なんでやーっ なんで新ライダーがシノビじゃないんや!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:07:00

    ギーツって誰だよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:07:42

    待てよ、東映のことだからシノビ最終回先行公開とかやってくる可能性も無くはないんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:35:23

    この調子だと五星戦隊ダイレンジャー孫世代版もやらないんでしょうね…
    空虚な設定どまりの後日談の悲哀を感じますね

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:41:24

    歴史の狂った平成ライダーが令和で放送できるわけねーだろっゴッゴッ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:45:09

    描写された年代から逃げずに続編作ったウルトラを見習わんかい

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:46:34

    >>5

    円谷には好感が持てる

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:49:09

    シノビはギーツに出ても割と違和感なさそうな見た目してるし3号辺りで出る可能性はなくはないと考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:52:01

    ボケーッ。オーマジオウが倒された平行世界のライダー、言うたやろうが

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:52:33

    >>5

    これは2020年というタイミングに低予算で乗っかれるという計算が働いた結果で

    「律儀」というよりは「したたか」な部類のケースなんや

    ライダーで言うとなにひとつ革新的な作品像を提示することもできないけれど

    年号が変わったので新時代をスローガンにガワだけは未来っ「ぽい」感じにしてみた

    「仮面ライダーゼロワン」に近いんやないか

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:53:28

    シノビはあくまでも2022年の”平成”ライダーなんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:54:11

    な…なんやこのデザインは…(ギュンギュン
    龍騎ほど流石に殺伐してないと思うけど
    バトロワ物らしいのん

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:54:47

    >>11

    えっ 公式ビジュアルもう解禁されたんですか

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:55:19

    よしっ 11時から映画を見てきてやる いけーっ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:56:51

    待てよ Pはジオウのサブでニンニンのメインだった武部だから客演ならまだ呼べる可能性は残ってるんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 08:57:59

    >>11

    ちなみに主人公は浮世英寿(うきよ えーす)っス

    自信満々の天才肌らしいのん

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:00:30

    >>15

    ワシ…そいつの正体に心当たりがあるんや…!

    浮世英寿の正体見たりっ!自信満々の天才肌の男の正体はドン王家だったのかぁ!

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:01:52

    なんでやーっ
    なんで高橋脚本はどいつもこいつもキラキラネームなんじゃあっ!

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:03:16

    >>16

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:03:50

    さらにギーツは恐らくライダーが大量に出てくるっス
    恐らく龍騎並みかちょっと少ないかそれ以上なのん
    勝ち残った者が願いを叶えるバトロワゲームなんだ
    龍騎度が深まるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:04:57

    >>19

    あっちなみに殺し合いじゃなくて

    怪人倒したポイント競うのん

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:06:24

    ゅぅゃには頑張って欲しいですね…マジでね

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:06:57

    >>11

    狐みたいなマスクっスね


    おそらく托卵展開がぶち込まれると思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:07:07

    リバイスの初公開ポスターに比べてだいぶ力入ってないスか

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:09:00

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:09:24

    >>11

    ファイズ感があるデザインっスね

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:09:29

    >>23

    リバイスのそれとギーツのこれは意味合いが違うからだと考えられる

    比べるならこっちかと

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:09:57

    >>17

    あんまり現実的だとそれが原因で子供にトラブル会った時がおっかないんですよ

    別に本気でかっこいいと思ってそう名付けてるわけじゃなく必要な保険なんです

    商業作品の悲哀を感じますね

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:10:41

    まだ3作目なのに脚本への愚弄を超えた愚弄が横行してて、朝からゲンナリしてるのは俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:10:49

    なんかベルトがゼロワンドライバーっぽいっスね
    デザイアドライバーという厨二チックな名前にも好感が持てる

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:13:06

    おいっ はやくpv見せてくれ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:13:52

    今回は和面をモチーフの一つにしていくんスかね?
    ふぅん、仮面ライダーひょっとこや仮面ライダー般若が出てくるわけか…

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:16:04

    >>14

    武部Pのライダーはビジュアルだけはカッコいいよね

    ビジュアルだけはね

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:16:23

    お客さん 今は平成34年じゃなくて令和4年なんですよ
    平成が好きなら他のお店を紹介しますよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:18:47

    >>11

    なんかまた電王感あるデザインスね

    ふぅん それだけ電王がキャッチーというわけか

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:24:16

    >>32

    待てよ、オーズに鎧武と内容も評価が高いんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:25:17

    >>31

    ひょっとこをカッコよくライダーに落とし込んだデザインを見てみたいのは俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:25:55

    >>35

    俺も仲間に入れて欲しいんですけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:26:25

    >>11

    ワシ…そいつの正体に心当たりがあるんや…!

    ギーツの正体見たりっ!令和4年のライダーの正体はアークワンだったのかぁ!

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:27:16

    >>37

    キバさん、あなたに言いたいことがあるんです…あなたは放送当時普通にクソだ

    あんなのこんがらがるに決まってるだろうがよえーっ

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:27:56

    シノビなんか放送したら平成があふれ出しちまうだろうが
    えーーーーーーっ!

    今は令和なんだ
    悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:45:44

    >>11

    不思議やな 普通に手の込んだ悪くないデザインやのになんでかご当地ヒーロー感がする

    なんでや

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:48:28

    すいません バトロワは平成ライダーで散々やったから目新しさがないんです

    下手したら龍騎の二番煎じみたいになる可能性もあるしな(ヌッ

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:49:44

    >>35

    鎧武は放送当時叩かれとったやろえーっ

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:50:08

    >>35

    ワシは鎧武を名作とは認めてへんっ

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:52:06

    >>43

    脚本ごときが最初から最後まで勝手に決められると思うなよと言われた悲しき過去

    撮影スタッフからも撮影の手間を考慮してない描写すんじゃねえよ小説家がと嫌われたんだけどなブヘヘヘヘ

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:54:50

    >>29

    デザイアは「欲望」


    なんだよOOOの焼き直しかよ

    しかもライダーバトルは平成1期から使い古しのお題だし


    どんな新作か期待したのにガッカリさせないでよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:54:57

    オイッキカイダー出してこいっ
    オイッ戦隊とコラボしてくれっ
    鎧武製作当時の、壮絶な会話である…

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:55:21

    >>45

    勿論めちゃくちゃ脚本上がるの遅い

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:56:00

    >>46

    流石に被ってるのはテーマだけだと思われるが…

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:56:50

    >>45

    そもそも自然の森は季節に合わせて様変わりするのに

    ずっと緑が繁ったままという前提で異世界の舞台にするのは

    小説がどうのじゃなく部屋から出て外を歩いたか怪しいレベルの認識力なんだ

    愚弄されても仕方ないんだ

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:59:56

    >>50

    おそらくアニメやゲームにしか携わってこなかったからと思われるが・・・?

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:28:31

    >>11

    首周りに勾玉のような意匠があるし

    狐というよりはお稲荷さんっぽいっスね

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:31:03

    >>52

    こ…こんなのこれのパクリにしか見えない

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:27:45

    そもそもバトロワものって龍騎と序盤の鎧武で散々やったじゃねえかよ
    あーーーっ!!!

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:31:24

    >>54

    その辺よりはもう少しフランクな意味合いのバトル・ロワイヤルだと考えられる

    FPSゲーも流行ったしなっ

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:33:16

    あのう ヒトツ鬼出しましょうか?

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:34:13

    >>9

    でもやってるわけだからその点はライダーが負けてると思われるが

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:34:53

    >>57

    勝ち負けの問題じゃねーだろえーっ

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:35:25

    >>54

    実際武部Pは柳の下にドジョウ狙ってばかりで一向に

    「この人に任せた時のポジティブな特色」が見えてこないんだよね

    龍騎ってほぼ20年前でしょ?

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:36:52

    >>41

    ご当地ヒーローも普通に悪くないぐらいのデザインを目指してるからだと思われるが…

    やっぱり顔面にライダーを書きたいよねパパ

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:37:49

    嘘だ・・・俺をだまそうとしているのが>>59なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:37:58

    >>47

    あのう、サッカーとコラボしましょうか?

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:38:34

    待てよ 鎧武の映画で既にFPSというかサバゲーやってるんだぜ
    まああのシーンクソなんやけどな

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:39:37

    >>60

    これは逆でそれなりに資金力のあるご当地ヒーローは

    どいつもこいつも平成ライダーのビジュアルを意識してなぞったような

    デザインばかり世に出しているから差が縮まってしまっただけなんだ

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:40:25

    >>54

    メイン視聴者のキッズは入れ替わってるのでマイ・ペンライ!

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:43:16

    >>54

    同Pの鎧武もバトロワ要素自体はそこまで面白くないんだ

    悔しかろうが仕方ないんだ

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:47:10

    >>39

    怒らないで下さいね

    脚本家が削るなって言ったところ削ったらそりゃああなるじゃないですか

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:48:23

    ドンブラコラボやるんスかね?

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:49:51

    >>68

    ライダーなどお供にもならないんだ

    くやしか

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:52:04

    >>68

    >>69

    無理だろうけど去年の神コラボを見てると期待しちゃいますね

    本気(ガチ)でね

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:54:49

    というか脚本高橋ならまた神客演するんじゃないんスか?

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:56:04

    >>52

    もっというと「平成4作目の555」と「令和4作目のギーツ」を験担ぎで被らせてるように見えるんだよねえっ

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:56:45

    なあ春草 今ならよっぽどのことがない限り令和最高傑作になれるって本当か?

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:58:07

    >>73

    リバイスでも同じこと言ってただろうがよ えーっ

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:58:19

    >>73

    ああ でもレベルが低かったら「令和最高傑作」の称号なんて何の意味も無いんだぜ

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:00:52

    ぶっちゃけ今回大森高橋のクソコンビじゃないんだけかなりマシじゃないッスか?
    というかこれで名作だったらマジで大森お荷物説浮上するんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:02:39

    どこからかは知らないけど行き当たりばったりで作りすぎるんだ
    「予定に無かった」を禁断の500億度打ちするあたり 本当に先の事考えてないんだ

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:10:55

    これでデザイアグランプリの主催者がエキセントリックなやつだったら禁断の”三度打ち”じゃねえかよ えーっ

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:12:59

    ”ギーツの登場人物”の誰か お前が二人目の檀黎斗枠を作れ

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:15:32

    >>79

    もうどじょう掬いはやめろーっ

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:25:04

    その技(ヒューマギア暴走)はやめろー!

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:26:52

    >>33

    待てよ常磐ソウゴ、今は昭和97年なんだぜ

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:27:09

    約束を違えてシノビを作らなかったんだァ
    埋め合わせとして2040年にはキッチリとクイズを放映してもらおうかァ

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:27:56

    >>79

    おいおいそれで物語が破綻したら本末転倒でしょうが

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:34:58

    >>79

    大森は地獄へ帰りやがれッ

    もうネタキャラ作りは懲り懲りなんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:43:08

    >>83

    待てよ

    約束はしてないんだぜ

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:43:09

    >>55

    待ってください!

    それって「仮面ライダーの活動をゲーム感覚で描いてる」ってことですよね?

    その陰でシャレにならない鬱展開でよいこにトラウマをなんて

    口にするのも恥ずかしい陳腐な二面構成を目玉にしようとは考えていませんよね?

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:48:05

    足回りにマフラーが生えてるように見えるのね
    ふうん バイクになるということか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています