あにまん民でさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:14:33

    ちむどんどん見てる人ってどれくらいいる?

    ちなワイはママンが見てるんでその流れで見てる

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:16:27

    自分も見てる
    横で家族がちょいちょい突っ込んでる

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:30:44

    見てたけどリタイアしちゃった

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:31:54

    一応見てるが見逃したりもするし正直ちむどんどんはおもんない…

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:32:05

    会社で朝NHK垂流ししてるからBGM代わりに聴いてる

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:34:17

    見てる
    正直かなりひどい出来だがなぜか脱落してない
    ここまで見たら最後まで見ると思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:36:12

    >>6

    自分もそんな気がしてる

    なんだかんだで最後まで見そう

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:38:15

    とりあえず今日暢子と和彦がくっついたわけだけど
    今後の個人的な予想としては

    ・二ー二ー→清恵さんとくっつく
    ・歌子→智とくっつく
    ・良子→なんだかんだあって石川家と和解

    こんな感じかなとは予想してる

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:39:45

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:40:12

    朝起きると親が見てる
    もはや今日のおかしかった点について語るのがコミュニケーションと化してる

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:40:37

    >>9

    田良島さんが和彦君叱るやつか

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:41:26

    >>10

    分かるわ

    そんであさイチの朝ドラ受けとツイッターの反省会タグ眺めるまでがセット

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:52:29

    とりあえず気になる点をまとめるなら
    ・房子さんが産まれた経緯(沖縄にはあった事無いけど姉がいた云々)
    ・和彦と愛の馴れ初め
    ・和彦と智は暢子のどこに惚れたのか

    あと他にもいろいろ気になる事はあるけどこの辺は特に気になる

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:54:39

    朝食の時間に家族で見てるから見てるが
    最近は始まる前に食い終わるように努力してる

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:00:00

    >>8

    清恵さんのお父ちゃんがハワイの豚云々言ってたからこの人もなんか沖縄とつながりあったりするんかなとは思う

    「海から豚がやってきた」記念碑について/沖縄県www.pref.okinawa.jp
  • 16二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:12:48
  • 17二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:08:55

    オカンが見てる
    注目度が高くてたくさんスタッフもいるはずの朝ドラで脚本がアレな作品が出るのってその方が逆に視聴率上がるとかあったりするのかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:12:27

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:51:45

    沖縄長男への熱い風評被害

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:52:42

    >>19

    風評被害は沖縄全体定期

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:00:01

    沖縄の記念年にやる内容じゃねぇよ
    遺骨収集を恋愛の告白のスパイスにすんな

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:36:26

    >>21

    遺骨収集含め沖縄戦関連の話はもっとじっくりかけてやって欲しかった感はある

    見ていてついてくのに必死というか初見だと優子さんと賢三さんの馴れ初め話とか頭が混乱する


    てか優子さん当時はまだ学生ぽかったけどは学徒隊に召集はされてなかったのかな?

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:37:41

    >>22

    ほぼ確信を持って書き込むがスタッフはそこまで考えてない

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:38:02

    >>22

    多分脚本はその辺何も考えてないと思う

    煽り抜きに

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:08:04

    職場のテレビがNHK付けっぱなしだから利用者さんと一緒にみてる
    たまに沖縄民謡が流れるからみんなそれ楽しみにしてる

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:13:04

    >>22

    それは思った

    優子ママは写真だとセーラー服着てるから学生だと思ったんだけど…

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:20:33

    >>22

    結局母と姉?とはぐれて弟と二人っきりでガマに→その後捕虜になったくらいしか分からんからその辺は何とも

    制服姿だから召集されてもおかしくはないが


  • 28二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:23:15

    >>22

    今期は特に時代考証ガバガバらしいから深く考えたら負けだぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:52:20

    >>28

    まじで?

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:54:21

    >>20

    鶴見もなんだよなぁ…

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 17:00:03

    主人公に好感が持てねぇを毎週続けてる

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:33:46

    愛ちゃん好きだったわ
    もう出ないのかな

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:02:58

    主題歌だけ好き

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:06:31

    前立ってたスレでタイトルからしてあにまんまんみたいだからダメって言われてたの笑った

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:08:31

    >>32

    あんなカスどもと関わらずに海外で幸せになってほしい

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:23:06

    食事時に親が見てるから黙って見るけどその後ちむどんどん反省会見てわかる〜って共感してる

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:24:33

    愛ちゃんと青森から来た女の子すこ

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:26:07

    ツラが良い家族なのに好感0(歌子がギリぐらい)という

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:39:02

    ・賢秀:論外
    ・良子:家事も手を抜かない子供の面倒もちゃんと見るとか言っていた癖に家事は協力するものと騒ぐし子供は妹に押し付けて家の面倒ごとは夫に押し付ける自分しか可愛くない勘違い女
    ・暢子:仕事の上司にキレるわ恋愛に興味ないとか言ってた割には他人の恋人急に好きになるわ告白をはぐらかそうとするわその恋人に好きだけど諦めるとかほざくわ他人の告白に返答せず友情とか言って否定するわ天真爛漫設定がわざとらし過ぎてイライラするわで好きになれる要素が無い
    ・詩子:幼い頃から病弱なのに病院に連れて行って貰えず好きな人は次女にぞっこんで長女から姪っ子の面倒見させられてと他人から色々押し付けられて悲惨な子

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:43:24

    >>39

    教師としてもクソなんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:46:29

    ちゃんと見てるけど、突っ込みどころ多くて?になってること多い

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:48:09

    >>39

    良子は今のままで良いとか言ってたけどほとんどの負担夫と妹にかかってるんだよね……

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:48:53

    あの…、次週予告で次女のメシマズ描写あったけど…
    お前一応元専業主婦だったよな…

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:49:59

    多少粗があっても面白ければほとんどの人は気にしない。面白くないと色んな綻びが気になって余計集中できなくなる

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:50:24

    キャラ設定にもストーリーにも一貫性がなくメチャクチャで
    朝ドラ史上最悪とか言われてるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:54:29

    >>45

    純と愛があるから最悪にはならない

    なんならここ3年ぐらいずっとこれと五十歩百歩

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:55:21

    >>46

    それはない

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:56:27

    >>43

    長女な。次女は暢子

    良子はずっとメシマズだよ。私もやらなきゃ!って言いながら改善は一切してない

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:58:29

    >>46

    個人的には純と愛以下だわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:01:03

    BSの芋たこなんきん見させるためのNHKの策略とか言われてて笑う

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:02:11

    暢子が上京してきたくらいからしかちゃんと見てなかったんだけどその前には魅力的な人として描かれてたの? 少なくとも東京来てからはそんなシーン一切ないと思いながら見てるけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:04:36

    >>51

    子役のときは可愛かった。成長して沖縄にいる頃はまあまだ大丈夫だった

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:07:05

    母親が毎日楽しみに見てるからどこが面白い?って聞いたら、オープニングが好きだから見てるって言ってた
    オープニングは良いもんな……

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:07:06

    竜星涼が最近どの現場に行っても「ニーニーしっかりしろ」と言われていると聞いて俺は泣いた
    なんでや役者じゃなくて脚本の問題やろ!

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:09:53

    なんていうか、良子はピースピースって言ってたお坊ちゃんと結婚した方が幸せになれたんじゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:14:37

    >>39

    病弱三女は死亡キャラ枠かと思うんやがな

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:15:49

    何がしたいのかわからない

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:17:27

    >>55

    この手のタイプは自分が正義だからどんな相手でも文句言うよ

    多分あっちと結婚したらしたで仕事もしないぐーたら亭主とか何もしない放蕩旦那とかグチグチ文句垂れる

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:17:50

    >>56

    死亡フラグ成立するなら東京の病院行った時に病名が判明してるだろうしフラグ回避したと信じたい…

    歌子好きなんや…

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:20:59

    >>55

    料理含め家事と復職については金吾のほうが上手く行ってた可能性はある

    ただあやとりの子の件みたくやらかしたり教師としての壁にぶつかったら揉めそうな可能性高しなんでその辺は石川の方が良かったかもしれん


    というか良子嫁入り前に石川家もとい祖父に会ってそういう話一通り受けてそうな気がするんだが…

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:21:59

    純と愛は超えないけど見ててうん……

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:23:08

    いもたこなんきんがなかったら辛くてリタイアしてた

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:25:09

    >>61

    個人的に登場人物の不快度は純と愛よりぶっちぎりだな

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:26:32

    >>58

    尻に敷いておけばストレスも少ないし、頼りになる奥さんが出来て社員も安心するし、良子の自尊心もくすぐられると思われるが。

    家事もホームヘルパーにやらせればいいんだし。

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:27:10

    実は石川の家のリビングにまんぷくで出てきたまんぷくヌードルがあったりしてる

    (バナナの上付近)


  • 66二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:30:14

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:30:59

    ちなみに来週は和彦のママと石川のひいおばあちゃんが出てくるみたいね
    (公式サイトより)

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:33:53

    >>55

    まあ確かにそれはあるかもしれん…

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:28:23

    >>65

    ほんまや

    気づかなかった

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:31:03

    スレでの評判散々だしTwitterでも反省会とかいうタグ上がってくるしもしかしてクソアニメやクソ映画みたいな受容されてるのこれ?

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:44:17

    >>70

    まあはい

    朝ドラは長年続く習慣で見てる人も多いのでアニメや他のドラマみたいに〇話切りしない人も多い

    だから余計反省会タグが使われてグチグチ言われる

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:47:34

    >>8

    とりあえずニーニーは養豚場でこつこつ働いてほしい

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:01:31

    ちゅらさんみたいな感じを期待してた沖縄県民
    これ本当にどうすりゃいいんでしょうかね……

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:11:32

    沖縄返還記念ということに製作陣が先週気づいたとか言われてて草
    沖縄県民には同情するけどネットのうまい批判は好き

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:31:37

    >>72

    最近は養豚場戻っては鶴見に来ての繰り返しだしずっと養豚場にいて欲しいわ


    働き始めた頃は勝手に餌変えたりミスしてた事もあったけど慣れてからは何だかんだでそこそこ上手いことやってるみたいだし

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:34:18

    >>75

    養豚場のお父さんからも気に入られてるみたいだしな

    もしも娘さんと結婚するってなったらニーニーは長男だし娘さんは一人っ子だからどうするのかは気になる

    ニーニーが婿養子にでもなるんだろうか?

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:38:51

    当時の沖縄の実情みたいなのがわかるわけでもなし、返還されることで何かドラマがあったわけでもなし、主人公の力で何か変わったわけでもなし

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:44:34

    ここ数年朝ドラいまいちだったけどカムカムが久しぶりにめちゃくちゃ良かったから余計に落差感じて虚しい

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:49:30

    >>29

    脚本のおっさんも演出のおっさんもNHKのムック本で「俺たち沖縄も料理のことも全然知らないもんね★」ってのたまいやがったからな。じゃあ仕事受けんなってなるわな

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:51:52

    竜星涼も宮沢氷魚も経歴にでっかい傷つきそうで可哀想だから救済ドラマ作ってあげてください

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:54:47

    黒島ちゃんを堪能するために見てるゾ
    頭空っぽにすれば癒されるゾ

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:54:56

    主題歌は好き

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:59:39

    海岸プロポーズの公式ツイートのリプが脳味噌空っぽ万歳リプかガチ批判リプしか下がってなくて地獄の様相だったわ

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:38:20

    >>79

    まじか…

    なんかイタリア料理についてはTwitterかフェイスブックかなんかで専門家?に突っ込まれてたのは見たが…

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:38:20

    料理考証担当してる人の助言も全然通ってないっぽいって話は読んだ

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:39:21

    >>81

    黒島ちゃんを魅力的に撮ってるわけでもなし

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:35:03

    スカーレットでもちむどんどんでも相手がいる人を好きになってモーションかける女役をさせられた黒島結菜さんの明日はどっちだ

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:50:55

    >>79

    知らないことは悪くない

    誠意が見えないドラマなのがダメ

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:51:41

    なんでノブコがまわりにあんなに大事にされるのかわからんのよ

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:57:59

    出来の悪いなろう系イキり主人公みがあるんだよなぁ暢子

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:06:12

    おでんの回は苦悩とか自体は好きだったけどお前めちゃくちゃ性格悪いなと思ったな暢子........反省したけど

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:32:06

    性格の悪さは他のスタッフ勝手に巻き込んでオーナーに反抗した時から割と…その後も勝負に負けたのに辞めないどころか「下の名前で呼んで」って自分の要求押し付けてくるのもヤバい

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:34:48

    そんなに酷い酷い言われてると逆にみてみたくなるやつ

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:50:01

    何年も付き合って結婚の準備とかもしてた彼女がいたのに急にヒロインに惹かれて結婚の話無かった事にした男が数日後に沖縄で沖縄戦取材をダシにヒロインにアプローチ

    これを宮沢和史の息子にやらせるのすげえな…誰か止めなかったのかな

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:38:51

    >>76

    もし仮に結婚するならニー二ー婿養子パターンの方があり得そう

    ニー二ーは妹たちがおるけど清恵ちゃんは一人っ子だし

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:44:47

    MONACA好きだから見始めたけど、ここ最近は反省会タグみるためにみてるところある

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:47:15

    俺沖縄県民、チムドンドンする!で無事爆笑しそのあと見てない

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:52:32

    長男もクソ、長女もクソ、次女もクソ、母親もクソ、末っ子だけ害がない分マシという

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:55:08

    >>76

    正直にーにーには結婚して欲しくないわ

    雇い主の娘に女だからとか素面で女性差別発言する精神&給料使い込み&借金癖&学習能力皆無&見る目がない&惚れっぽい&喧嘩っ早い&反省ゼロその他諸々な男が家庭持ったって相手が碌な目に遭わなkのが目に見えてるし

    これに子供出来たらと思うとゾッとする

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:13:14

    昔の幼馴染(男)の婚約者に「彼のこと好きだけど諦める」と面と向かって言う←分からない
    幼馴染と婚約者が今にもキスする場面を突っ立って凝視する←隠れろ
    別の男性に告白されたら仕事を理由に断る←まぁ分かる
    数日後、幼馴染に告白する←???

    ツッコミ力養成教材としてはいいかも

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:58:49

    >>100

    創作におけるヘイト集約用略奪女の造形としては百点満点

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 08:19:53

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 12:07:24

    >>99

    ただこれまで二人マドンナ出てきたけど二人とも優しくて穏やかな優子ママに似たようなタイプだったんで、ニー二ーはああいうタイプが好み説はなんかありそう

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:29:59

    家族の皆には(他人を犠牲にしてでも)幸せを掴んで欲しいって感じを推してくるドラマ

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:32:29

    いちいちあげる人はなんなんだ?

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:14:38

    >>103

    確かに二人とも見た目は違えどタイプとしては似たような感じか

    優しくて穏やかな雰囲気

    清恵とは真逆のタイプとも言える

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 08:06:57

    穏やか美人って言えば聞こえがいいけど優子さんファクターの「美人で優しくて男の人がやらかしてもいつも庇ってくれて口答えしない女の人」って書くと一気に地雷臭が出るぞ…まぁあの優子さんの態度はトラウマ故の甘やかしってことが判明したけども

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 08:53:25

    今日でもしかしたら純と愛越えたかもしれんな、クソ作としての評価が

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:25:53

    今日の話、当時の空気を再現したつもりかもしれんけどなかなかすごいな

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:30:36

    純と愛は展開が虚無なだけでキャラ造形は(共感はできないにしろ)ある程度一貫してたから……
    ちむは脚本家が自分で書いたこと翌週どころか次の日にはもう忘れてるから展開どうこう以前に物語が破綻している

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:36:24

    今日の問題発言、擁護側が「その時の時代の感性を反映してる」やら「冗談で言ってんだろうにそのまま受けとるとか読解力足らない」やら言ってるけど前者の言い分は大事なところは時代考証ガバガバ作品なのに不快感ある部分だけ時代に忠実とか訳が分からんし後者の言い分は不快すぎて冗談にもなってねぇんだよってなった

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 14:20:32

    中原中也好きだから今後の展開が心配 早速詩引用されてたし

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 14:42:09

    仮にも朝ドラなのに炎上してるアニメみたいな叩かれ方してて草

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 14:52:41

    クソキモ発言抜きにしても今週で和彦は6年付き合ってて先方の親が家まで準備して挨拶もしてた愛ちゃんを実の母親に紹介すらしてないドクズになってるしマジで話が破綻してる
    そもそも愛ちゃんと婚約解消して数日でここまでやってるってお前悪役令嬢ものの婚約破棄するおバカな婚約者かよ

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 15:06:07

    みんな愛ちゃんのこと知ってる人達まで何の疑問もなくおめでとう一色だから記憶改竄されてるこの作品はSFだとか言われてて草

  • 116二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 15:14:35

    暢子は月島だった…?

  • 117二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:19:40

    サーターアンダギートレンド入りしてたから何の事かと思ったら…

    どうしても持っていきたいならせめてお重に入れた方が良かったんでは…

  • 118二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:37:05

    >>117

    オーナーにも袋のまま渡したしな…

    娘がお世話になってる&医者紹介して貰ったんだからせめて包装するかなんなりしろと…

  • 119二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:31:28

    >>116

    婚約者がNTRされて「さすが俺たちの暢子だ!」とか「それは暢子のおかげじゃないか」とかあまゆやフォンターナや新聞社の人たちに言われる愛ちゃんか…ちむどんどん本編では?

  • 120二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:38:54

    >>115

    愛ちゃんの存在忘れられてそうできつかった

  • 121二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:40:26

    >>120

    和彦と暢子からしたら存在が自らの行為の汚点でしかないからな、忘れてもらったほうが都合がいい

  • 122二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:51:56

    典型的な製作陣は面白いと思ってたタイプの作品

  • 123二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:55:58

    今日の回で母親の1番の不幸は息子と結婚出来ないこととか言ってたのマジ?

  • 124二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:04:41

    >>123

    驚け、マジだ。

    前後を説明すると新聞社のオフィスで上司(中年男)が和彦(6年付き合った婚約者を捨ててヒロインと結婚)に「結婚の話、どこまでいった?」「母親と折り合い悪いんだっけ?」からの「母親の一番の不幸は息子と結婚できないことっていうからな」って流れ

  • 125二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:07:53

    >>124

    キッッッッッッッッショ!!!!

    いや煽りとか関係なく朝ドラでそういう発言するのシンプルにキツいわ

    深夜帯でギリ許されるレベルだぞ

  • 126二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:11:44

    >>125

    なんでツイッターではサーターアンダギーと合わせて騒ぎになっとる

  • 127二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:15:50

    サーターアンダギーは一応お目出度いお菓子で祝いの席で振る舞われる側面がある(ウィキペディアで確認済み)らしいから百歩譲って持ってくるのはアリでもビニール袋+今までの暢子の挙動からドラマの叩き棒になってるのは不幸だとおもう。

  • 128二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:22:50

    朝ドラや大河みたいな長期間放送&拘束の作品で糞みたいな作品にあたるのはホント可哀想

  • 129二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:30:50

    >>127

    せめて重箱か箱に入れて包装した方が良かったんでは?とは思った

  • 130二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:31:29

    >>124

    やらなくてもいいんだけどこれ性転換して書き換えると

    上司(中年女)が結婚する部下(女)に「お父さんと折り合い悪いんだっけ?」「父親の一番の不幸は娘と結婚できないことっていうしね」とかいうこれまた地獄の文章が完成する。

  • 131二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:34:36

    >>130

    あかん…

  • 132二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:42:03

    >>124

    その発言を一番の視聴者層である母親たちに見せてどんな反応がほしかったんだ

    まさか共感されるとか思って作ってないよな

  • 133二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:46:06

    クッソ気持ち悪いセリフ
    義母になる人への手土産にビニール袋に入れた手作りお菓子
    まともに婚前挨拶もできないヒロイン
    婚約者を奪われたあげく周囲から存在を忘れ去られた悲劇のヒロイン、愛
    先週の戦争の話はもう終わったとばかりに誰も話題にしない

    たった1話でこんなにヘイト貯められるとか…

  • 134二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:55:20

    あのほんとキショい発言も「"お前の母親は"母親の一番の不幸は息子と結婚できないことってタイプだしね」かなり無理矢理な解釈をしたらまだキショいけど理屈は分からんでもなくなる
    でも暢子との結婚の経緯知ってたらどんなまともな親でも反対するのが普通だろうし母親と上手くいってないの関係なかったと思うよ
    まぁその普通が通用しないのがこのドラマなんですけど

  • 135二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:01:39

    お祝いのめでたいものなんだとしても、いつもビニールにつめたサーターアンダギーだからそれしかないのかなって思う

  • 136二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:03:17

    愛ちゃんの影すらも感じさせずにあまゆ全員お祝いムードなの怖すぎる。愛ちゃんは沖縄にとってよそ者だからどうでも良いのか

  • 137二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:04:45

    >>127

    どうせ土曜日総集編でそのあたりジョン・カビラが補足と弁解するんだろうなぁ…ジョン・カビラもとんだ貧乏くじを引いたもんだ

  • 138二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:12:22

    サーターアンダギーが挨拶のお土産のお菓子として問題ないとしてもクッソ暑い真夏に沖縄のものを食べ慣れてなくて歳もそれなりに取ってて揚げ物がダメな可能性のある本土の人に揚げ物の甘くて重めのお菓子はどうなのよ
    この前の天ぷら弁当もクソ暑いはずのビーチで天ぷらなんて重いものだし、検査のために東京まで長旅してきて疲れてるはずの病弱な妹に明らかに重すぎるボロネーゼ出そうとしたりとこのドラマは食が大事なテーマのくせに主人公が出す料理は食べる人のことを考えてないものばっか
    登場人物のクズさよりもこういうテーマを適当に扱ってる感じがマジで嫌

  • 139二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:16:41

    ゲスパーを承知で言うがこのドラマの製作陣、どこぞのあとしまつみたいに朝ドラが終わったあと脚本と演出が「朝ドラは恋愛ドラマに重点を置いてたのに沖縄だの料理だのに突っ込まれて批判ばっかされた悲しい視聴者の質が悪い」とか言い出しそう。

  • 140二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:41:52

    >>135

    つーかあのサータアンダギーやんばるの商店にあったヤツだよな

    せめてデパ地下とまで言わなくとももっといい所で買えよと

  • 141二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:30:48

    Twitterでタグうろうろしてると批判ツイートの中にも「制作が言いたいこと言えててすごい!毎朝楽しみ!」とか「暢子ちゃんの明るさに元気をもらってる」とか「田良島さんは母のエディプス・コンプレックスを暗に批判しててウィットに富んでる(なおエディプスコンプレックスは子→母なので見当違い)」とかとても同じ朝ドラを見てるとは思えんツイートがあって(人間って面白いな)ってなるなった

  • 142二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:42:51

    サータアンダギーの件、沖縄から出てきたてで世間知らずの10代の少女とかならまだ分かるというかそういうベタな展開もありそうだけどこのヒロイン銀座の一流(自称)レストランで何年も働いてるシェフなんだよなあ
    制作陣は愛されキャラと思って作ってんのかなあ…俳優が気の毒になってきた

  • 143二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 08:14:12

    とりあえず重子ママの口から愛ちゃんは?ってセリフがあったのは良かった
    みんな忘れ去られてるかと思ってた…

  • 144二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 08:39:27

    愛ちゃんの事を聞かれた時の和彦「関係ないだろ」ってキレてたけど本当に全部なかった事にしたんだな…

  • 145二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 08:41:04

    >>142

    制作もしかして暢子のことプリキュアかNHK料理アニメの子役みたいに見てる…?「なに作ろっかなー」って腕組みしながら考えを巡らせる暢子正直「キッッッッッッツ!!!」ってなったわ。社会人6年目の成人女性にさせる仕草じゃねぇ

  • 146二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 08:44:30

    重子ママの指摘がぐう正論過ぎて困った。第三者からすれば家柄が悪い以前に実家の金を狙って世間知らずの息子を騙くらかした泥棒猫にしか見えない。

  • 147二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 08:46:52

    >>144

    あれ、ブチギレないで栄転するから振られたって返しもあったはずなんだよね

    重子さんよぉ、あんたの息子は家柄とやらに見合う頭をしてないようだぜ…

  • 148二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 08:50:16

    脚本家は結婚で失敗でもしたんか?
    うまくいってる夫婦が1組もないんですけど

  • 149二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 08:52:01

    愛ちゃんが栄転するから振られたことにするには自分に甲斐性がなかったことを認めることになってプライドが傷つくしただ無かったことにしたいんだろうな

  • 150二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 08:52:26

    >>148

    マッサンであんなにいい夫婦書いた人なんだけどなぁ…

    いやまあマッサンもニート期とかアレな時期あったけど

  • 151二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 08:54:19

    >>150

    マッサン書いた人なの!?

    あの時はとても良かったのに

    やっぱり沖縄sageのために意図的にやってるんじゃ(頭アルミホイル)

  • 152二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 08:54:32

    マッサンと脚本家同じとは思えんよね
    別に今までの朝ドラの登場人物も完璧超人ってわけじゃなかったけどちむどんどんはいいところがほとんど見えてこないのがホンマ…

  • 153二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 08:58:35

    今日は「諦めたくない!」が比嘉家族の合言葉だったみたいだけど演技指導の賜物か「私が諦めないっつってんだから私は尊重されるべき!お前らが我慢しろや!」っていう雰囲気なんだよね、好感が持てない

  • 154二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 09:08:30

    >>151

    >>152

    あと朝ドラ以外だとフラガールやパッチギ!書いた方でもあるみたい(間違ってたらごめん)

  • 155二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 10:08:14

    黒島結菜さんの演技、口を尖らせたり頬を膨らませたり幼稚な演技多いなぁって不審に思ってたんだけど現場で蝶よ花よの扱いされてるみたいでなんか察してしまった

  • 156二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 10:09:57

    可愛いかどうかと言われると役の年齢とバックボーンを踏まえるとキツイ

  • 157二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 10:15:23

    主演と製作たちが対談してると話題の「黒島ラヂオ」のタグを好奇心で漁ってしまった…
    そんなこと知りたくなかった…知りたくなかったな…

  • 158二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:00:27

    智はどうしてるんだろう

  • 159二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:57:40

    主人公家族の我儘し放題って印象だな

  • 160二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:44:49

    >>158

    またひょっこり出てくるやろ多分…

  • 161二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:58:34

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:02:41

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:05:17

    このドラマって料理どれもそんなに美味しくなさそうにみえる
    特にケーキはびっくりしたなあれは銀座高級イタリアンで出すケーキにみえない
    ちなみに画像上はちむどんどんと同じ昭和40年代に不二家で実際に売ってたケーキ、下はちむどんどんのケーキ
    調べたら当時はバターケーキが主流で見た目も可愛いのばっかりだった

  • 164二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:21:39

    というかこの一家自分達が不利になると相手が悪いみたいな態度取るのマジで止めろよ…
    叔父の借金の催促も愛ちゃんが別れたのも元の原因はお前等にあるんだろうが…

  • 165二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:03:08

    >>151

    まあ脚本書いても現場の状況やノリで変えられたりすることも多いそうだけど

    どうなんだろうか

  • 166二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:06:37

    >>163

    ???!!?!!!!!

    下なんてあれやん、幼稚園とか小学校低学年の子どもと一緒にスポンジ生地切ってフルーツ挟んでクリーム塗って、おうちでつくろう!みたいなケーキやん…

  • 167二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:11:20

    賢秀嫌いだったけどなんかもう一周回って好きになってきたな
    好きに暴れて家族もろとも破滅してくれ

  • 168二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:13:13

    >>167

    和彦があそこまで優柔不断というかああなるとは思わなんだ…

    でもにーにーが養豚場で働いてるの隠したがるのはなんでだろ?やっぱりビッグになりたいから?

  • 169二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:14:22

    >>166

    この下のケーキは西郷親子の娘さんの誕生日祝いに出したやつだっけ

    その直後くらいにお父さんが娘に再婚話打ち明けるという

  • 170二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:15:41

    養豚以外でまともに働いてないのにグレイトなビジネスで一山当てるのは無理だろ
    何が沖縄の一番星だ、禍つ星だよ

  • 171二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:21:08

    >>163

    何度みても「ママとつくろう!」系市販スポンジケーキで草生える…今の時代これを銀座の一流店()で誕生日に出されたらTwitterで祭りになるな

  • 172二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:25:06

    >>165

    残念なことに主演と脚本と演出がキャッキャして作り上げたことが判明しちゃったよ…ラジオで傷の舐め合い+自画自賛してる(主演のアドリブが作劇に所々入ってるのは事実)

  • 173二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:29:13

    ここ10年くらい見てるけどNHK東京放送局制作の朝ドラってシナリオが微妙な事多い気がする
    あと「田舎者が東京へ上京します!東京そのものが人生の岐路!東京最高!」みたいな進行になること多くて作り手のエゴを感じる

  • 174二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:29:42

    >>168

    色んな業界でビッグな人って努力をしててもそこに至るまでの過程を見せない(見えない)じゃん?賢秀はアホだからビッグな人は突然変異的にビッグになることを信じてて過程を見せると自分が凡人であることを決定付けるとでも思ってんだよ

  • 175二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:32:58

    >>168

    なんか良子に「豚の世話しか取り柄が無い」的な事言われたのが今も一種のトラウマになってるんじゃないか?っていう説は見た

  • 176二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:29:07

    >>175

    割と賢秀は根っこの部分では繊細な部分や複雑な部分もあるのかもしれない…?

  • 177二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:39:05

    >>173

    ちむどんどんのせいでたびたびAKの朝ドラ自体がディスられてるのは気の毒に思う。近年のおかえりもねとかエールとか関西住みの自分でも面白かったよ

  • 178二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:39:09

    誰が1番ヘイト稼げるかチキンレースしてると考えた方が納得できる各キャラの不自然な言動

  • 179二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:46:01

    数年交際続けて結婚の話も進んでいて親に紹介もしていた婚約者がいるのに他の女に気もそぞろで、その婚約者が自ら身を引いてくれて
    幼なじみに告白とプロポーズされて、夢と仕事に集中したいからそれどころじゃないと断って
    その後すぐにくっ付くとは思わないじゃん…、戦争の体験談聞いてくっ付くとは思わないじゃん…
    親父が見てる横で何となく見てるけどメインの登場人物クソ過ぎない?

  • 180二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:48:11

    >>179

    皆頭がいかれてるんだよ

  • 181二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:58:17

    >>152

    >>154

    朝ドラ実績もあって評価の高い脚本家連れて来てコレになるのマジで制作で何が起きてんだろうな……

  • 182二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:40:55

    制作プロデューサーが純と愛の人だからその人説は聞いた
    ただもうこの作品は脚本から小道具、セットや衣装に渡ってが時代考証やらなんやらがガバガバすぎるからAK制作班の悪いところが集結して作ってんじゃねって思ってる

  • 183二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:51:15

    >>157

    黒島ラジオを聞く限り制作側と視聴者の感想がかなり乖離してて黒島結菜もあの不快さを作り上げてる共犯に取れるし、頭がちょっと残念な可愛い女の子をおじさんたちがちやほやしてて気持ち悪い内輪で盛り上がってる感凄いから黒島結菜の将来のためにももう公開しない方がいいと思う

    自分はアレ見て黒島結菜の好感度下がったし

  • 184二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:22:38

    個人的には暢子の言葉遣いが気になってしょうがなかったわ
    婚約者の母親相手(しかも初対面)に方言丸出し…せめて一人称は私にしとけや
    家柄云々抜きにしても愛ちゃんの方がずっと素敵な女性だったのにそれを捨てた和彦くんよ…

  • 185二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:47:50

    >>184

    そういや一人称は基本ずっとうちのままか

    仕事中とかは私の方が無難な気もするけどどういう意図なんだろう?

  • 186二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:51:25

    >>184

    それ言ったら一流レストランのシェフなのに方言直さないから今更って感じだしなぁ…

    1ヶ月位前の回で客に馴れ馴れしく触るし謙虚さ足りないし鈍り直さないし褒められて「もう一人前って事ですか!」とか言いやがるしで思わず家でおじいちゃんにご飯作って褒められた孫かよとすら思った

    しかも何が酷いってこの時点で働き始めて2年以上経ってる事なのがね…

  • 187二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:53:52

    >>186

    現在の設定だと6年以上たってるのにそれでも変わらないって逆にすごいよね

  • 188二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:59:13

    家庭教師のトラコも純と愛の制作が関わってるらしいからトラコの評価で元凶が分かるな!

  • 189二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:10:52

    >>186

    さすがに結婚の挨拶というビッグイベントではもうちょい上品になってくれるかなと思ってたんだ、甘かった…

    好きな人の親に会うってクッソ緊張するのに何であんな呑気にしてられんだよ…まあ和彦からすればそれが暢子らしさなんかな…

  • 190二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:13:57

    >>182

    脚本だけじゃないんよな

    特に演出というかBGMの場面とあってなさは何なの

  • 191二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:16:26

    >>181

    脚本家を庇う気はないが一つの作品って脚本家が話考えるわけじゃないからな

    プロデューサー、テレビ局、制作スタジオ、プロデューサーが会議して現場で変更諸々して作ってる

  • 192二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:18:37

    >>187

    根本的に知識も構想も足りてないから時間経過による成長とか把握、反映しきれてないんだろう

    誰だよ沖縄の知識もキャラクターに対する愛もなくこの企画立てたの

  • 193二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:34:48

    唯一救いなのはヒロインがオーディションで選ばれたわけじゃないってことかもしれない。朝ドラのオーディション受ける人って何年も受け続けてる人いるし

  • 194二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:43:11

    カムカムのひなたも社会人になってからは相応のマナーと落ち着きが身に付いてたのになあ…
    暢子は外見も中身も何も成長してないからまだ上京したばかりの子供にしか見えない

  • 195二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:52:11

    >>194

    カムカムのひなたはスーツも着こなしてるしバーに行っても遜色ない位にはメイクもちゃんとしてるから成長したなぁって感嘆深くなったけど、暢子は髪ボサボサで結ばないしメイクも全然してる感ないのに加えて言動が幼過ぎるから余計に子供っぽさしかない

  • 196二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 23:52:34

    芋たこなんきんの方が面白いって言いながらウチのママンも見てる

  • 197二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 23:58:01

    ありとあらゆる場所で方言を一切変えようともしないの何だこいつとしか思えん

  • 198二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 07:14:33

    >>195

    確か一回結んではいたけどそのあとすぐ元に戻ってたんだよな

  • 199二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 07:32:03

    個人的には平成以降の朝ドラでは最低作品認定ですわ
    これはひどい
    次スレ作るの?

  • 200二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 07:32:24

    ちんちんどんどん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています