あぁ これが両親に祝福されて産まれた子供なのだ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:15:58

    良い身体してるじゃないか

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:18:02

    両親(母3父2)

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:18:34

    祝福されて生まれたにしては受難食らいすぎなんですけど
    あと女難

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:19:10

    >>3

    何か変なのにも目つけられてしまったから...

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:19:31

    左胸の傷さぁ...

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:20:44

    >>3

    女難は親父譲りだから…

    親父は鈍感さも上位互換だったから多分気付かなかったんだと思うけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:20:57

    >>5

    えっちだよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:22:34

    いいだろお前ヒロイン差しおいてグッズ作られまくる男2人の一角だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:22:39

    祝福されて産まれようが幸せだなと思える生活を送っていようが悲劇的な最期が急に来るかもしれないんだよな こわひ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:23:26

    >>5

    イシュメルガも流石にそこまで気を利かせてくれなかったか

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:25:43

    >>9

    まぁ軌跡世界は魔境だからな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:28:12

    教官の方はコートごと寝っ転がるなシワになるだろ!教え子が真似したらどうする!

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:28:58

    >>12

    教え子に見せんなその姿を!!

    理性が吹き飛ぶだろうが!!

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:39:43

    若い方が何するか分かってなさそうなのがまたなんともエロい

  • 15スレ主22/07/22(金) 20:44:05

    元々は閃Ⅳまでのルーファスと金カムの尾形の相似点を語りたかったんだがな。

    使おうとしたスレ画があんまりにもえっちでつい指が勝手に…………

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:45:38

    >>15

    なんでこのスレ画で尾形と兄上語ろうとすんだよ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:46:41

    >>11

    なんせ実の両親が健在な主人公が一人もいないからな…

    義理の両親が健在でなおかつマトモなリィンは恵まれてるほうだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:47:13

    こんなえっちな格好をしているリィン教官は谷垣ニシパ枠だった…!?

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:49:04

    これ改めて見たら若い方は見えてる肌隠そうとしてる風で教官殿は自ら脱いでんのか

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:49:12

    >>6

    母親の反応的に負けヒロインがいた事にも気づいてねーからなオズボーン

    ハーレム主人公が俺モテねーなをガチで言ってたの吹いた

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:50:34

    教官が自ら脱いでるってことは…近くに野生の温泉が湧いてたって事だろ!?

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:55:32

    温泉好きとは言えめっちゃ整備された街道の脇の湯溜まりに躊躇なく入っていくの笑った

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:01:36

    >>15

    ルーファスはユーシスの父アルバレア公の血を継いでない不義の子だったのに、平民の血を継いでいるとはいえ実子のユーシスを差し置いてアルバレア公から遥かに優遇されていたというエレボニア貴族社会の歪さを象徴するキャラクターだよな


    いくら家の名誉を守るためとはいえアルバレア公頭おかしいわ…

    普通不義密通の子を実子より優先するのか?

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:07:28

    >>17

    片親or親無し多いけど、ガイウスとかユウナとか両親健在なのはちゃんといるぞー

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:09:39

    >>23

    拾い子のリィン引き取ったシュバルツァー家(男爵家だけど皇帝と親友)を社交界から追放だからな

    ルーファスの親のことバレたり、平民の子を正妻の子待遇で迎えたら四大名門から弾かれるぐらいはなりそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:12:27

    考えたらこの教官乳首一つしかないのか…

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:30:11

    >>21

    割とメンタルボロボロだったろう時期にもそれしてたらしいし本当温泉マニアは筋金入りなんだねって思ったよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:31:04

    >>24

    主人公…

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:32:23

    >>17

    ルーファスはどうだったっけ?

    実の父親であるおじさんと母親生きてたっけ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:33:07

    温泉への執念はもうあれ病気だろ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:34:31

    >>30

    ヴァンさんのスイーツへの執念と似たようなもんだろう

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:35:34

    >>31

    ロイドは何に執着してるんだろうか

    エステルはシューズ集めをこの領域にせねば

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:36:15

    >>32

    ストレガーこのレベルで集めたら金が…

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:36:24

    リィンのメンタルがまともだった時期が創クリアまで訪れなかったという事実

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:44:28

    >>34

    実の両親と過ごしてた時代はまともだったろうな……本人記憶ないけどさ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:45:39

    >>32

    模型集めに執着するロイドとか…?

