ゴトラタンとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:24:58

    パイロットがパイロットなので明確に好きと言いにくい気がするMS

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:25:37

    カテジナさんの色(意味深)

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:36:30

    本体は格闘機寄りだけどメガビームキャノンというGパーツを接続して砲撃機になってるやつ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:37:52

    エクバでは1人の変態によって運営が想定しない使い方をされた機体

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:48:22

    ビームキャノンで遠距離砲撃が行えてビームトンファーによる近接戦も得意と場所を選ばない優秀な機体なんだよね
    それぞれ遠距離ではザンネック、近距離ならゲンガオゾがいるせいで印象が薄くなるけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:07:08

    重い武器はモビルスーツには邪魔なんだと教えてやる
    とカテジナが言える通り、実戦での運用を想定して大きく割りきった設計思想してる

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:09:15

    ビームトンファーでの格闘カッコよくない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:12:06

    火力防御スピードはオプションユニットとの連携、近接戦闘はMS本体で合理的だよなザンスカール中期以降のMS

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:12:13

    カテ公のピキィーンと頭部ビームトンファーがシンクロする演出、純粋な殺意でヒトを殺してる感あってだいすき

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:19:53

    >>5

    格闘に限ってはゲンガオゾはビームメイスでのトリッキー戦法でゴトラタンはビームトンファーでの高速戦闘向けて感じ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:40:27

    >>8

    なんだかんだ堅実なサナリィの血を継いでいるな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:58:39

    Twitterで見たシャッコー=G00『ゼロガンダム』説からのF90→シャッコー→ゴトラタンの換装・パーツ増設ライン説は面白いと思った

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:12:10

    >>7

    ドゴォォォ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています