新ライダーネタバレ注意

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:27:48
  • 2二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:28:44

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:30:09

    今年は発表会とかしないんか

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:30:12

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:30:25

    ファンが話してる最中に
    えーすとエスでややこしくなる奴だこれ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:31:41

    またライダーバトルか

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:34:22

    なんか銃が銃だなって
    当たり前な事だけど主役が使う銃って大体変形する物だからそんなギミックがなさそうな銃って珍しいな

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:35:20

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:36:30

    これ絶対ジャマトとデザイアグランプリの開催者裏で繋がってるでしょ
    それとジャマトそっちのけでライダー同士の蹴落としあい起こりそう
    ちゃんと真っ当にヒーローしてくれるのかね

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:38:40

    デザインは良い……良くない??

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:38:52

    >>9

    失礼な

    敵を倒したり、人々を救ったり(原文ママ)と書いてあるぞ


    なお序盤だけな模様

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:41:38

    ライダーバトルするのはいいけどさぁ
    どうせメインキャラはなかなか退場しないんでしょう?

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:42:29

    よく考えたらキツネモチーフのライダーがいなかったの割と衝撃かもしれん

    戦隊含めてがっつりキツネしてる怪人は割といたから気にならなかったがヒーロー側にはいなかったかー

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:43:14

    >>12

    ハセるかもしれんし...

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:43:47

    かなりかっこいいな期待

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:48:58

    キツネのデザインと武器いいな
    一方でライダーバトルメインっぽいから怪人はあまり期待できん感じかな

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:50:28

    和風っぽい感じになるのかな?
    あとマフラーもあるっぽい?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:54:33

    これアムドライバーみたいにマッチポンプだったりしない?

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:55:07

    銃のガチ感が凄い

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:56:34

    脚本

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:57:16

    主人公の名前は浮世英寿(うきよ・えーす)
    アルトとかエムが可愛く見えるぐらいのすごい名前だなオイ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:58:56

    >>20

    貴方か…

    また重い時はとことん重そうなのが来そうだな…

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:58:59

    今年こそバイクの出番多くなるのだろうか
    バイクがモチーフになっているしせめてトライドロンみたいに最終フォームに使われるくらいになって欲しい

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:59:02

    >>20

    担当して下さらないかなぁって思ってたけどマジか

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 06:59:24

    脚本高橋さんか、これ来年か再来年のゲンムズでギーツのヤバい奴やってきません?

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:00:29

    大森Pが製作じゃないところに移動なさったとしたら、これ高橋さんが初めて大森P以外の方と組む作品になるのかな?

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:01:38

    武部P×高橋さん

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:01:59

    >>25

    まだマスロゴや火星人、蛮野が待機してるからなぁ…

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:02:50

    >>26

    ああ、そういやずっと大森Pと一緒だったのか…

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:02:56

    よくよくみたらロゴのAがキツネの横顔だったんだよね……
    キツネってバレは聞いてたけど、予想と違ってストレートに格好いい系だった

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:03:43

    >>1

    何かアクセルとゼロワンのベルトを混ぜた様なベルトだな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:04:40

    龍騎のVバックルみたいに正規のゲーム参加者のベルトは統一して欲しい

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:05:02

    >>31

    俺はパッと見これ思い出したわ。なんか似てない?

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:05:32

    変身アイテムはなんだこれ、ディスク?

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:06:33

    >>32

    でも他の変身者のアイテムはプレバン行きになりそう

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:06:58

    >>19

    なんか遊びが無いよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:08:09

    >>33

    俺はアークドライバーを思い出した。

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:08:36

    >>20

    久保さんは僕を許さないのシリーズ構成もやるのに凄いなあ

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:12:51

    なんていうか、凄く惹かれるものがあるポスターだな…どう見ても近未来都市なのに、名前が浮世とかだったり空にうっすらと花火が咲いてたり和の要素がどこか隠されてる感があるんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:18:01

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:18:20

    悠也登板率高ぇな いやでも7年の間で3回はそこまでか…?

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:19:45

    マフラーが狐の尻尾みたい
    かわいいね

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:20:31

    正直どう転ぶか分からないというのが本音
    エグゼイドは上振れの極値みたいなものだし逆にゼロワン本編は下振れの極値みたいなものだし
    劇場版アマゾンズは事情が事情だし
    極端なんだよこの人

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:21:05

    デザイアドライバーとかになるのかな?
    となると龍騎っぽくなるのかもしれない

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:21:49

    デザイン見る限りサイバー系?
    ライダーバトルはキャラを迷わず退場させられるか否かにかかってるだろうなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:22:03

    >>40

    えっ!実際の生還者からデスゲームやバトル・ロワイアルの取材を!?

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:23:29

    コロナがかつてないほど感染爆発してるからギーツの製作に支障が出ないか心配

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:23:39

    エグゼイドとコラボしそうと思わせてシノビとやりそう

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:23:47

    >>46

    あなたはバカなのですか?

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:24:25

    >>41

    というか調べた感じ、平成ライダー以降でライダーシリーズを3回以上書いたのがゅぅゃ以外靖子にゃんとヤクザしかいないっぽい

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:24:25

    >>41

    平成1期のヤクザも響鬼後半含めたらアギト〜キバまでの8年で4回登板してるね

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:25:06

    狐繋がりでコメコメとコラボやろう

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:27:37

    >>50

    意外と少ない

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:27:51

    狐にパトライト(警察)の意匠も入ってるのかなこれ?
    令和組はみんな真っ当にカッコいいデザインだな

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:31:45

    高橋脚本...主人公がキツネ...うっ🦊

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:31:45

    武部Pは平成一期では剣でライダーバトルさせようとうるさかったとかキバでメール爆撃したとかあったみたいだけど二期以降はそんな話特に聞かないし予算管理は上手いしで割といいんじゃないだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:32:49

    武部はストーリーラインで矛盾を起こすようなタイプではあまりないから高橋さんと相性次第で化ける可能性はある
    というか高橋脚本に五番勝負みたいな不純物持ち込まなければマシではありそう

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:33:25

    >>25

    街の平和を守るための「ゲーム」

    絶対アレが来るじゃん…

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:34:07

    >>57

    いやというか5番勝負は大森Pが持ってきただけだから割と信頼してる

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:35:02

    ちなみに今年のクリスマスは日曜日です

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:35:13

    武部は鎧武の時のライダーバトル良かったしな 虚淵のプロデューサー側でどっちの比率が高かったかは分からんけど

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:36:23

    >>55

    満を持して登場した中ボスが主役の最終にわからせられたり、大ボスが主役の最終対策に躍起になったりするのか…歴史は繰り返す(

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:36:31

    >>59

    だから要らないもの持ってこなければ上手くいくかもって言ってるじゃん

    高橋さんから制約取っ払ったリアルタイムは良かったし

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:37:01

    >>60

    あっ…(察し)

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:37:43

    >>60

    あっ(察し)

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:38:14

    >>60

    正直武部Pはクリスマスに無理やり合わせることはしないんじゃないかな

    あくまで話の展開しだいだし今回は退場しそうなものではあるけど

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:39:31

    リバイスの製作事情見ると今のライダー大丈夫か?という心配はある。

    販促と規制だけならまだ良いけど、コロナ禍とキャラの掘り下げが配信ドラマに丸投げは本筋に悪影響出してるし、あとノリでキャラを準レギュラーにしちゃったり…

    ギーツはどうなるかな、ライブ感とかは控えて欲しいな。

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:40:11

    ストーリーは龍騎、エグゼイドの合わせ技でネタ切れっぽいなと思った

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:41:32

    >>67

    まあその辺を踏まえて経験豊富な武部P呼んだじゃない?

    あの人良くも悪くも担当してる作品に力を入れてやるタイプでライブ感も白倉の次に慣れてる人だし

  • 70 22/07/22(金) 07:42:28

    本編だけでキャラの背景とか理解できるようにしてくれよな〜楽しみにしてるから

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:43:04

    というか今回アクション監督渡辺さんから藤田さんになってるのね
    もしや渡辺さんがまた入るか…?

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:43:16

    武部Pならイケメンパラダイスな絵面になるに違いないな!

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:44:28

    主人公が浮世絵のモチーフ?ならヒロインは浄瑠璃だったりして

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:44:39

    >>60

    視聴者「(警戒してたのに、上回るエグいのお出しされて)悪い、やっぱつれえわ…」

    ってなりそう

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:45:30

    また神みたいなの出せって言われないのがいいな

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:45:32

    主役のアクター浅井さんかまさかの渡辺さんだったりするんかな

    >>71

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:45:57

    狐繋がりで特別ゲスト

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:46:37

    ギア要素…狐…ニチアサが繋がる…!?

