- 1二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:35:07
- 2二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:36:17
時代が違うよ時代が
- 3二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:37:23
- 4二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:39:24
初見の人間に基本的なこと教えない人間はゴミでしょ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:40:00
- 6二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:40:05
個人の感性が重要な職種なら分かる
十把一絡げのリーマンならゴミ - 7二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:40:10
- 8二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:41:06
海原雄山ですら1度目なら聞かれたことは何でも教えてあげてるんだよな
2回目以降はしばかれるらしいが - 9二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:41:16
- 10二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:42:33
基礎は教えるがそこから先は見て覚え試行錯誤し身の丈にあったものにしたほうが良い
- 11二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:43:34
教習所で初めて車乗ったときに散々文句言われた挙げ句、「お前は運転すんな」って言われたときはびっくらこいたぜ
もちろん受付と最後のアンケート ネットの口コミで名指しでボロクソに書いてやってやりましたわ(お嬢様) - 12二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:45:31
- 13二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:47:38
- 14二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:51:35
- 15二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:52:36
名選手が名コーチとは限らないみたいな話もあるし必ずしも言い訳とは限らんだろうが教える技術が無いのはそうだろうな
頭で考えるんじゃなく体を使う技術であるほど言葉で教えるのはキツいし - 16二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:54:55
- 17二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:56:10
バイト先で肉の種類と置き場を見て覚えろってされたけど初心者が見たら全部同じなんよ
- 18二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 01:59:29
昔の鍛冶師は炉や鉄の温度とか鉱石の成分とか数値化できなかったから、文字通り見て触って匂いで覚えるしかなかってのはあるわな。
でも現代では数値化できる要素は多いしスマホ程度でも映像として詳細に残せるから、テクノロジーの進歩に合わせて教授方法も進歩する必要はあるわな。 - 19二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:02:45
- 20二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:03:11
上司「おいお前!何をしてる?」
ワイ「え?資料を撮影してタブレットで見れるようにしてるんですけど…」
上司「ふざけるな!!紙に書いて覚えろ!!」
ワイ「ええ…社外秘でもないですよねこれ…?」
上司「昔からウチではそうやってるんだ!!」 - 21二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:06:49
ぶっちゃけ0の状態から言葉でだけ説明されても何も伝わらんし何なら忘れるからな
- 22二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:10:41
- 23二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:10:53
- 24二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:11:58
それは神の右手を持ってたからでそうではない基本的な寿司の技術を根本から教えたんじゃない?
- 25二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:12:44
しかも別に見て覚えろって言うけど目の前で実践してるわけでもないからな
- 26二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:14:13
後継希望者が沢山いるなら目で盗めの方法で素質あるやつを篩にかけるってことで一定の合理性はあったんだろうなって思う。
けど、今は数少ない後継者を大切に育てないと····· - 27二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:14:30
- 28二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:14:38
- 29二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:15:34
だから基本的なことだけ教えて後は本人任せがスレで挙がってるように一番建設的
- 30二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:16:25
だから別に秘伝だとかそんなんを教えろって事では無くて基本を教えろって事だよ
- 31二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:16:34
秘伝の技を見て覚えさせるならともかく何も教えないのは現在進行形でデメリットしか生まないんだが
- 32二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:17:20
- 33二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:17:41
指導者やめろ爺!
- 34二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:19:28
- 35二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:20:15
基本的なこと教育しないで、質問しても説明しないアホは死 ねばエエ
- 36二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:20:26
仕事を盗めとは言わないけれど能力的にはまだ任せられないなという仕事でも興味を持って見に来てくれる新人は覚えが早い
- 37二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:20:27
やってみせ
言って聞かせて させてみて
誉めてやらねば 人は動かじ
これ言ったの第二次大戦の時の人なんですよな - 38二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:20:47
- 39二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:21:33
- 40二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:22:23
- 41二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:22:55
逆張りが雑いよ
- 42二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:23:09
- 43二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:24:49
- 44二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:28:30
- 45二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:28:42
そもそも寿司屋の戦いで嫌がらせを超えた嫌がらせみたいなのが起こる世界観だぞ
リアル路線突き詰めるような作風じゃないんだからインパクト面も考えればそうおかしくもないのでは - 46二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:30:23
ウロウロ三年って言葉は狂ってると思うわ
- 47二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:30:42
見て学んでもらうのと言葉で教えるのを両方やればいいだけじゃん
理屈と体感で学べば一番早く身につくだろ - 48二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:30:56
- 49二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:39:25
- 50二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:43:03
外国人労働者問題そのものじゃねえか
- 51二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:46:31
賢い
- 52二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:48:23
日本の良い伝統やね
- 53二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:59:56
基本的には萎縮させないように丁寧に教えた方がいいんだが
学び方って結構個々で違うからな
ファーストステップで、わからないことをわかろうと必死になる自分なりの「あがき方」を身に付けさせたい意図はわからないでもない
でも思考停止した人間にマニュアルを反復させて無理に刷り込んだ方が大抵量も質も速さも勝る
クリエイティブな職人を育てるか作業者を育てるかの違いかな - 54二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 03:02:42
- 55二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 03:03:30
寿司職人とかは教える義理がないってのもあると思う
給料払って手伝いとして雇ってるわけだから指導はまた別
学びたきゃ自分で学べって感じ - 56二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 03:06:56
親方の方針と将太、鳳寿司の面々のメンタルが合致してるってだけなんだよな。
- 57二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 03:23:57
- 58二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 03:30:16
少なくとも2022年現在ではアレな考えだけどこれ連載当時って90年代だろ?数値化にしても限界あるし昔ながらの職人描写としてはまあ有り得るレベルの範疇だと思うが
- 59二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 03:33:06
- 60二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 03:40:22
SSR天才が当たるまで人材ガチャを回す方法であって
そもそも人を育成する目的でやってないからこれはこれで正しい - 61二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 04:17:16
- 62二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:25:24
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 17:14:28
そりゃあ世襲制のやり方だからな
- 64二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 17:19:16
自分の代で店を閉めるつもりだったりすると>>1も間違ってないんだよ
学校じゃなくて金払ってる方なんだから、技術の習得は自分でやれってのはな
- 65二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 17:23:56
将太の寿司の世界は笹寿司が邪悪過ぎるんだよね、やたらと将太を目の敵にするし
- 66二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:09:43
- 67二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:18:57
まあ寿司学校というわけじゃないし、学費貰うどころか給料出してるし
- 68二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:20:34
一度しか教えないも現場猫になりたいならご自由にどうぞ案件よ
- 69二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:27:31
このレスは削除されています