- 1二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:53:07
- 2二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:54:04
こう見るとセイバーだけなんかすごい平成してるな…
リバイスもかなり配色攻めてるんだけど - 3二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:56:20
セイバーだけデザインが凄い異質だ
- 4二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:58:12
セイバーだけ左右対称非対称?
- 5二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:59:32
形的には
ゼロワンは🟡
セイバーは🔻
リバイスは🟣
ギーツは♦️
かな… - 6二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:59:57
改めて眺めるとゼロワンのデザインいいなー
- 7二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:00:20
- 8二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:00:39
並べると肩のドラゴンが派手だなぁ
- 9二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:01:15
みんなかっこいい!
- 10二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:01:36
なんかバランスがいい並びって感じ
- 11二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:01:37
仮面ライダーギーツ字面だけなら例年通りって感じがするんだが後ろのAのせいか心なしか新鮮なロゴに見える
- 12二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:01:44
リバイだけだな
黒入ってないの
バイスは黒だけど - 13二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:02:06
もしかしてギーツ涙ライン無い?
- 14二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:03:29
セイバーはお面っぽい小顔マスクとか脚長に見える腿のデザインとかゼロワンから引き継いでるけど、原色っぽくてアーマーが大きいから平成ぽいのか?
- 15二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:03:43
なんかリバイだけ妙に可愛いな
やっぱ笑顔って大切だな - 16二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:04:45
スーパーヒーロー戦記でのお披露目の時は人相悪そうな邪悪な笑顔と言われていたのが懐かしい
- 17二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:04:58
これは仕方ないんだけどスレ画の中でセイバーだけガビガビで笑っちゃう
令和ライダーでクラッシャーがあるのはリバイだけだね - 18二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:07:23
- 19二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:08:30
平成2期でもクラッシャーある1号ライダー鎧武だけだし存在自体がだいぶレアだよな
- 20二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:11:41
涙ラインとかはもうあんま意識して無さそうな感じある
- 21二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:42:16
なんかギーツが妙にゴツく見える
足のパーツのせいかな - 22二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:43:58
肩幅とスネじゃないかな?
- 23二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:24:38
セイバーはなんか初期フォーム感がないんだよな
- 24二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:49:04
デザインの問題なんだろうけど、ギーツくん足短めに見えて可愛い
- 25二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:53:21
遠目で見るとリバイ結構ゆめかわな配色してるな…
リトルツインスターズを思い出す - 26二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:55:52
- 27二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:42:06
こう言っちゃアレだけどどんどん仮面ライダーのファクトスタイルが良くも悪くも形骸化してるなって感じする
どのライダーも斬新に洗練されててカッコいいよね - 28二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:45:55
- 29二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:23:09
マスクの構造はわりと同じような流れだよね。覗き穴が白眼の上寄りの位置にあるっぽいとことか
- 30二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:28:57
平成ではない令和だろ
- 31二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:29:30
ギーツはなんかどことなく量産感あるな