実際幽玄を継ぐとしたら観山が最適なんスかね?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:34:00

    まあ本人はやりたくないんやけどなブヘヘヘ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:39:14

    大蛇と大観は彼ら固有の肉体を幽玄で補助してる形だから当主には向いてなさそうっスね

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:39:46

    ナチュラルにハブられるラーメン・ジョーに悲しき現在…

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:41:07

    >>2

    一番向いてるのは春草だけど

    家族と家族より大事な愛人がブラジルにいるから無理っスね

    消去法で鼬しかいないっス

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:41:08

    少なくとも幽玄の素早さを使えない大観と得意の関節技が本人の体質がかなりのウエイトを占める武山は厳しいと思うのん
    その点だと観山はまさしく幽玄の技の体現者として相応しいと思う んだよね
    春草はまだ底を見せてない部分があるからわからないんだよね
    ただ他のメンバーへの接し方を見る限りコミュ力高そうだからそういう意味で指導者に向いているかとおもうんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:41:12

    誰も幻突とか玄腿の話をしない辺り、幻突は必須項目じゃないんスね

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:42:14

    >>3

    だってあいつ幽玄の中じゃ雑魚だし、人格もクソじゃないっスか 忌憚のない意見ってやつっス

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:43:23

    >>6

    体質なのもあるし幻突が幽玄固有じゃないのん

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:44:13

    >>6

    灘にも幻突習得用の鏡が置いてあるから幻突はあの辺の関連流派全体に伝わるすごい技的な立ち位置と考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:48:35

    春草は護身術として幽玄が役に立ったとか言ってたししれっと子供に伝授してそうな気がするのん
    恐らく龍継の次作ではブラジル幽玄真影流が現れると考えられるが…

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:48:49

    >>9

    もしかして風当身って幻突のなりそこないなんじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:49:24

    >>3

    性格抜きにしてもラーメンと四天王に明確な違いが違いがあるんだ

    ラーメンは朦朧拳で十分だと考えてるけど四天王は幽玄の術理を理解した上で3Dとか蛇舌拳とか四人霞と幽玄の技を発展 進化させてるんだ

    加齢で衰えても技のキレでカバーするくらい各々鍛錬も積んでるしラーメンの片手間に世直し気取りやってるヤツとは人としての深みが違うんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 09:59:23

    >>3

    ラーメン指導者にするくらいならスンオーに指導者してもらったほうがマシだと考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:00:52

    >>12

    いまいちラーメン・ジョーの立ち位置がよくわからないんだよね

    現当主である覚吾の弟子が死天王で、引退した前当主丈一郎の弟子がラーメン・ジョーっスよね?

    つまり覚吾とラーメン・ジョーは兄弟弟子になるわけで、そうなると死天王とはどっちが偉いものなのか…

    あーっ 何言ってるかわかんねえよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:12:51

    丈一郎が荼毘に伏した時ラーメンがまだラーメンじゃなかったから
    たぶんなんスけどまず丈一郎が覚悟に幽玄教えて免許皆伝して独り立ちさせる 
    独り立ちした覚悟が四天王を弟子にする
    その後に丈一郎がラーメンとスンオーを弟子にするって流れじゃないかと思うんスよね

    四天王が先に幽玄学んだのであれば流派としては弟弟子になるし四天王がラーメンをひよっこ扱いしてたのも納得できると思う んスよ
    もちろんこれは個人的な意見
    文句おるならいつでも意見上等っスよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:26:04

    >>14

    覚悟を貴乃花ラーメンを貴ノ浪だと考えるとわかりやすくないっスか?

    よっぽどのことがない限り光司の弟子が部屋を継いだと思われるが…

    ラーメンを貴闘力でもいいと思うっスけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:40:25

    >>15

    ふうん 入門時期が重要ってことか あざーす(ガシッ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:59:19

    >>10

    ブラジル幽玄真影流はグレイシー柔術を取り入れてそうなんだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:46:51

    >>18

    ロドマみたいな奴が使いそうだァ

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:29:20

    灘の技も尊鷹が知っていて当主のキー坊が知らない技が沢山あるっぽいし
    幽玄も覚悟から死天王への段階でかなり伝えられてない技があると思うんだよね
    つまり最新の新陰流はどんどん薄味になっていると考えられる

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:35:46

    >>11

    個人的な考えだけどもしかしたら龍脚、虎脚、鷹脚、玄腿を持たない者でもできる幻突みたいなコンセプトで開発された技かもしれないっスね

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:37:41

    >>20

    まあ歴史を重ねる度に失伝する技もあれば新しく生まれる技もあっただろうからマイペンライ(大丈夫)

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:41:50

    >>20

    実際にもよくあることだしマイ・ペンライ

    たしかにその言葉通りならどんどん薄味の廃れていく武術だと思うけど

    そうじゃないのはキー坊が色々な技術取り入れたり既存の技をハッテンさせたりしてるんだよね

    だから薄味になるというか時代に合わせて変化していくと思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています