映画ドンブラザーズ感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:22:28

    一応立てときます。

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:23:22

    マスターはやっぱり介人だよね……?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:24:06

    名乗っていいのか?いいんだな?で笑ったわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:25:24

    指名手配犯が映画に出るなよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:32:06

    >>2

    キカイノイドが映ったってことは全くの他人説はとりあえず消えたかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:34:03

    あそこまでメッタメタな発言する敵ならそりゃ名乗りシーン要求するよなあって
    映画ならではな特別感強くて凄く良い名乗りだった

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:35:04

    ジロウが吹き飛ばされてぐるぐる回されてるの見てバターになるんじゃないかと不安になった

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:11:54

    脳人が面白すぎた。

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:12:58

    汚いセッちゃん待ち

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:14:11

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:14:59

    ドンブラ開始時の脳人⇒ミステリアスながら冷徹な敵幹部三人衆

    映画まで進んでの脳人⇒3バカ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:15:33

    新初恋ヒーローの作者が兎なのに誰も触れてないのひどくない?

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:16:11

    >>11

    君たちもう悪役無理だって!!

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:20:53

    いきなりゾンビ役で出てくるソノザで笑う
    ノリノリじゃねーか

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:21:49

    はるかの演技が後になるにつれどんどん酷くなっていってめちゃくちゃ笑った
    あんなもんリアルでもなんでもねーだろ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:23:25

    案の定クソ映画扱いで公開中止
    作者だけ拍手して後は大ブーイングって実写進撃かよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:24:42

    猿、雉、ソノイの三バカがめっちゃノリノリで台本変えてて笑う

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:35:31

    >>17

    犬も加えてさしあげろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:56:26

    短歌は短い詩好き
    やっぱソノイいいセリフ言うな

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:28:26

    >>16

    やっぱりガビ山先生チラつくよねあそこww

    実写化してくれただけで出来はどうでも嬉しいドンブラ世界には惜しい聖人か

    それとも自分の作品を盗作した鬼頭はるかご本人様がクソ芝居見せて超ご満悦なのか

    謎ができたな椎名ナオキ……

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:37:43

    イヌの正体もバレたって事でいいのかな
    はるかさすがに気づいたよね?
    そもそも何で普通に映画に出てんだろ犬塚
    着ぐるみのせいで誰も逃亡犯と気づかれなかったにしても試写会にまで来るなよ…

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:44:33

    監督が怖かった
    あの人ヒトツキほぼ自由に制御できてないか?
    リアリティのあるエキストラ集めで人を襲ってたようだしアノーニに映像撮らせたり暴れる場所も時間も自分で決めてるようだし色々おかしい
    最後も人間に戻ったけどまだヒトツキ抜けてないよなアレ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:46:27

    >>22

    ヒトツ鬼は人の欲望が具現化したものだから普段から欲望に正直な人なら制御できるんじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:48:11

    ドンモモタロウの名乗りにビビってたあたり神輿のあの人たちにもちゃんと人格とかあったんだな…

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:53:38

    ねぶたのスポンサー喫茶どんぶらとシロクマで耐えられなかった

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:24:17

    あの女プロデューサーが鬼かなと思ったけど
    クワガライジャーの監督に振り回されまくった被害者でしたね……

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:26:35

    ハリケンジャーのメガホンは相変わらず強い

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:34:13

    >>20

    そもそもなんで顔出さずに着ぐるみだったんだろうな椎名ナオキ

    まあ深い意味がないって可能性もあるけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:39:13

    面白かったけど驚くほど進展無かった…

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:41:32

    北斗の拳世紀末撮影伝を実写で観たような気分

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:53:31

    >>28

    今後本編で顔出しする前フリじゃないかな

    中身が知り合いとかも思ったけどそんなに数いないし

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:56:23

    ウサギの中から井上敏樹が出てくるんじゃないかと一瞬身構えてしまった
    結局盗作についての謎は本編に持ち越しなのかね

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:58:02

    >>32

    盗作についての謎なんてあったっけ?

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 17:00:48

    >>33

    オニシスターになった瞬間そういう設定が生えてくるってだけだからな

    誰かに押しつけること無く解放されれば良いだけだから、何故盗作なのか?なんて別に追求する必要も無いし

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 17:15:34

    提灯の会社、シロクマしかわからなかった。

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 17:18:20

    >>34

    盗作を吹っ掛けられるのがオニシスターの宿命ならその訴えた人間はどういう奴なのか

    オニシスターを追い詰める為に存在する為だけに生えたから着ぐるみで中身は無いのか

    或いは因果律で訴えるように操作されたのか

    その辺は本筋じゃないから放置されたけどどっかで真相を明かして欲しい

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 17:30:02

    わざわざネームドとして出たからなんかあると思うんだよな椎名ナオキ
    このまま本編にもドンブラザーズのシステム絡みで出てもおかしくはない
    映画撮ってヒトツ鬼倒しただけだったから映画見てなくても話分かるし

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 17:48:18

    んなこと言ったら10話の二代目オニシスの盗作元もネームドだからなぁ
    普通にそういうシステムってだけな気もするが、まぁ何かあるかもと注目するのは悪いことじゃないからな
    なにもなくても気にすんなってだけだし

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:41:05

    >>26

    めちゃくちゃやってる監督に対して「私の原作に相応しいキャスティングはこっちだ!」って原作者がヒトツ鬼なのかなと思った

    そんなことなかったしなんなら映画絶賛してた

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:35:17

    十字架に張り付けられたはるか先生が「説明しよう!」の時に彩度が戻って脳人2人が台本確認してるの笑った

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:44:24

    脳人3人がクッソノリノリなの笑う

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:48:34

    >>39

    1人だけ絶賛してるし原作者と黒岩監督の解釈は一致していたのかもしれない

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:49:45

    >>41

    ソノイはもう色々駄目

    ソノニもムラサメほっといて映画行ったから駄目

    ソノザは一応仲間に注意してたのに漫画読んでゾンビやってるからもう…

    この体たらくだと元老院から刺客とか交代要員とか来るんじゃないか

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:51:41

    >>43

    おかしい…

    真っ当に悪役してるの今のところマザーとドンムラサメしかいないぞ…

    初期のシリアスしてたお前らはどこいったんだ…

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:52:01

    冒頭の東映荒波ザッバーンでもう笑った

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:54:21

    ヒーローなんて仮面ライダーに任せれば良いというトップクラスの暴言

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:56:29

    いつも通りのドンブラが見れて楽しかった
    てえてえ

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:58:31

    >>43

    元老院マトモだといいな、、、

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:59:44

    >>48

    映画の出来で怒られそう

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:18:29

    「マザー、映画に出たいです」
    『……別のにしなさい、ムラサメ』

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:27:07

    試写会の座席でバタバタするソノザを諫めるソノ二好き
    今までもあったんやろなあ…

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:33:52

    脚本がいつ頃書かれたものなのかわからないけどマスターが調子に乗りやすいのはキャラ変じゃなくて井上敏樹の中では元からああいうキャラだったんだなって

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:07:15

    トウモロコシのシーンで珍しくタロウが純粋に他人に感謝されていてちょっと感動した
    タロウの事を普通に受け入れてくれる人もいるんだな

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:13:18

    犬塚正体バレをやるのかと思って焦った

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:37:42

    白馬の王子様が現れるのところで予告も忘れてソノイが馬に乗ってくるんか!?って思った人いる?俺なんやけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:38:36

    >>55

    分かる

    首とったらソノイなんだろうなぁって思った

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:43:01

    予告で見た猿原、雉野、ソノイが台本に何か書き書きするシーンがあんなに我欲にまみれたものとは思わなくて笑った

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:56:25

    トウモロコシの人昔の戦隊の人だったんだ!
    しらそん…

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 03:21:49

    エンドロール見る限り未公開シーンが多そうで困る
    白馬の王子様とのノーカットやりとりみてぇ…

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 06:00:15

    名乗り爆発に当たり判定有るのズルいわw
    そら天女もビビるしやって良いか確認するよな
    これで体制崩して戦闘に入れるの卑怯過ぎるから
    普段やらないんかな

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 06:25:16

    マスターの墓標発言、何この展開うわ顔がいい!顔がいい!迫ってくる!で墓標のことなんかすぐにぶっ飛んでしまった

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 06:38:36

    >>57

    あそこいつもの三馬鹿感あって笑う

    なんでこんなに馴染んでるんだ脳人3人、、、

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 06:55:34

    >>61

    死んだヒロインまたいで通過するのジワったわ

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:07:51

    >>50

    映画に出る事自体否定しないのね…

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:49:22

    背後で戦ってるボヤけたゼンカイジャーで笑う

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:48:58

    みんなが私欲の為に演技してる中タロウは…ってのが20話と同じ構図でわかりやすかった
    あと忍風鬼?好きだ

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:57:01

    やっぱタロウとはるかキテるだろこれ
    手伝うねやらあの人良い笑顔だったね
    のあたり完全に彼女やん

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:58:02

    はるかからの矢印はいつか出るかもしれん
    タロウからはまだ兆しがない……

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:46:37

    戦闘シーンに金をかけるとああなるんだな
    ドンブラザーズっぽくて好きだった

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:06:54

    >>53

    娘持ってる親なのがでかいんかなあって

    親世代からしたら人助けをしたがる優しい青年とか好ましいしね

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:21:11

    今日見てきた
    こんなにツッコミが追いつかない映画もはじめてだな……
    名乗って…いいんだな?の圧もヒドいしタロウが死んだあと主役を奪い合う醜い男衆の争いもだし相対的に一番使命に忠実なソノザの好感度が上がるしわけ分かんなさすぎておもしろすぎた

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:27:28

    名乗りに巫女がビビるのはなんなんだよw

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:29:11

    爆発に攻撃判定があってCGで世界が塗り替えられるから…かな

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:29:37

    >>72

    攻撃判定あるから神輿で名乗られたら巻き込まれる

    そりゃ怖い

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:44:41

    クソ映画を超えたカオス映画を映した謎映画

    予告の時点でワケがわからなかったのに映画本編で余計にわからなくなったんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:51:16

    >>55

    △ 白馬の王子様

    ○ 白馬が王子様

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:53:21

    暴れまくったくせにやりたいことやれた監督が一番得してるのずるすぎる

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:11:33

    物を投げられるシーンでソノニがソノザを盾にしてて草

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:12:50

    みんな楽しそうで良かったね〜って気持ちになった

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:19:23

    よく考えたらつよしがハナコを助けたのをイヌが邪魔して犬塚が手を引くの正体バレの流れでは?
    ってなるけどその後、怒涛の入れ替わりが起きたせいで誰もその辺言及しないで映画撮影終わるのホントめちゃくちゃなのに整合性取れてるな

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:20:20

    >>79

    僕は楽しくないですがこんなクソ映画に呼ばれなくて良かったです!!

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:20:58

    ドントラボルトが回り続けてたのってちびくろサンボネタ?

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:34:35

    >>79

    プロデューサー「楽しくないわよ!!!」

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:38:32

    「荒野を切り裂くピンクの翼」
    これプリキュアっぽい

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:39:49

    クソ雑な背景合成とその後実際の走る姿見せられて最高に笑った

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:08:05

    名乗りめちゃくちゃ良かったよ!
    本編ではやらなくていいけど映画で観れて大満足!

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:22:44

    名乗りがYouTubeスピンオフでのちゃんと戦隊やってるバージョンよりかなり派手になるわ爆発に当たり判定あるわで凄まじくドンブラらしくて好き
    神輿と天女が寧ろ手加減とか思うわけねぇぞ

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:41:22

    ちゃんと神輿と天女が出てきたので+5000兆点

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:41:02

    ソノニがソノザにゾンビ化させられるシーンで興奮しかけた
    えっちだわアレ
    映画館だから頑張って抑えたけど

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:26:49

    困ってる人を助けたかっただけのタロウがはるか先生と配達先の人に優しくされてて心が癒された…

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:35:50

    配達先の人の名前が「結木かおり」なの、結城凱と結婚した香さんのifみたいなものかな…って妄想が滾りました
    今配信でやってるニンニン見てると軽率にドンブラとジェットマンのコラボが見たくなる…

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:09:17

    >>88

    ザングラソードを見れたことにも点数を上げたい

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:14:04

    >>77

    しかもジロウあっさり倒すぐらいの実力にヒトツキ化もコントロールしてるからな…

    監督凄い

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:16:30

    情報量が多すぎてリバイスの映画始まる前にかなり体力使った気がする
    本当にこの映画30分くらい?実は1時間くらいやってない?

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:31:11

    ドンブラ側がブーイング受けて狂った監督が大満足して終わるの、白倉が言ってた「強い敵が出て、修行したり仲間と一致団結して、その敵を倒して終わり…とは違うものを作りたかった」ってのが出まくってるね
    それをしても許される土台を20話かけて作ってきた甲斐がある

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:33:51

    そういえば巨大戦やってないけど映画館出てから気づくくらいには他の密度が濃すぎた

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:53:44

    巨大戦ない
    映画限定アイテムない


    前代未聞すぎる...

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:57:59

    ジロウの出番30秒も無かった気がするけど夏映画の追加戦士の出番の短さでナンパとどっちが短いかな

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:13:14

    >>22

    本編でも狭山刑事やマンガ好きが姿交互に変えていたし、そういう適正ある人の一人なんだろうなぁ監督

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:22:20

    >>97

    一応介人の方にはギアがいってたよね

    監督が元に戻って忍風鬼が引っ込んだから巨大化しなかっただけで倒した判定は出てるのかね

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:50:26

    >>46

    ドンブラはなんて返したの

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:57:32

    >>101

    ボソボソだから聞き取りにくかったが

    「か、仮面ライダー?」

    「何それ...」

    「知らない」

    的な感じだったはず

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:01:10

    リバイスのSE鳴りまくってて笑った

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:04:05

    台詞は嘘とは違うけどタロウが死んだってことは「初めて見たときから君のことが好きだった」はタロウ自身の言葉かつ嘘が含まれているということになる。
    個人的に「初めて見たときから」って部分が嘘だと勝手に解釈してタロハルキテル...って暫くして悶々するわ

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:05:58

    別に良いけどカプ厨は小声でよろしくな

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:15:10

    >>97

    アバターやアルターを使わないとは思わなかったwwwまたスタッフ忘れてそう


    伝説の後継者のハリケンジャーと、原作の破壊者の監督ってことかな

    影の舞を戦闘で使わずにあれだけ戦うあたり結構強かったな

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:26:16

    >>101

    全員なんかごちゃごちゃ言ってたけど

    はるかが「それを言っちゃあ…」で

    イヌが「俺知らね」ってそっぽ向いてたのは聞き取れた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています