- 1二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:15:54
- 2二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:17:30
- 3二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:19:07
能力だけならまだしもスタンド像もある戦闘可能な近距離パワー型+風圧を加えられるとか強すぎるんだよね、ガチでね
- 4二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:20:50
気象操作は効果範囲の広さや風雨雷といった自然災害級のはなはだしさから
能力バトルでは一種の鬼門なんや
それにジョジョはどちらかというと「四畳半の面積で包丁持って殺し合う」ような
「狭いが密度が高くて危険な環境」を舞台に戦うことの多い作品で
ウェザーが全力全開になるような状況を用意してあげにくいんや
実際、登場してもちょっとアシストしてすぐ怪我して休場したやろ
出してみたはいいが扱いに困っとる証拠やっ - 5二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:24:54
- 6二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:25:58
なんじゃあ この虹は
バキッバキバキ - 7二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:40:26
- 8二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:43:24
おまけに荒先生が大雑把な超能力を拡大解釈してトンデモなアレンジ繰り出すのはジョジョの定番やが
ウェザーの場合「これも天気の一部だから」という頓智ひとつで
カエル降らせたりサブリミナル起こしたり酸素集めたりで凶悪な効果をポンポン追加しすぎとるんや
このレベルになると「頼れる味方」なんて扱いには収まってくれんねん
「そういう舞台装置」としか置き所がないんや
話の大部分でウェザーが記憶喪失で自己主張の少ない空虚な雰囲気の男として描かれたのも
個性を前面に出して目立たせても能力が足並みをそろえてくれんからやと思うとる
徐倫に好意的で積極的に「ワシが何とかしたるわ」っておっさんやと
どんな敵もガチンコで一蹴して終わるからなっ - 9二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:50:41
- 10二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:52:54
スタンドバトルはルール無用だろ
- 11二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:52:59
あの…主人公を差し置いてラスボス戦のフィニッシャーになったんスけどいいんスか
- 12二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:54:34
4分もフィニッシュは康一君と承太郎で決めてるからマイペイライ
- 13二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:55:57
それがなんで極小サイズの風雨でペン動かしてピアノ演奏できてんだよ あーっ
- 14二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:57:32
精密動作性Eもおかしいけど射程距離Cも大概おかしいんだ
20km先の車をスコールで足止めってどうなってんだよあーっ - 15二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:00:10
おそらくスタンドヴィジョンの射程と天候操作の射程が異なると思われるが…
- 16二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:09:20
自分を罰したいウェザーのスタンドが雑に最強なあたり能力バトルものの悲哀を感じますね
- 17二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:11:04
記憶失ってなかったらプッチなんて一瞬で荼毘に付せるんだよね サブリミナル蛆虫やばすぎない?
- 18二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:25:45
普通天候操作と言ったら雨や晴れ、良くて雷や台風くらいなのに過去に発生した天候ならどんなにトンチキでも全部再現可能って…強過ぎるやろがあーっ
雑に過去最大のハリケーンとか発生させたら終わりやんケ - 19二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:58:28
待てよ そんなの出したら自分も危ないんだぜ
- 20二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:01:07
コイツが本気を出したら国の一つくらいなら滅ぼせそうなんだよね 凄くない?
アルミホイラーの妄想とかじゃないマジもんの気象兵器なんだ - 21二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:08:50
◇この黒い雨は…?
- 22二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:18:44
能力がただでさえおかしいのにそれ(破壊力A)はダメだろ(ガッ
マジシャンズレッドやパープルヘイズのような前例があるのにこんなクソ強スタンドを出した荒先生には好感がもてない - 23二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:21:28
- 24二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:27:00
- 25二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:27:37
天候に伴う現象をスタンドの周囲に励起させるスタンドじゃなくて
「本当に天候を操るスタンド」なのがメチャクチャ過ぎるんだよね
下層雲ですら上空2000メートルの高さにある世界なのに
その距離以上の事象に働きかけられるスタンド(爺さんの周囲だけ日が当たるようにする)っておかしいだろうが え───っ! - 26二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:29:13
ウェザーの死に対するアナスイ、徐倫、エルメェスの反応が尊いんだ 絆が深まるんだ
- 27二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:33:04
- 28二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:26:07
オゾン層に関与するのはまあわかるっス
カエル降ったことがあるからって自由に降らせるのは卑怯過ぎるやろがあーっ!? - 29二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:31:03
記憶喪失はルール無用だろ
- 30二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:54:21
PWの能力は「恒常的に起きてる現象(隕石)」のうちの一つを結構な時間かけて「特定の目標(本体)」へと誘導するだけのに対し、
ウェザーは「観測史上稀に見る現象」を「どこにいるかわからん相手へ向けて行使(指定先不要)」できるので
はっきり言うとあらゆる面でウェザーの方がやばいっスね