- 1二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:11:04
- 2二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:17:02
説明ってどのレベル?
- 3二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:17:26
大筋ぐらいなら10年経っても覚えてる
- 4二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:17:39
このレスは削除されています
- 5スレ主22/07/22(金) 14:23:10
物語の始まりから終わりまで全部
進撃だったら
街に超大型巨人が現れて母死亡
エレンは巨人を駆逐することを誓って兵士になる
兵士卒業の日再び超大型巨人が現れる
エレンは初陣に出るが友人のアルミンを助けて死亡
アルミンたちは巨人に囲まれ大ピンチ
そこに巨人を殺す巨人が現れ助けられる
巨人を殺す巨人の正体はエレンだった
これくらいのを最後まで - 6二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:42:26
- 7二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:54:10
- 8二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:04:20
そもそもその詳細さで説明しようと思ったことないし必要性もないからな
- 9二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:05:13
読書感想文でも書くんかって細かさでワロタ
- 10二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:07:33
割と細かいことも覚えてる作品はあるにはあるけど1の厳しい判定だと細かくないって言われそう
- 11二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:08:07
多分読んでから1年も経ってないだろうに高校鉄拳伝タフの序盤とかどんな敵が居たっけ?レベルのあやふやさだわ
記憶なさ過ぎて長編の小説とか少し間を開けただけで読めなくなる - 12二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:08:52
好きな作品は細かいとこまで覚えてるけどそりゃそこまでハマってなければ1年どころか読み終わった頃には忘れてるな
- 13二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:09:00
相手に伝わらないor誤解されるのを許容するならできるが、勘違いとか解釈違いは減らしたいからなぁ……
- 14二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:12:31
そりゃさほど好きでもない一年前の作品説明しろなんてほとんどの奴出来ないんじゃないの
ていうか作品じゃなくても事件とかゴシップでも一年先まで覚えてるなんて稀な気がする - 15スレ主22/07/22(金) 15:12:35
やっぱそんなもんだよな
スレ主は1年前に見た映画が何かすら覚えてない - 16二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:20:11
進撃読んでないから例がどれくらいの粒度かわからんけど30数巻を10行以下でまとめるくらいなら普通にできないか?
- 17二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:25:40
- 18二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:25:45
たぶん好きで完結後も何度も読み返して二次もやった漫画ならある程度はできる…と思う
昔見て好きだったくらいのは無理 - 19二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:39:10
1年前に見た映画が何かとその物語の仔細を覚えているかどうかは別物だと思うけど
映画のタイトル聞いて「昔見たな」、概要聞いて「そういえばこうだった」、
見返して「確かこの後こいつこうなるんだよな」…ってなるもんじゃないの普通
- 20二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:46:43
なんか異世界から来たっぽい女の子がジューシージューシー言いながら踊ってる…
- 21二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:02:49
できるにはできるが少数派だと思う
同じ映画を一緒に見ても数年後に覚えてる情報量が違いすぎてビビられることはままある - 22二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:06:54
箇条書きならいけそうだけどちゃんとした文章にまとめろなら無理
- 23二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:24:26
映画ぐらいの長さならよほどつまらなくて記憶に残らないもの以外なら大体は覚えてる
小説だと厳しいかもしれない