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:46:45

    >>34

    メンタルまともだと主人公として強過ぎるせいで毎回念入りに心折られるの酷い

    メンタル耐久テストやりすぎてオリハルコンメンタルになった結果イシュメルガ=リィン君になるのも酷い

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:55:47

    人間性の7割くらい妹と温泉で形成してるからかこの二つが絡むと完全にバグるリィン君
    女学園クエの暴走ぶり面白すぎる

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:57:38

    >>38

    帝国の呪い、鬼の力を完全制御してパンピーに放たれる必殺の裏疾風

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:00:39

    後ろの方でエリゼに可愛い服とポンポン持たせて応援させてたら呪い克服できた説

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:01:33

    そもそも幼少期の最初の時と、閃Ⅰの本編最初の時がどっちも妹を守るためっていう

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:02:36

    >>40

    閃Ⅲラスダンに連れてくるべきだったか…

    いやでも汚染聖獣倒しちゃダメだけど倒さなかったら、呪い制御できてもどうすればいいんだアレ

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:12:22

    こんなリィン君でも魔界皇子(初代)衣装着てユミルを練り歩き家で飯食ってた時期がある事実

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:19:15

    >>32

    ロイドはさらっとこんなこと抜かすリア充野郎なんでオタク趣味はなさそう

    釣りもそこまでではない感じだったし

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:49:29

    >>44

    独り身になって親戚の家に預けられてそこからクロスベル警察学校に入って入ってる間街に出ずに篭もりきりでそれからだしなにか集めたり出かけたりするような趣味は無理そうではある

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:49:53

    >>31

    病気じゃねえか

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:18:54

    >>44

    同世代の可愛い女の子がいる前でこんな事言われたら泣くわw

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:23:55

    リィンの温泉マニアっぷりは本編の曇らせ案件見てると良いさ好きなだけ入れよって思っちゃうな

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:35:13

    >>43

    多分滅多に我儘言わないし欲しがらないリィンが珍しく自分から欲しいって言ってくれたのが魔界皇子衣装なんだろうなぁ。


    シュバルツァー男爵夫妻の当時の心境や如何に

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:06:14

    >>48

    リィン君と分校長2人で温泉巡りとかして欲しい絶対話し合うから

    ちょっとヒロインとウォレスの脳破壊されるかもだけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:13:16

    >>49

    多分夫人が張り切ってつくったに違いない

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:15:59

    >>51

    エリゼも裁縫得意っぽいし兄様の為にって夜なべしたかもしれん

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:21:15

    色々境遇はアレだけど、まぁユーシス・ルーファスに比べたらちゃんと生みの親・育ての親どちらもちゃんと愛情持ってて、祝福の中育ってはいるよねって

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:21:16

    リィンとヴァンが温泉の話題で意気投合するの見たい

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:24:01

    >>51

    >>52

    大人になった後で話題に出されると死にたくなるやつじゃん…

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:28:41

    自分には愛される資格がないとか自分はここにいてはいけないとか思い込んで自分を安く見積もってしまう点ではリィンもヴァンも一緒だな
    違うのは引っ叩いて連れ戻してくれる一般通過鋼メンタルがいるかどうかだが

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:30:13

    >>54

    Ⅳの風呂イベでデュバリィが話してた共和国の温泉に興味持ってたからそこら辺語り合って欲しいけど創みたいな感じのお祭りゲーでも出ない限りこの2人逢う事あるのか?って思う

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:32:48

    >>56

    ご一緒してくれる悪友と剣になっちゃった元クラスメイトで妹分みたいな子なら居るんだがな

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:38:02

    >>58

    うるせえお前の意思なんざしらねえ!!で蹴り飛ばして連れ戻すタイプではないからなあ

    アニエスはわかりやすくするとこのタイプだし

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:59:36

    事務所メンバーはタイプ違えど割とアニエス寄りだもんな
    そこら辺が支えたいとは思ってるけどやっぱ頼ってしまってる感強いリィンの仲間達とは違うんだろうな
    まぁ一番は創終盤まで幸せになっちゃいけないって思ってたらしいリィン本人の問題でもあるけど

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:12:04

    旧7組の方は散々な目に遭ってるリィンを見てるからあんま強く言えんのかなって部分があるわ、新7組はふざけんな!って怒ったりしてる気がする
    どっちが良い悪いとかではなく今までどんな姿を見てきたかに因るかなって

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:14:26

    ヴァンさんは重い過去背負いつつもスイーツにサウナに車と、かなり人生エンジョイしてるからな
    リィン君はちょっとストイックで自罰的過ぎるんだよ…

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:16:53

    >>60

    なんつうか付き合い長いのもあって仲間全員が自らの一部、肉親レベルで大事であるがゆえにリィンを中心として意思を統一している閃メンバーと、あくまでも他人なんだけど危なっかしくて見てられねえという当人達の意思で集まってる黎メンバーの違いなんだと思う

    前者はリィンを中心とした一つの意思で有るがゆえにその意志決定を行うリィンの判断を否定できない、後者は複数の意志を持つものが色々あって集まっているだけだから中心となるヴァンさんの判断を周りが無視することができる

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:23:42

    閃のメンバーって反発してるようで一定の諦観してるというか、家族とかしがらみだの何だので荒れててもそれを変えようとかって行動せず割と流されるというか一歩引くタイプが多いからなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:33:30

    助けを求められたらもちろん助けるけど基本的にはあまり人様の家の事情に首突っ込むべきじゃないってのがⅦ組のスタンスな気がする
    というか貴族制が残る帝国ならではの気風なのかな?

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:33:45

    >>64

    良くも悪くも各々優しいんだろうね

    だからこそそこから抜け出せないというか抜け出そうとしても見捨てられないというかで動けない面子多い気はするわ

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:35:58

    国として強固に纏まってる帝国とバラバラの寄せ集めだけどなんか固まってる共和国の国民性の違いかもしれん

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:36:02

    リィン関連のここら辺踏まえて黎の事務所メンバーがあんな感じの「うるせぇ、いいから帰るぞ!!」ってメンタルになったのかなーって気もする

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:37:18

    基本みんな立場とかがある中育ったからか、悪い意味でも優等生気質というか遠慮がちよね
    一定のライン超えないと動けないと言うか

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:40:25

    しかし改めて考えてもそんな拠り所みたいな重心であるリィンと仲間内でもムードメーカーっぽいクロウとミリアム一気に喪うノーマルエンドって残されたメンバーのメンタルボロボロだよな

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:43:36

    リィン君の周りはリィン君が死ぬなら一緒に逝ってやるってタイプの方が多い気がする

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:46:04

    閃の特にトールズのメンツは貴族はもちろん平民も含めて上澄みの部類だし、黎の後に見返すとあいつらわりと上品だったんだなって
    学生や立場ある人間が多いせいか共和国の黒芒街みたいな場所に寄る機会もなかったしな

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:48:00

    >>66

    そもそもトールズに入ったのも半数くらいは妥協と逃避みたいなもんだったしな…

    リィン、アリサ、エリオット、マキアス辺りは家族や取り巻く環境から逃げ込んだ形になってる。

    フィーは実質的にサラからの依頼、ユーシスは四大貴族の進路として当然みたいな感じだし

    自分を研鑽するって意志で入学したのってラウラとガイウスくらいじゃないだろうか?

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:49:22

    リィン君はⅠからⅣまでの経験がなかったらどうやっても将来シュバルツァー家を出奔する気だったろうしなあ…

    世捨て人な剣客風来人として世界各地を旅して回りそう。

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:49:28

    >>73

    なるほど意思むっちゃ強い組だなその二人

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:00:51

    >>71

    あーだからノーマルエンドでクロウ「抜け駆けするぜ!」って言ってたのか

    そうだな説得出来ないならご一緒するタイプ多そうだもんな

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:04:27

    >>72

    ヴァンとアーロンの温泉会話みたいな際どい下ネタも無かったしな

    旧Ⅶ男子の風呂イベで一瞬あったけどあれも品がないから止めろみたいな感じで終わってたもんな

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:07:56

    >>77

    登場人物の中でトップクラスに下品なのが帝国の王子様ってどうなんだマジで

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:11:28

    自分ワルなんでみたいな面かましてるアッシュは対人態度と飲酒(疑惑)以外そんな素行も悪くないし成績優秀で文学を嗜む生徒会長だったしな……

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:31:35

    >>79

    生徒会長は知らん内に押し付けられただけだから…

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:50:50

    >>79

    対人関係も突っ掛かりはするし口も悪いけどその実面倒見はいいしお人好しだもんな……

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:53:24

    >>76

    あれも期限迫ってるからOK出したけど普通にクロウもミリアムもタイムリミット無ければあの頃のリィンは固辞してた気がするんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:34:13

    >>72

    一応貴族による統治が機能してるから共和国と比べるとめちゃくちゃ治安いいんだよな帝国

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:46:33

    >>59

    でも閃にアニエスタイプのヒロインいたとしても境遇が詰んでるからなあ…

    ノーマルエンドでの侵食された灰状態から夢想神気合一したとしても

    大地の聖獣の力借りずに黒を切り離せるかどうか

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:47:13

    >>83

    オズボーンや小物も積極的に教団勢力は排除してただろうしね

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:48:13

    >>74

    遊撃士になってそうだけど贄である限り黄昏には絶対巻き込まれる運命という

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:49:08

    >>83

    その貴族によって内戦が起きてるんですけどいいんスかこれ

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:50:12

    >>57

    そこに姉弟子を名乗る不審者という中継点が

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:51:04

    >>87

    まーあれ元々貴族勢力削ろうとしてたオズボーンからすればあっちからやらずとも

    革新派側からアクションしてただろうね

    ルーファスが盤面操作してたわけだし

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:51:43

    >>82

    そもそも相克で決着ついても諦めなかった結果がボーナスタイムだもんね

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:52:22
  • 92二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:53:21

    >>18

    リィン教官の胸元はだけさせる役は誰だ

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:54:43

    >>30

    早く友人達と温泉に入ってバーニャ!!!しろリィン

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:54:46

    >>92

    パートナーであるわた、アルティナさんがふさわしいと思います、、、

    彼女ならカメラマンも兼任できますし

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:56:50

    アリサ「エッッッッ」

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:58:11

    >>84

    たまたまトヴァルさんが霊窟の異変に気付いたから打開策が出来ただけであの段階だともうスターダストシュバルツァー以外の手段ないからな、、、

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:01:01

    >>18

    リィン「俺は…アルカンシェルのお荷物ですブヒィ」

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:02:04

    >>97

    中の人であるガイウスを差し置いてアルカンシェルに入るリィン…

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:06:19

    >>15

    勇作殿異世界転生したラピス説

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:15:52

    >>87

    結果的に四大名門は全員Ⅶ組の関係者で固められたし、オズボーンの後釜もカールがやってるっぽいから皇族のオリビエ含めて帝国の政治のトップはⅦ組の関係者が握ってるから連携は完璧なんだ

    厄介な貴族もオズボーンが内戦で潰してくれたから安心して政治が進められる

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:26:35

    >>94

    せめて成人するまでステイだステイ

    教官のお手々が後ろに回ってしまうだろ

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:28:01

    トヴァルさんが声掛けてくれなければ実質どんなにリィン含めて皆が打開策見つけようとしてもスターダストするしか無いのがキツいよなぁ

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:30:06

    >>100

    内戦で死んだ兵士やその遺族は…?治安とは一体…

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:30:12

    >>101

    ミリアム達が揉み消すからセーフ

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:31:01

    >>103

    黒が鋼になるよりだいぶマシだから…

    なおそうしてたらクロウという復讐者が生まれた模様

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:31:26

    内戦って皇帝黙認だから割とどうしようもないのよね

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:31:55

    >>106

    やらんと被害拡大する可能性あるからな、、、

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:33:14

    でも英雄リィンとパートナーアルティナの写真集って需要ありそうだよな

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:33:51

    実の両親から愛されている、義理の両親からも愛されている…
    義理の妹からは好かれている。

    何処かの山猫とは大違いだね

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:37:18

    内戦どころかオズボーン家襲撃でリィン殺してオズボーンの記憶復活させたり、ハーメルの悲劇でレーヴェとヨシュアを結社入りさせたり、塩の杭でノーザンブリア滅ぼしてワイスマン台頭させたりしないと後々イシュメルガ倒せなくて詰むんで…

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:42:37

    リィンの存在の全てが兄上の地雷踏むの酷い

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:44:03

    >>110

    シリーズの悲劇が全部起こらないとイシュメルガ=リィンルート不可避なの酷くない?

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:45:35

    >>112

    世界滅ぶよりマシだからとかいう煉獄ルート

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:47:40

    このシーツのリィン何かこう女子相手にしてるとしても年上のお姉さん相手としか思えねぇな
    ………分校長?!

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:53:56

    スレのタイトル見て全裸でどっかに怒鳴り込むリィンなんて
    一体どうやったら見れるんだ…

  • 116二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:54:29

    >>114

    お姉さん?

  • 117二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:55:41

    >>115

    そこにファル学があるじゃろ?

  • 118二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:56:10

    >>105

    お前本当何なんだよその修羅ぶり

    ただの市長の可愛い孫兼弟子だった筈だろ

  • 119二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:57:37

    >>116

    風呂で恋愛指南してたけどこの人そんな経験値あんのかって謎ではある

  • 120二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:59:18

    スターダストシュバルツァーしたらしたで今度はリィン君の不在で世界の滅びが回避出来ないっぽいの酷い

  • 121二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:59:33

    >>118

    オズボーンの想定外起こした辺り含めてマジでバグ感あるよね

    何であいつあんな優秀なん?

  • 122二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:04:36

    でもクロウという近中遠距離対応のハイスペ復讐マン生まれなかったら相克でリィンが詰むから…

  • 123二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:04:50

    >>121

    それでも想定内の想定外なのがオズボーンの怪物ぶりだよね

  • 124二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:06:36

    >>119

    分校長の部屋見ると女子力高い化粧道具とか芸術方面にも教師できるくらい造詣が深いから…

  • 125二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:06:42

    >>121

    近距離でリィンと張り合えるのだけでも相当強いのに一発で飛行船のエンジンぶち抜ける狙撃の腕前を持ってんのやべーよ

  • 126二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:07:06

    >>121

    レーヴェみたいに呪いブーストない修羅だよねクロウ

  • 127二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:09:07

    リィン君側にクロウと生還したオリビエが合流した時は内心ワンチャン新しい可能性があるのでは?ってなってそうなオズボーン

  • 128二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:13:05

    >>117

    もしかした谷垣枠ってヴァリマールでは?(ふんどし見ながら

  • 129二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:26:10

    >>127

    黎だったらどっちも絶対死んでただろうなあ…

  • 130二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:37:22

    そーいや呪いが何にも起きなくてオズボーンさん家の襲撃無ければジュライも市国のままなのかね

  • 131二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:40:36

    >>127

    オリビエは勿論だけどクロウにもちょっと期待してた感あるもんなぁ

    というか基本的に足掻いてる人には内心では好意的だよな立ち塞がるなら叩き潰しはするし絶望も与えるけど

  • 132二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:43:18

    >>120

    リィンくんが何したって言うんですか!愛情溢れるご両親に望まれて産まれただけなのに!!

  • 133二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:45:05

    >>130

    オズボーン家襲撃が投げればパッパはそこまで表には出ていかないからジュライはなにも変わらなかったんじゃないかな? 世界の荒波の中で衰退して帝国の一部になるのは変わらないかもしれんけどその場合でもクロウが復讐者になることは無さそう

  • 134二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:45:17

    >>132

    親父がドライケルスの生まれ変わりだった事かな、、、

  • 135二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:45:45

    >>132

    君の父上がいけないのだよ!!

  • 136二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:51:07

    リィンは教官になって魅力がすごい出たと思う
    学生の頃はちょっと

  • 137二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:54:23

    >>136

    俺は学生の頃のが好きだからまぁ人それぞれだよな

  • 138二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:54:30

    こんなイケメンなに初めてベッドに誘った女には袖にされた事実

  • 139二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:57:04

    今12時代のリィン達見ると若い通り越して幼いとすら感じるよ
    学生の頃は赤似合うなあと思ってたのに教官になってからは白だよ白!白似合うねえ!ってなるの面白いと思う 私服は赤いけどさ
    4で白髪黒衣もまあ似合ってたけど贄スタイルにも程があるから黒髪白衣がやっぱ好きだわ

  • 140二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:59:56

    クロウ本当にあれ呪い関係ないとこで修羅になってたの何なんだよ
    お爺ちゃんの仕込みにしても流石に銃やらダブルセイバーまでは仕込まれてなかっただろうに
    そして欲を言えば狙撃の腕をもう一度見せて欲しいんだよな

  • 141二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:04:34

    ガイウスは1,2の頃は草原からやってきたワイルドな兄ちゃんって感じだったのに3で一気に垢抜けてイケメンになったなぁ…
    一方でアリサは2の旅装が好き過ぎて3の服装には正直ちょっとがっかりしました

  • 142二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:05:21

    よくよく考えると似たような境遇のレーヴェのアリアンロードみたいな師がいるわけでもないのにダブルセイバー、二丁拳銃、スナイパーライフルを剣聖と張り合えるレベルまで鍛え上げられたのおかしすぎるな

  • 143二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:26:50

    一応深淵さんの手伝いはあったらしいけど、基本執念だよな

  • 144二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:27:03

    オズボーンも意思大事って言ってたしな
    逆にリィンは意思薄弱なトールズ時代でも中伝行ける才能持ちである

  • 145二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:32:00

    >>144

    リィン君なんか根本的にスペックイカれてるからな、、、

  • 146二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:33:06

    >>142

    ついでに頭も良いからな

    馬券だけは当たらないけど

  • 147二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:35:33

    >>146

    運は悪いから仕方ないね

  • 148二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:36:01

    オズボーンさんずっと訳分からんもんが頭の中でヨコセヨコセ言ってくるのが結婚して息子産まれてからは殆ど聞こえなくなってたってどんだけ家族が息子が大事だったか幸せだったか分かるだけに襲撃酷い

  • 149二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:36:08

    50ミラの利子は今幾らぐらいになってるのやら

  • 150二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:37:45

    利子はあれ実質リィンの甘えだからなぁ
    そこ分かった上で受け入れてるクロウもクロウだけど

  • 151二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:38:10

    描写見るにクッソ親バカっぽいのが、、、

  • 152二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:38:56

    クロウはもう利子と関係なくリィンと生きてリィンと死ぬかってなってそう

  • 153二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:39:38

    見てーんだオズボーン時代のハーレム状態がカーシャの反応的にだいぶ女に囲まれてた筈だから

  • 154二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:40:45

    >>153

    本人はカーシャママ一筋で気付いてなかったみたいだけどなあ!!

  • 155二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:42:14

    黒はヴァリくんにめちゃくちゃ嫉妬してんのウケるんだよな
    ヴァリくんからしたらいい迷惑だが

  • 156二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:42:56

    そして両親の良いところ受け継いだ息子は老若男女垂らし尽くす最強の人垂らしと化した

  • 157二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:43:31

    >>154

    三十路を過ぎてカーシャさんに出逢うまでは女性に縁がなかったとすら本人が思ってそうなのがなぁ!

  • 158二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:45:25

    >>152

    消息不明にでもなれば大変面倒くさい事になりそうだしな

    旅の最中でも最低限連絡は入れてるだろうし学園祭も手伝うよそりゃ

  • 159二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:46:19

    そして草葉の陰で見守る母と黒いストーカー

  • 160二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:46:41

    >>155

    ヴァリマールは相棒だけど何となくリィンのお父さんっぽくもあるんだよな

  • 161二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:48:55

    >>160

    リィンの友でもあるが親父の友人だからな

  • 162二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:49:12

    >>158

    Ⅱでマキアスと再開した時は唯一自分からハグしに行くくらいには

    他のⅦ組も大事にしてるよね

  • 163二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:49:49

    >>159

    母が見守るのやめた途端暴れ出す黒いストーカー

  • 164二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:49:53

    >>160

    叔父でもない父親の友達…おいたんかな?(フルハウス感

  • 165二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:51:04

    メガネ掛けただけで行けると思ったり息子のリィン君も割と自分のモテ度わかってないよな

  • 166二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:52:44

    >>165

    眼鏡なんかかけるからイシュメルガ=リィンに…

  • 167二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:54:21

    >>166

    マッキーは貴族嫌い程度の闇落ちですんでるから…

  • 168二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:54:28

    知名度も考慮しろお前!ってなったよ眼鏡オンリー変装は…
    本人はよし行ける!みたいなノリで笑うわ

  • 169二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:55:13

    メガネに対する謎の信頼はなんなんだろうな?

  • 170二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:56:04

    だいたいワイスマンのせい
    あいつは眼鏡以外にも正面顔・フィールドワークしてる教授は信用するなって法則も作ったけど

  • 171二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:56:37

    トマス教官も対応間違ったらリィン抹殺不可避だったしな

  • 172二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:57:28

    >>171

    筺に閉じ込めたのが殺意満々過ぎて怖いよ

  • 173二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:58:14

    >>160

    ふむ、ヴァリ丸加えれば父三人母三人でバランスが良いな

  • 174二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:59:05

    でも正しい対応したから善意で最後までめっちゃ協力的だったよなトマス教官、、、
    トマス教官とおばあちゃんが全面的に協力してくれるのありがた過ぎる

  • 175二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:00:06

    アルバ教授!医者ヨアヒム!弁護士イアン!
    我ら!!!

  • 176二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:01:07

    >>170

    まぁ史書見る限りあいつも思いっきりイシュメルガの贄だったぽいけどねぇ…

    いや同情は一切できんけど。なんならあいつ、黒幕の事多少なりとも察した上でれくたーの父親に接触した可能性もありそうだし

  • 177二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:02:07

    ヴァリマールとかいう強さの癖がないが小さくまとまってる為オートで戦うと大抵負けるがなんかライザーが乗ると勝率が跳ね上がるおかしな機体

  • 178二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:03:05

    >>168

    ただの眼鏡掛けたリィンなんだよ……変装するならするでせめて教え子のアッシュ並に頑張ってくれ教官殿

  • 179二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:03:08

    なお他の騎神の起動者(獅子心皇帝、鋼の聖女、猟兵王、兄上)

  • 180二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:04:30

    >>177

    控えめにいってスペック的には名前通りの燃えカスも良いとこなんだよな

  • 181二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:04:36

    >>178

    何だよクルト並に女装しろとでも?

  • 182二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:05:20

    剣聖レベルが最低ラインとか言うめちゃくちゃレベル高い相剋
    なお参加メンバーの思惑

  • 183二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:05:24

    >>180

    申し訳ないが一切の強みねーからなヴァリマール

  • 184二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:05:51

    >>179

    蒼の騎士も入れてあげて

  • 185二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:06:06

    マジでドライケルスブランドくらいしかないからな初期マール、、、

  • 186二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:06:24

    >>176

    ハーメル村の一件の背景にも呪いがあったと明言されたせいで

    何も影響受けてないのに自分の領地を襲わせたアルバレア公のヤバさが際立つことに…

  • 187二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:06:56

    >>183

    「鋼」から他の6体取り終わった後の残りカス的な…

  • 188二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:07:12

    メンバー的にマジでセドリックが可哀想過ぎるんだよな相剋、、、
    1人だけランクが違い過ぎる

  • 189二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:08:22

    >>188

    一人だけ血筋だけのほぼパンピー学生て…場違い過ぎる

  • 190二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:08:47

    >>188

    一応古の血と魔王化した騎神っていう才能だけはあるから…

    それらをなんとか振り回せる程度に強くなったと言えそうなの創の軌跡からだけどね?

  • 191二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:08:55

    >>181

    クルトくんは女装完璧なのに誤魔化せない男っぽさが端々に現れてて逆に良かったな

  • 192二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:09:01

    緋はオリビエが乗るものとばかり思ってたよ

  • 193二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:09:20

    オズボーン アリアンロード
    ルトガー
    ルーファス
    リィン クロウ
    〜剣聖レベルの壁〜
    セドリック

    だからな
    いやー、学生ながらセドリックも共和国の精鋭部隊倒せる実力はあるんだがなぁ…

  • 194二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:09:46

    >>185

    ARCUSなかったら真面目にエマとしかパートナー組めなかった説

  • 195二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:10:27

    >>189

    学生としては強い方だけど相剋メンバーと比べるとレベルが違い過ぎる、、、

  • 196二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:11:00

    >>174

    閃は対応が後手になりはしてもバックアップが基本完璧なんだよね

    専用飛行船で移動は自由だしおばあちゃんとトマスでアフターケアが完璧

  • 197二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:11:01

    特別なんだけど特別じゃないとかいう主役に持たせるのに最適な機体ヴァリマール

  • 198二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:11:21

    ヴァリマールは弱い代わりに至宝さんがめっちゃ気回して色々サービスくれるから、、、

  • 199二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:11:34

    >>197

    紫も割と起動者次第な気がする

  • 200二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:11:57

    >>198

    こんなんじゃ勝負にならねえよ!って判断されたかな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています