- 1二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:31:30
- 2二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:36:17
にじファンのノスタルジーに浸ろう
- 3二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:37:49
評価数次第では良作の可能性もなきにしもあらず
- 4二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:44:52
中国語投稿作品だけはちょっと不憫に思った
- 5二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:49:26
とりあえず感想みたら凄い読みづらいからせめて普通に書いてくれって意見が多かったからどんなもんだろうと思って試しに読んだら、
ゲーミングPCみたいにカラフルな配色で書かれてて目がチカチカした事はある - 6二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:51:42
わかるよ
それにさらに地雷要素マシマシで赤い必須タグがなくてあらすじでキャラが会話している台本形式とかだと怖いもの見たさで見てしまう - 7二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:41:41
黄色以下の作品は大半がクソの塊でそれ以外も人を選ぶやつが基本だからよほど趣味の合うやつじゃなきゃ読まんようにしてるわ。読むために使う時間が勿体ない
- 8二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:45:49
赤バーだったやつが黄色バーになってたらこっちも哀しさを感じる
- 9二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:22:59
最近、自分の好きな原作の、青バー作品あったから見ちゃったけどひどかったわ。
台本形式なのに、発言者が左始まりになるように改行されてないせいで、無茶苦茶読みずらかった。
設定もひどかったけど、それ以前に読ませる気が全く感じられなかったわ。 - 10二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:33:14
とりあえずあらすじだけ読んでみてひっどい文章力だな!って笑ってから感想覗いて満足する
- 11二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 01:11:38
仮面ライダー45作
八幡39作
まぁ大体想像の通り