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:46:44

    そういえば来年は鎧武10周年だったな…

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:46:59

    >>75

    その辺は白倉みたいにのらりくらり躱せるようになってると信じたいなあ…

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:47:46

    ポイントの獲得手段が敵を倒したり人を助けたりってナチュラルに一般人がデザイアグランプリに組み込まれてるんですけど倫理観大丈夫そ?

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:47:55

    なんか狐っぽいな。

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:47:56

    >>76

    浅井さんドンモモやってるからまだ無理じゃね?

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:48:10

    >>82

    狐だぞ

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:48:18

    ゼロワンで色々アレだったが、ゅぅゃ氏なら後付けでもちゃんと諸々回収してくれる信頼がある
    おかげでエグゼイドの1話アバンがニチアサでお出しできたのがヤバイって事になっちまったが……

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:48:59

    >>80

    武部さんはその辺キャラヘイトの調整はしっかりしてる感じあるからよほど上からの圧力なければ上手くやりそうな気もする

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:53:15

    >>56

    メール爆撃は別に悪い話ではないぞ

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:53:40

    desire〈デザイア〉とは
    (…を)強く望む,欲求する,望む,願う,希望する,ほしいと願う,要望する,(…を)性的に欲求する という意味

    つまり、素晴らしいッ!

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:54:59

    参加者全員ライダーかあ
    仮面ライダークロニクル+龍騎のバトロワ要素みたいな認識でいいのかな
    人を食わせて強くした敵を倒す方がポイント稼げるとかマッチポンプで人助けしてポイント稼ぐとか言うのモブふくめで出てきそう

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:56:26

    ゼロワンは脚本複数人でやってた弊害もあったらしいからそこんとこどうなるだろう
    負担はデカいけど1人の方が話纏まるタイプな気がする高橋さんって

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:56:37

    言っちゃああれだけど…
    地味だな…

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:57:43

    オレンジがメインじゃなくて、白と黒でメイン色って大分珍しくない?

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:58:33

    >>90

    井上敏樹タイプだよね

    本人が頭の中でこうするって考えがあってそれに合わせて話作るタイプなので余計な解釈が入ると拗れる

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:58:54

    メイン武装銃の主人公ってかなり難しくない?

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:59:26

    >>88

    令和ライダーのテーマのABCDの並び続いてるんだな

    AI,Book,Contract,desireか

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:59:35

    広告の描かれ方的にデザイアドライバーっていう汎用ベルトにそれぞれアイテムを使ってギーツやそれ以外に変身する感じっぽい
    ここは龍騎よりも鎧武寄りだね

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:00:04

    ホログラム的なやつ見る限りベルトはデザイアドライバーみたいな名前かな
    汎用系か

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:00:31

    ベルト今までのに比べたら地味だし共通ベルト説ありそうな気がする
    現場もベルト大量より絞ってもらえた方が助かるだろうし

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:00:58

    気が早いけどやっぱ強化フォームは九尾の狐になるのかな

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:01:01

    >>96

    ゼロワンドライバーっぽい意匠だよね

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:01:55

    強化ユニットが九つあるんだろうな
    序盤はそれの争奪戦になったり

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:02:30

    記事内で足にバイクのマフラーついてるのがアピールされたり首にもマフラーついてたりとだいぶマフラーだな
    ひょっとしてバイクと一体化してたりする?

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:02:32

    >>98

    メモリやメダルみたいに変身アイテムの方を大量に出すタイプかな

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:03:49

    >>100

    何で変身するかまだわからないけど真ん中にアイコンが映ってる構造はかなりゼロワンドライバーに近いね

    正面から見て左側から装填してハンドルを捻ることで稼働するタイプっぽい

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:04:10

    サブライダーの方向性によっては小物アイテムにそこまで固定のモチーフない可能性があるってこと?

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:05:37

    >>99

    九尾の尾に見立てたクソデカ(バイクの)マフラーが9本生えたやつとか?

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:06:09

    左側のグリップ付いてるアイテムを挿入する感じに見える

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:06:15

    ゼロワンが装甲と一体型のボディスーツ、セイバーとリバイスが色多めのアンダースーツだっただけにギーツは反動でシンプルすぎに見えるね。

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:06:32

    気が早いけど九尾の狐に匹敵するラスボスってなんだろ

    八岐大蛇とか?

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:06:51

    正直共通ベルトにしたのは誰の手柄かは分からんけどGJだわ
    近年のベルトバラけ過ぎて購入しづらいし場所取るしで助かる

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:07:17

    良い予感

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:08:03

    >>106

    元々強いライダーで、ユニットを失った状態が1話目のフォームとか想像した

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:09:10

    >>110

    バンダイが調子に乗りすぎ→セイバーで出し過ぎてえらいことに→セイバー放送中に企画進んでるリバイスは手遅れ→ギーツでは路線変更間に合う

    こんなとこかな

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:09:45

    >>109

    九尾の狐と関わりが深いなら魔物っていうより晴明(陰陽師)じゃないかな、どっちかっていうとキバみたいに2号のモチーフ感あるけど

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:09:46

    オーズのアンクみたいに、複数のアイテムが揃って真の姿になるみたいな?

  • 116二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:11:07

    >>114

    対魔師系は二号ライダーの可能性あるよね、イクサとか思い出す

  • 117二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:11:14

    というか久々に俺様系主人公ライダーなのね
    放送始まったらドンブラと合わせてスーパー偉そう主人公タイムになるのか…

  • 118二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:11:39

    >>113

    真面目な話ゼロワンでマイナーチェンジ版とか出しすぎなんだよ

    セイバーはコンセプト的にやりたいことはわかるけど多いという気持ちもわかる

    リバイスは明らかに過剰供給

  • 119二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:12:08

    どうでもいいけどギーツやる以上ゼロワンの小説もまだ先になりそうっスね高橋さん

  • 120二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:12:10

    >>115

    どっちかといえばキバのエンペラーみたいな感じじゃない?

  • 121二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:13:34

    >>119

    ビルド出るまで待ってるんじゃないか?

    一応同P作品だし

  • 122二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:14:05

    リバイスの時はチェンソーマンの影響だ!とか言われてたけど、ギーツは陰陽師とかの方向に行ったら呪術廻戦の影響だ!って言われそう

  • 123二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:14:18

    個人的にはリバイスもSF系だからファンタジーかと思ったが逆にサイバーマシマシで来たか

  • 124二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:14:54

    >>122

    ドンブラと言う鬼滅のパクり

  • 125二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:15:47

    >>124

    鬼滅パクってドンブラ生み出せるなら只の天才……

  • 126二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:15:51

    ジャマトは名前的にお邪魔キャラでメインはライダーバトルになるのかなぁ

  • 127二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:16:30

    今回武部P担当か…
    ジオウのサブで武部は参加
    →ニンニンのメインは武部
    →まだ…賭けてもいいんじゃないか…!?

  • 128二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:17:24

    >>126

    他所で言われてたのは

    邪悪+大和でジャマト

  • 129二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:19:35

    >>128

    何そのアンチ日本ライダーw

  • 130二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:19:50

    >>127

    そういえばシノビ今年だもんな…

    コネ的には呼ばないことは無さそうだし

  • 131二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:21:25

    >>128

    変なサイトの炎上燃料になりそうで怖いなオイ

  • 132二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:22:27

    すげー主人公の名前

  • 133二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:24:00

    エム アルト エース 
    高橋さんの主人公ってキラキラネーミング多いな

  • 134二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:24:06

    >>128

    もしかして邪馬台国の方じゃね?

    そして主人公はおそらくパーツが語源と思われるライダー

    つまり...元ネタは鋼鉄ジーグだったんだよ!

  • 135二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:25:17

    >>133

    また親とはただならぬ関係性なんだろうなぁと思う

  • 136二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:25:33

    大和に対抗する神の使いの狐か…

  • 137二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:25:42

    >>134

    ギアとかアーツだと思ったらキツネ……

  • 138二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:26:19

    >>130

    まあ一話限りのゲストとかならいい感じにバズ狙えそうではあるよね

    テラサ、TTFC送りになると途端に視聴母数下がるし

  • 139二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:26:22

    カエルの力で変身するトリッキーな4号ライダー辺りで多和田くん来てほしいでございやすね

  • 140二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:32:07

    >>44

    ゼロワンっぽい感じでベルトの中央にクレストが見えるしアイテムで変身ライダーが変化する龍騎システムかもしれない

  • 141二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:32:16

    高橋さんよく引き受けてくれたな

  • 142二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:34:53

    >>141

    まあ仕事だからな…ヤクザが言ってたけど名前のあるうちになんと言われようとも仕事受ける方がいいのよ

    あとは普通にリアルタイムは賛美の声一色だったし

  • 143二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:37:02

    特撮を一度も見たことないんだけどこれを機に見てみようか迷ってるお

  • 144二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:40:22

    >>143

    特撮はなんだかんだリアタイが一番楽しい(一気見した方が面白いパターンもあるが楽しいのは確実にリアタイの方)ので興味が出たならぜひ

  • 145二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:40:26

    >>141

    武部pは割と脚本の自由にやらせるタイプだから純粋な実力が試されるな

  • 146二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:42:30

    いくら本編が惨劇になるうが映画がめちゃくちゃ面白くなる可能性高くて嬉しいな
    後々見直す時に映画が面白いと何度も振り返って印象が良くなるから楽しみ

  • 147二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:44:20

    >>6

    ライダーバトルそのものがメインなのはだいぶ久々だと思う

    鎧武以来?

  • 148二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:45:22

    >>147

    ビルドが入るか…?ってくらい?

    ゼロワンもライダーバトルやりまくってたけど

  • 149二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:45:35

    多人数ライダー自体はしばらく続いてるからな……

  • 150二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:46:52

    「理想の世界をかなえる権利」っていうヤバい奴が集まりそうな代物な設定だし、ヒーローとは思えないぐらい倫理観が狂ったキャラばっかりになってもあんま気にならなそう

  • 151二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:49:23

    多人数ライダー自体はいいんだけど味方になるのは多くても4人ぐらいがいいな…

  • 152二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:50:06

    まぁベルトとか一旦落ち着きそうな気もする
    セイバーとリバイスでかなり極端だったし何も学ばんって企業でも無いじゃろ

  • 153二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:51:24

    >>151

    共通規格ならもうちょい増えてもいいかも

    今回みたいにプレバンだらけにならなければいいわ

  • 154二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:54:17

    ネットの声とかあるけど、脚本家という不安定な職だと1年間は仕事が保証されるのって悪い話ではないからね。

  • 155二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:55:03

    絶対中盤くらいで一般人もライダーバトルに参加して仮面ライダークロニクルみたいになるじゃん

  • 156二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:55:46

    >>154

    一応高橋さんはそこのところカバーしてたりはする。

    夫婦で洋服屋を個人経営してて、脚本家で飯食えるようになってからは自分は脚本、奥さんがお店経営って感じに

  • 157二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:56:37

    >>156

    服屋さんしているのか

    言われてみれば服小洒落てたような

  • 158二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:58:02

    なんかメインポスターがライダー1人だけなのも久しぶりな気がする

  • 159二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:58:07

    主題歌誰かな
    コラボと仮定してキツネだからなぁ
    狼だったらMAN WITH A MISSIONとか予想出来たのだが

  • 160二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:59:41

    銃口がめっちゃ長くて魔法科のシルバーホーンを思い出した

  • 161二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:01:54

    案の定脚本家にクソリプ飛ばしてる奴がいるなぁ

  • 162二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:02:12

    >>151

    元ネタのバトロワゲーム的に3〜4人になるんじゃね?

    それかライダーは敵味方の基準を曖昧にしてマッチング(話)ごとに別々で組むことになるとかおもしろそう

  • 163二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:03:52

    >>159

    まぁないだろうけど伊東歌詞太郎とか?

  • 164二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:03:59

    >>161

    まあいるだろうな、最近は問題の比率大森さんに寄ってきたけどまだ高橋さんの責任だと思ってる人もいるだろうし

    その辺はどうしようもない

  • 165二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:05:32

    そういえばあにまん掲示板出来てから新ライダー発表は初か
    リバイスはギリギリズレてた

  • 166二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:09:04

    ちゃんと怪人と戦ってラスボスがライダーでなければいいや。

    あと、主人公の持ってる銃シンプルだけど、
    拳銃型とライフル型に変形しそう。
    これにオプションつけてパワーアップさせる感じかな?

  • 167二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:10:31

    >>166

    今回はライダーバトル主軸だから無理でしょ

    令和版龍騎みたいになりそうだし

  • 168二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:10:46

    エグゼイドもゼロワンも鎧武もオーズも好きだから楽しみだな

  • 169二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:11:47

    高橋脚本は個人的にキャラ付けが好みじゃないから合わない一年になりそうだ
    人気があるし盛り上がるんならそれが一番いいので水を刺さないように気をつけないと

  • 170二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:12:43

    武部P×高橋脚本か。
    色んな意味で凄く楽しみだな(小並感)。
    あらすじを見る限りでは鎧武×エグゼイドという感じで実にいいぞー。

  • 171二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:13:17

    >>166

    同意なんだけどそういう話は暫く出ないんだろうなって内心諦め気味で察してるな

  • 172二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:14:12

    近年、ほぼ恒例となっている配信スピンオフではプロデューサー繋がりか脚本家繋がりで鎧武やエグゼイドのライダー達が主に客演してくれるのかも。

  • 173二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:16:25

    >>172

    それこそ誰かが言ったようにゲンムズに絡むのとか面白そう

  • 174二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:17:11

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:17:15

    >>165

    この掲示板も、もうじき1周年迎えるんだな

    何べんも落ちてその度に復旧してくれる管理人には頭が上がらないよ

  • 176二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:17:41

    ゅぅゃ酷使されすぎてて草

  • 177二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:19:22

    >>176

    ヤクザ「え。」

  • 178二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:19:59

    >>19

    折り畳めそうな所有るし、降り立たんで刀にでも成りそう

  • 179二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:21:31

    >>176

    真面目な話どんな内容書く人間だろうと筆が速いほど登用されやすいのが脚本家なんだ

  • 180二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:21:43

    なんかデザインがえっちに見えるのは自分だけですか?

  • 181二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:34:25

    コン回の公式はこんな感じか


  • 182二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:39:35

    ほう、悪くないデザインだな
    セイバー、リバイスと奇抜なデザイン続いたからシンプルにカッコいい

  • 183二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:39:49

    とりあえず同じ脚本家だからといってゼロワンが叩いたりやリバイス叩きの武器にされなければなんでもいいや
    純粋に楽しみたいし

  • 184二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:47:17

    緊急事態宣言も出そうな中このテーマで1年やれるのか…?

  • 185二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:47:42

    >>183

    絶対出てくるからそういうのからは離れるしかないな

  • 186二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:57:45

    >>148

    ビルドはライダーバトルっていうか戦争withライダーって感じだから個人的にはちょい違うかなぁ

  • 187二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:00:41

    >>183

    どちらかと言えばゼロワンやリバイスが叩き棒にされそう

  • 188二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:15:15

    好きだったビルドがリアタイの時、エグゼイドと比べて色々言われたから高橋さん脚本に複雑な思いがある。本人が悪い訳じゃないのはわかってるんだけど。

  • 189二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:25:45

    ひでとしって呼ばれてエースって直す場面ありそう
    なんならPVで見れそう

  • 190二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:29:04

    「脚本家、ゼロワンの高橋かよ!はいクソ決定!!!見る前からゴミ!!叩きまくったろ!!」
    「プロデューサー、武部!?イケメン優遇のクソじゃん(難癖)!絶対ゴミ作品!」
    「令和ライダーは全部クソ!叩いたろ!」

    こういうのだけはやめような
    信じられんことに毎年いるけど

  • 191二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:32:32

    セイバーが始まる前から叩かれてたのが懐かしい

  • 192二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:33:58

    >>190

    これやってこそのライダーオタやろ

  • 193二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:34:57

    >>192

    本気で思っているなら考えを改めたほうが良い

  • 194二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:35:15

    >>190

    なんでライダー追っかけてるのかわからんなぁ

    スポーツ観戦して批評家ぶるおっさんみたいなもんなんかな?

  • 195二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:35:42

    >>193

    でもライダーオタクってなんにでもケチつけたがるじゃん

  • 196二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:36:50

    >>195

    それ声がデカいだけで少数なんで

  • 197二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:36:51

    >>195

    でもじゃなくてそこにプライド持ってるなら捨てた方がいいと思いますよ

  • 198二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:37:19

    >>195

    匿名掲示板の住人はすぐ喧嘩売る

  • 199二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:38:58

    >>196

    あいつら曰く擁護してるやつの方が少数らしいで

  • 200二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:39:53

    賭けてもいい絶対美しくならねえよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています