い物

    どっちに転んでもアビスが地獄です
    でも最終的に本物の親or子供が紛い物の方を吸収して帰ってくるからハッピーエンドだな!

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:03:04

    ユーリが実は皇族でエステルの父親なのか……
    下町ユーリが生きずりの相手と〜はなんか想像できないし……
    関係性としては本編もそんな感じだけどより過保護になるくらいかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:09:33

    なおTOX2

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:25:29

    ミラとジュードの場合ミラが産んだとかじゃなく新しい精霊を養子にしたとかになりそう…

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:32:02

    >>13

    人の心...

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:41:53

    >>16

    精霊がなんらかの形で人間として転生したみたいな形の擬似家族もワンチャンあるか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:44:07

    ロイドに子供が出来ることで必然的にお爺ちゃんになるクラトス

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:45:41

    >>15

    父親がルドガー本人であってルドガーは父親ではないからセーフ(錯乱

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:48:12

    つまりミントの母親がクレスの妻になる…?
    ダオスへの復讐心が更に酷いことになりそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:50:19

    外伝作品だけどミリーナさまが本編以上に尊死して闇堕ちしてしまう

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:52:50

    シンフォニアは救いの塔のイベントがさらに重くなるじゃねえか

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:55:47

    スタンが娘と子供作って、さらにその息子のカイルも同じ道歩むとか業が深い
    あとルーティが娘なら弟のリオンもスタンの息子になるのか?
    ワケわかんなくなってきた

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:50:04

    >>24

    バグが発生してるよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:01:07

    アビスはルークとアッシュの関係のせいで地獄過ぎない!?
    ラタトスクはマルタとエミルの関係がややこしいぞ…

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:03:18

    パッパキャラは割とよくピックアップされるけどマッマキャラってそういえば出てこんよな
    パーティのおかん的なキャラはチョイチョイ居るけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:04:22

    シングがヒスイとコハクの父親に?
    こうなったらヒスイの殺意が別の次元になっちゃわないこれ?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:04:54

    >>25

    ここでリリスを一つまみ……

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:15:43

    >>29

    世界観がぐちゃぐちゃだ...

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:20:09

    カイルは割となんとかなりそう
    デュナミス孤児院を継いでちっちゃいリアラ拾ってリアラが成長してから時を翔ける

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:27:44

    シンフォニアは父親、娘、祖父で旅することになるのか。ちょっと気になる

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:31:19

    自分の娘コレットを必死で守ろうとする父ロイドとか親子関係に思うとこあるゼロスに刺さりそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:44:54

    >>24

    逆に母ルーティが息子スタン産んでスタンとの間にカイルも産めば

    リオンの甥が2人に増えるだけで家系図スッキリするぞ

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 01:24:15

    >>34

    デスティニーだけ生々しいんだよな。まぁこの設定だと仕方ないけどさ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 01:26:05

    主人公の年齢がどいつもこいつも四十代とかになるのか?

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 02:18:52

    アビス本編はルークとアッシュが別の人に恋しちゃったから記憶だけしか残らないってのは悲劇にしかならないけど、どっちもティアと親子関係ってだけなら記憶が残るのもある意味ではプラスだし、最終的に親子の間に入った愚かなレプリカルークの心が消滅するだけってのは案外幸せな結末なのかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 02:56:49

    ラフィがベルベットの息子だとしたら父親はアーサー兄さん?
    セリカと付き合ってる最中にベルベット孕ませて弟として育てさせてから生贄にするとか喰魔になる前に心が壊れそう

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 03:37:09

    >>36

    海外で人気出そうだよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 04:07:23

    >>39

    海外向けに青年主人公をオッサンにしてヒロインを妹から娘に変更したら海外ファンから日本版の設定で出せと言われたゲームがあってだな…

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 04:16:44

    >>40

    レプリカントとゲシュタルトだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています