ガンタフ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:55:25

    マネモブはどの機体とかシリーズが好きなんスかね

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:59:23

    90年代のOVAみたいな
    「宇宙世紀が舞台だけど写実的な絵で職業軍人の主人公が戦うミリタリー重視の描写のされた作品」が好きっス
    やっぱり十代の子供がロボットに乗っていやいや戦争するってノリは楽しめないっスね

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:04:56

    私はこれでも宇宙世紀好きでね初代を見直してみたよ
    その結果今でも十分面白いことがわかった
    それと同時に当時受けなかった理由もわかった

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:11:54

    ガンダムの外伝作品にも色々あるけどね この"Gの影忍"こそがもっとも優れた外伝だと自負している

    許せなかった…!!DガンダムはGジェネに出れるのに影忍が出ないなんて…!!!

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:15:27

    俺はサンダーボルトがいちばん好きなんだけど頭カチカチガノタジジイにあれこれ言われてムカついてるんだよね
    うるせえっボケーっ兵器なんだから装備モリモリでもいいだろーっ
    下品なのがいいんだろうがえーっ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:30:46

    俺は全部だぜ
    宇宙世紀もアナザーもSDもガンプラも平等に愛してやるのよ

    EXAは無理です

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:35:33

    ふぅん 一種の芸術品ってやつか

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:39:08

    通しで見た初めてのガンダムだから鉄血のオルフェンズがやっぱり好きなんやで。
    評判の話はするな、ワシは言っている事が理解できるし同意できる分めちゃくちゃ機嫌が悪いんや

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:54:33

    宇宙世紀、アナザー、MSVといろいろあるが
    このA.O.Z.こそ最高だと自負している

    この意味不明な合体を超えた合体で笑っちゃうんだよね、かっこよくない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:03:32

    後はやっぱりGガンだよねパパ

    子供の頃は小難しい単語がノイズにしかならなくて視聴の邪魔なんだ
    だから宇宙世紀ガンダムなんて
    「遠景で真っ黒な宇宙にピンクの光がピシュンピシュンしてる」か
    「神経質な奴らがブツブツ口喧嘩してる」場面ばかりの辛気臭くて地味なアニメとしか思えなかったんだよね

    だから戦争ドラマ不要!!
    この真っ向勝負の拳の語らいがあればいいッ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:06:59

    >>9 

    近年の空白を埋めていくスタイルは好感が持てる

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:07:08

    しゃあっ ポケ・戦!
    見易い話数に迫真のMS戦 軍人と民間人の双方の視点から見た戦争の悲哀を描いている名作なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:12:22

    機体はクロスボーンガンダムX1が好きなのん
    黒マントにでかい武器と牙を剥くようなマスクの展開構造がツボだし
    荒々しい雰囲気のMSだけどパイロットのキンケドゥは良識人というバランスが素敵なのん

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:34:51

    G-セルフくんなんだ
    耳みたいなアンテナと丸っこい輪郭とで可愛いのが好きなんだよね
    そんな見た目から放たれる殺意MAXの武装もギャップがあっていいんだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:43:26

    俺ゴッドガンダムって好きなんだよね
    だって金色でかっこいいでしょう

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:57:04

    うーっ
    ガンダムセンチネルとA.O.Z.をたたかわせろっ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:08:13

    好きなんだけどガンダムXはやっぱり人気ないんすかねぇ……。

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:11:58

    宇宙植民時代のテクノロジーや政治経済人々の暮らしの描写と、そこから生まれる軋轢の結果としての戦争ってSF設定が好きなんだよね
    冨野作品はそこらを毎度真面目に作っていて好感が持てる

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:34:22

    逆襲のシャアっ!!
    見直すたびにテンパの化物っぷりがわかってくるんだよね凄くない?

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:48:50

    ムーンガンダムのメドゥッサとか、ガンダムグシオン、ヴァサーゴCB、フォビドゥンみたいなイロモノ系と
    あとは当たり障りのない量産機が大好きなのん

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:49:59

    iglooの失敗兵器たち好きやわっ!

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:44:29

    しゃあっ ブラスター・マリ!
    コミック一巻でほのぼの人情家庭ガンダムだけどGの影忍と似た要素も出てきて考察も捗るんだ。

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 03:51:40

    >>17

    はっきり言って前年のWの

    その場限りのオサレ大喜利の繰り返しに比べたら

    めちゃくちゃ見易い・判り易い部類だったぜ

    キャラクターも年齢層が高めなのが良かったね

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 05:51:08

    はーっ ザクっ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 06:46:09

    >>21

    日本人の判官贔屓精神に刺さるんだぁっ

    負けというか失敗というか、身を結ばなくても一生懸命情熱を込めた物が意地を見せるところに

    ぐっとくるんだぁっ


    ロジカルな目線で見直すと信じられないアホな代物に入れ込んどって呆れかえるんやがなブヘヘヘ

    とりあえずわしが兵士ならヅダなんか売ろうとしとる会社にはコモドドラゴンを放ちたくなるわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 06:50:21

    >>17

    フロスト兄弟のケレン味があって

    冷酷で卑劣だが兄弟仲だけは絶対いいという関係性は

    ある意味非常に信頼性の高いキャラ造形だと考えられる


    …しかしあいつらあんだけハイスペックでどこでも成り上れる器なのに

    世界をグッチャグッチャに蹂躙したい憎悪が一向に薄まっとらんやんけおーっ

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:21:30
  • 28二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:27:52

    >>25

    ヅダ複数でてる時点でなあ…

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:38:31
  • 30二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:22:16

    しゃあっ ジ・O

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:25:10

    しゃあっ リ・ガズィ・カスタム!
    Zのなり損ないみたいだったリガズィが純粋な可変機になれたんだよね、凄くない?

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:31:32

    しゃあっ ガンダム・タンク

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:35:42

    >>30

    傲岸不遜のコンセプトやな…一見無駄なく洗練されているように見えるが

    実際は「自分の才能を素直に形にできれば誰にも負けない」と言い切っとる

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:37:12

    >>23

    クククク…ひどい言われようだな…

    まあ引き継ぎ済んでなかったから仕方ないけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:16:08

    最近サンダーボルトを見てめちゃくちゃハマったのは俺なんだよね
    そしてプラモの入手難度の高さに絶望してるのも俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:04:39

    はーっ ドム

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:45:16
  • 38二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:11:07

    >>12

    しゃあけど悲哀すぎて小説版担当が批判覚悟とはいえ日和ってルート変更したのはどうかと考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:22:48

    >>38

    批判覚悟なら日和ったわけではないと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:24:22

    このνガンダムこそが最高のデザインであると他負している

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:27:37

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:30:51

    ユ ニ コ オ オ オ オ オ ン(バナージ・リンクス)

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:40:16

    ガンダムセンチネルの機体を配備したエゥーゴと
    A.O.Zの機体を配備したティターズを戦わせたいという衝動に駆られる!

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:42:16

    >>40

    な、なんか緑の光が全身から漏れてるんスけど…いいんスかコレ?

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:58:09

    >>43

    しゃあっ Ex-Sガンダム対ハイゼン・スレイⅡっ

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:09:10

    >>36

    ザク・グフ・ゲルググとMSはいろいろあるが我がshツィマッドが開発した”ドム”こそ最良のMSと自負してる

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:12:52

    誰がなんと言おうとAGEが好きなのん
    当時キッズだったワシはユリンが死んだショックで1ヶ月なにも手に付かなかったんだ もちろん最後まで名作
    あんな悲しい最期はルールで禁止スよね

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:13:57

    00は好きなんだけどMGのエクシアとかそろそろふるくなってきたのん

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 06:51:40

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 07:08:22

    >>36

    猿先生も参考にしたと考えられる

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 07:10:48

    >>40

    ガンダムに「青い部分」不要ッ

    白と黒とツインアイの緑、アンテナの黄色とアゴの突起の赤があればいいッ

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 07:21:00

    >>50

    F91じゃないんスかね…

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:16:10

    ユニコーンガンダムやウイングゼロ、ガンダムレギルスとかアルケーガンダムみたいな常人には扱えない機体やゲテモノ系の機体が好きなのん

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:24:21

    しゃあっ 水星の魔女!
    プロローグを観たら期待で胸がバーストしたんだっ
    放送が待ち遠しいですね…マジでね

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:26:19

    しゃあっ リボーンズガンダム!

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:43:08

    ♢俺たちの勇者……!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています